ファンタジーSのアストンマーチャン
実にあざやかなレコード勝ちでした。小倉2歳Sもまあまあ強かったのですが、半信半疑のところもありました。それが3番人気という評価になったのでしょうが、とりあえず強かったですね。上がりも33.6と優秀だし、力強い足取りも印象 …
もっと読む ファンタジーSのアストンマーチャン~競馬の楽しみいろいろ
実にあざやかなレコード勝ちでした。小倉2歳Sもまあまあ強かったのですが、半信半疑のところもありました。それが3番人気という評価になったのでしょうが、とりあえず強かったですね。上がりも33.6と優秀だし、力強い足取りも印象 …
もっと読む ファンタジーSのアストンマーチャンメイショウサムソン残念でした。調子もよさそうだったし、血統的にも長距離は向いていそうということで、かなり可能性は高いのではと思っていたので・・・。敗因はよくわかりませんが、直線でまったく伸びなかったのは、気持ちの問題なん …
もっと読む 3冠の難しさ メイショウサムソンディープインパクト残念でした。 直線でシロッコをかわして先頭に立ったところまでは良かったのですが、そのあと伸びなかったのが誤算でした。追い比べでは明らかに外のレイルリンクの方が手ごたえがよかったし、かわされたときには馬が …
もっと読む なぜディープインパクトは負けたのか?9/23の中山11RのペルセウスS(ダート1200m)で、ウインレジェンドはどうしたんでしょう。 最後まで気づかなかったのですが、どうもゲートを出なかったようです。スタートでゲートがあくと、馬は狭いところがいやなこともあ …
もっと読む スタートで走らないとは・・・先行有利の中京コースといえども、3コーナーで抜け出したシェルズレイの四位騎手は、かなり勇気が必要だったと思います。早めの流れだったし。 直線突き放したときは、やられたと思いましたが、そこからのアドマイヤキッスの伸びはすば …
もっと読む アドマイヤキッス 今度こそ・・・?パドックを見たときに、ため息がでるぐらいいい馬だなあと、ひそかに見とれていたのですが、後ろから飛んできて、まとめて交わしてしまいました。 確かにペースが早くて(1000m57.8)、展開に恵まれた面はありますが、先行有利 …
もっと読む 紫苑Sのサンドリオン今年の夏話題になった3連覇といえば、一般的には夏の甲子園の駒大苫小牧でしょうか。そして競馬ファンには、函館スプリントのシーイズトウショウと、小倉記念のメイショウカイドウですね。 残念ながら駒大苫小牧とシーイズトウショウは …
もっと読む 今度こその3連覇に挑戦!? マイネルモルゲンラインクラフトが、急性心不全で急死したそうです。 桜花賞はもちろん強かったですが、それよりもNHKマイルCでの強さに驚かされました。距離が合わない2000mでの、エアメサイアを向こうに回しての正攻法での戦いも、印象深いも …
もっと読む また訃報が・・・。ラインクラフト死亡93年の2冠牝馬ベガが、クモ膜下出血で亡くなったそうです。 ベガといえば、トニービンの初年度産駒で、ウイニングチケットとともに、春のクラシック4冠のうち3冠をとって、父の名をとどろかせました。母としても、アドマイヤベガ、 …
もっと読む ベガが亡くなりました一時は左後ろ脚に蹄葉炎を発症したということで、かなり危険な状況と伝えられていた今年のケンタッキーダービー馬のバルバロが、サンスポ報道によると、徐々に回復しているとのことで、何よりです。 以前も書きましたが、蹄葉炎は死の病 …
もっと読む バルバロ順調に回復