フレンチデピュティ産駒かぁ 天皇賞(春)
アドマイヤジュピタの天皇賞(春)優勝は、見事でした。比較的早い流れを後方で待機して、3コーナー過ぎにメイショウサムソンの後ろを上がっていって、直線では早め先頭から、メイショウサムソンに交わされそうになりながらも、再度差し …
もっと読む フレンチデピュティ産駒かぁ 天皇賞(春)~競馬の楽しみいろいろ
アドマイヤジュピタの天皇賞(春)優勝は、見事でした。比較的早い流れを後方で待機して、3コーナー過ぎにメイショウサムソンの後ろを上がっていって、直線では早め先頭から、メイショウサムソンに交わされそうになりながらも、再度差し …
もっと読む フレンチデピュティ産駒かぁ 天皇賞(春)ちょっと前から話題にはなっていたので、どうかなと思いましたが、やはりユキチャン目当ての人が結構多かったようで、パドックには競馬場が初めてと思しき人々も、かなりいたようです。パドックに現れたときには、ちょっとしたどよめきが …
もっと読む ユキチャン残念でした ~フローラSキャプテントゥーレが逃げることは予想していなかったのですが、4コーナー回って直線に入って突き放したところで勝負ありでした。先行タイプということでマークはしていたものの、-18kgにゆらいで、軽視してしまいました。パドック …
もっと読む またもや4コーナー先頭の馬 皐月賞しかしあきれるほど荒れました。混戦だし、無条件に信頼できる馬がいないのはわかっていましたが、ここまでとは。どうせなら、3着にハートオブクィーンが入って、3連単1800万円超えを見たかった気もしました。 荒れた理由は、もち …
もっと読む 大荒れの桜花賞でした過去10年、1番人気が1度も勝っていない(2着1回、3着3回)荒れる重賞のダービー卿チャレンジトロフィーですが、今年も3連単100万円と、荒れた結果に終わりました。4,9,16(最低)人気の3頭で決まれば、仕方ないですね …
もっと読む やはり騎手で選ぶべきか ダービー卿CTある程度予想された展開ではありましたが、1000mが1.03.8、2000mが2.09.7という超スローで流れた阪神大賞典。結局逃げたドリームフライトが落っこちただけで、4コーナーを2~4番手で回った馬が、その順番どおり …
もっと読む 超スローの阪神大賞典 おもしろいのかなあ。今年のクラシックは、今までに重賞2勝したのが、わずかにマイネルチャールズ1頭と、稀に見る混戦と言われています。たしかに人気でこける馬が多い印象ですが、本当のところはどうなのか、調べて見ました。 今年に入って3/16までに …
もっと読む 混戦のクラシック?過去9年間4,5歳馬しか勝っていなかったフェブラリーSですが、9年ぶりに6歳馬の勝利で終わりました。まあヴァーミリアンは昨年の最優秀ダート馬なので、もちろん異存は無いですが、ブルーコンコルドはちょっと驚きました。昨年の南 …
もっと読む トレンドは高齢馬? ~フェブラリーSきさらぎ賞のレインボーペガサス、みごとな勝利でした。正直いって勝つとは思っていなかったし、スマイルジャックもヤマニンキングリーも買っていながら、1-2着の組み合わせは無く、残念ではありますが。 実はレインボーペガサスを初 …
もっと読む レインボーペガサスおめでとう!昨日は開催すると一旦は発表しながら、今日になって急遽8/18,19の開催中止が決まりました。感染の増加が止まらないとのことですが、さらにメイショウサムソンも陽性反応が出たということで、おそらく凱旋門賞への出走もかなり難し …
もっと読む インフルエンザの影響どこまで?