超スローの阪神大賞典 おもしろいのかなあ。
ある程度予想された展開ではありましたが、1000mが1.03.8、2000mが2.09.7という超スローで流れた阪神大賞典。結局逃げたドリームフライトが落っこちただけで、4コーナーを2~4番手で回った馬が、その順番どおり …
もっと読む 超スローの阪神大賞典 おもしろいのかなあ。~競馬の楽しみいろいろ
ある程度予想された展開ではありましたが、1000mが1.03.8、2000mが2.09.7という超スローで流れた阪神大賞典。結局逃げたドリームフライトが落っこちただけで、4コーナーを2~4番手で回った馬が、その順番どおり …
もっと読む 超スローの阪神大賞典 おもしろいのかなあ。今年のクラシックは、今までに重賞2勝したのが、わずかにマイネルチャールズ1頭と、稀に見る混戦と言われています。たしかに人気でこける馬が多い印象ですが、本当のところはどうなのか、調べて見ました。 今年に入って3/16までに …
もっと読む 混戦のクラシック?過去9年間4,5歳馬しか勝っていなかったフェブラリーSですが、9年ぶりに6歳馬の勝利で終わりました。まあヴァーミリアンは昨年の最優秀ダート馬なので、もちろん異存は無いですが、ブルーコンコルドはちょっと驚きました。昨年の南 …
もっと読む トレンドは高齢馬? ~フェブラリーSきさらぎ賞のレインボーペガサス、みごとな勝利でした。正直いって勝つとは思っていなかったし、スマイルジャックもヤマニンキングリーも買っていながら、1-2着の組み合わせは無く、残念ではありますが。 実はレインボーペガサスを初 …
もっと読む レインボーペガサスおめでとう!昨日は開催すると一旦は発表しながら、今日になって急遽8/18,19の開催中止が決まりました。感染の増加が止まらないとのことですが、さらにメイショウサムソンも陽性反応が出たということで、おそらく凱旋門賞への出走もかなり難し …
もっと読む インフルエンザの影響どこまで?過去6回で3枠以内はわずか1頭しか連対していないという外枠絶対有利なレース。かつ牝馬が連対しなかったのは1回だけで、牝馬同士で決まったのが半分の3回という牝馬絶対有利なレース。 ここまでくれば、外枠の牝馬からいくのが鉄則 …
もっと読む 外枠の牝馬でした。 アイビスSD1番人気が4.7倍で、単勝10倍以下が6頭と混戦模様の七夕賞でしたが、終わってみれば6番人気-2番人気-3番人気と、比較的妥当な結果でした。 格からいえばヴィータローザかなとも思いましたが、気になったのはサンバレンティン …
もっと読む 馬場適性とコース取り 七夕賞函館スプリントSで、アグネスラズベリがようやく重賞初制覇を果たしました。おめでとうございます。 G1はともかく、短距離重賞では常に上位にくる偉い馬なので、今日もひそかに期待していたのですが、内をするすると伸びて、差しきっ …
もっと読む アグネスラズベリ初重賞制覇おめでとう!ダービーを快勝した内容を評価されて、なんと1番人気に支持されたウオッカですが、残念ながら8着に終わりました。直線に入ったところでは、内から先頭に並びかけて見せ場は作ったものの、その後ずるずると後退してしまいました。 四位 …
もっと読む 宝塚記念から凱旋門賞へ今年ももうそんな季節になったんだなあと、感慨に浸る間もなく、続々と2歳馬がデビューしてきます。 開幕週の話題は、なんといってもエアグルーヴの娘のポルトフィーノでしょう。この時期から話題の大物がデビューするのは珍しいのです …
もっと読む いよいよ新馬戦が始まりました