あっ、10番だ!【根岸S】
一応パドック派なのですが、せっかく見つけた穴馬を買わずにくやしい思いをすることが、時々あります。 今日(1/28)の東京10Rでのヨイチサウスがそうでした。目に留まったのですが、あまりの人気のなさに捨ててしまいました。終 …
もっと読む あっ、10番だ!【根岸S】~競馬の楽しみいろいろ
一応パドック派なのですが、せっかく見つけた穴馬を買わずにくやしい思いをすることが、時々あります。 今日(1/28)の東京10Rでのヨイチサウスがそうでした。目に留まったのですが、あまりの人気のなさに捨ててしまいました。終 …
もっと読む あっ、10番だ!【根岸S】今の勢いを取るべきか、あるいは実績をとるべきか、結構悩みます。重賞の常連か、下から上がってきた馬か。 今回の平安Sも、そんな感じでした。実績なら去年のJCダートで好走しているフィールドルージュや実力馬サンライズバッカスだ …
もっと読む 勢いか実績か? 平安Sサイレントディールやダンツジャッジの年齢を考えれば、アドマイヤフジが人気になるのは、仕方ないところでしょう。オースミグラスワンは近走の成績がいまひとつだし、メイショウオウテ、トウカイエリートなどは準オープンを勝ったばかり …
もっと読む 日経新春杯のアドマイヤフジの敗因とはシンザン記念のアドマイヤオーラは、なかなか強い勝ち方でした。中京2歳Sもダイワスカーレットに遊ばれながらも、1/2馬身差まで詰めていたので、力はあるとは思っていましたが、予想以上でした。 シンザン記念は年明け最初の3歳重 …
もっと読む シンザン記念 連対馬の将来は?実にあざやかなレコード勝ちでした。小倉2歳Sもまあまあ強かったのですが、半信半疑のところもありました。それが3番人気という評価になったのでしょうが、とりあえず強かったですね。上がりも33.6と優秀だし、力強い足取りも印象 …
もっと読む ファンタジーSのアストンマーチャン毎日王冠は全馬が重賞勝ち馬と、比較的豪華なメンバーで行われ、東京はどうかと心配されたダイワメジャーが、いったん交わされながらも差し返して優勝しました。 パドックではやる気をまったく見せず、どうなることかと心配したのですが …
もっと読む 毎日王冠&京都大賞典から見る今後毎年この日は、GⅡがダブルということで、ちょっと豪華だなあと思うのですが、調べてみると、今年は平地では3/19(阪神大賞典&スプリングS)、4/8(ニュージーランドT&阪神牝馬S)、10/8(毎日王冠&京都大賞典)とあわ …
もっと読む オールカマー&神戸新聞杯のGⅡダブル中央競馬の暦でいくと、今日が夏競馬の最終日となります。そして恒例の2歳Sが2場で行われました。 注目の新潟は、2番人気のゴールドアグリが優勝。確かにパドックでもその馬体は目立ちました。タニノギムレットに似た雄大な馬体で、 …
もっと読む 新潟2歳S&小倉2歳Sこう暑いと、なかなか競馬場に行く気にもならなくなるのですが、やはり札幌記念は秋に向けて見ておく必要があるだろうということで、東京競馬場パークウインズに行ってきました。 その甲斐あってか、予想&パドックの見立てで取り上げた …
もっと読む 東京のターフビジョン&札幌記念北九州記念は、馬場にかなり左右されたような気がします。軽量牝馬がくるのが、サマースプリントシリーズの定石になっていますが、それにしても後方の馬たちは外を回りすぎではないでしょうか。 内が伸びない馬場状態もひどいですが、あ …
もっと読む 小倉の馬場と北九州記念