春の実績馬か夏の上り馬か ~秋華賞
秋華賞と菊花賞では、春のクラシック実績馬を上位に取るか、それとも夏の上り馬を中心に考えるか、毎年のように頭を悩ませます。もちろん年によって違うのですが、秋華賞の場合はおおむね春のクラシックで活躍した馬が来ることが多いよう …
もっと読む 春の実績馬か夏の上り馬か ~秋華賞~競馬の楽しみいろいろ
秋華賞と菊花賞では、春のクラシック実績馬を上位に取るか、それとも夏の上り馬を中心に考えるか、毎年のように頭を悩ませます。もちろん年によって違うのですが、秋華賞の場合はおおむね春のクラシックで活躍した馬が来ることが多いよう …
もっと読む 春の実績馬か夏の上り馬か ~秋華賞つい10日ほど前にディープインパクトの訃報を聞いてショックを受けたのですが、また名馬が1頭旅立ってしまいました。ディープインパクトの1歳上で、2004年の日本ダービーを勝ったキングカメハメハです。今年で種牡馬引退という報 …
もっと読む キングカメハメハが亡くなりましたディープインパクトが今日亡くなりました。クビの具合が悪くて種付けを休止し、今年は療養するとは聞いていましたが、まさかそこまでのこととは思わず、来年にはまた元気になって新しい子供たちを競馬場に送り出してくれると思っていたの …
もっと読む ディープインパクトの思い出今年の安田記念は、2頭の対決が大きな話題となり、例年以上の盛り上がりとなりました。よく朝から並んで指定席に入るのですが、例年だと7時半ぐらいに行っても余裕で入れるのに、今年はすでに7時前に満席となるほどでした。 まずはア …
もっと読む 2強は並び立たないどころか・・・ ~安田記念NHKマイルCの印象は、とらえどころのないレースという感じでしょうか。荒れる年があれば固く収まる年もあり、連対馬の前走もバラエティーに富んでいて、なかなか一筋縄ではいきません。 今年は牝馬のグランアレグリアが、単勝1.5 …
もっと読む 気になった馬は追いかけるべきか ~NHKマイルC2018年の競馬で驚いたことの一つが、菊花賞でのフィエールマンの優勝でした。予想に際して、成績が安定していることは注目しましたが、重賞実績がラジオNIKKEI賞での1/2馬身差2着のみでは、中距離ならともかく長距離ではさ …
もっと読む フィエールマンへの期待と心配今回も恒例の2018年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと思います。 2018年の古馬勢は、残念ながらあまり中心となる馬がいなかった印象です。そんな中で、J・G1 5勝を含む障害重 …
もっと読む 2018年のJRA賞予想&ベストレース今年のジャパンカップ(JC)の主役は、何と言ってもアーモンドアイだったでしょう。秋華賞を圧倒的なパフォーマンスで勝ってから、古馬との対戦がどこになるかが関心の的でしたが、当初の想定通り陣営はJCを選択しました。 残念なが …
もっと読む そして最強牝馬へ ~ジャパンカップオークスが終わった時点で、アクシデントがなければアーモンドアイの3冠達成はほぼ確実と思っていたので、どんな勝ち方をするのかが焦点でしたが、その勝ち方は予想を上回るものでした。 オークス上位馬のうち、アーモンドアイ以外で秋 …
もっと読む 次元の違う走りでの3冠達成 ~秋華賞この福島開催で最も注目を集めたのは、ラジオNIKKEI賞でも七夕賞でもなく、7/7(土)の9R 開成山特別(500万下 芝2600m)だったのは間違いないでしょう。そう、J・G1 5連勝を含む障害重賞9連勝中のオジュウチ …
もっと読む J・G1馬の平場での実力とは ~オジュウチョウサンの将来性は