アパパネもすごいけど金子さんもすごい ~秋華賞
アパパネ、見事な勝ちっぷりでした。牝馬3冠、本当におめでとうございます。 桜花賞もオークスも勝ったとはいえ着差は少ないし(オークスは同着)、トライアルのローズSは4着に負けるし、大丈夫かなというのが、G1 3勝で1番人気 …
もっと読む アパパネもすごいけど金子さんもすごい ~秋華賞~競馬の楽しみいろいろ
アパパネ、見事な勝ちっぷりでした。牝馬3冠、本当におめでとうございます。 桜花賞もオークスも勝ったとはいえ着差は少ないし(オークスは同着)、トライアルのローズSは4着に負けるし、大丈夫かなというのが、G1 3勝で1番人気 …
もっと読む アパパネもすごいけど金子さんもすごい ~秋華賞わかっていながらやられてしまう・・・。何かスプリンターズSでは、よくそんな思いをするような気がします。 今年のスプリンターズSは、10番人気の伏兵、香港のウルトラファンタジーが逃げ切って終わりました。これで逃げ馬が連対し …
もっと読む 「短距離の差し馬」は当てはまりません ~スプリンターズS昨年のブエナビスタには話題性で負けるものの、今年もG1馬3頭を初めなかなかよいメンバーが集まった札幌記念。宝塚記念3着のアーネストリーの本格化なるか、ロジユニヴァースの復活はあるのか、ジャミールってどうなのか、あたりが個 …
もっと読む アーネストリー本格化ですね ~札幌記念5週連続G1など盛り上がった春の東京開催も、今日が最終日でした。G1のあとの最終レースのように、一抹の寂しさを感じさせる日ですが、メインはエプソムC、そしてレース終了後は恒例の馬場開放がありました。 エプソムCは実績断然 …
もっと読む 東京最終日はエプソムC&馬場開放今年の安田記念は、8番人気の関東馬ショウワモダンが優勝しました。しかし8番人気とはいえ、前日は単勝1桁の倍率だったように、かなり人気が割れた状態での1着でした。 ショウワモダンといえば、オープンでうろうろしており、重賞で …
もっと読む 後藤騎手、涙のG1制覇再び ~安田記念今年のダービーは、単勝7番人気の伏兵扱いだったエイシンフラッシュの優勝となりました。1番人気のヴィクトワールピサは意外に伸びずに3着、2番人気のペルーサは出遅れも響いて6着に敗退しました。 最近10年は、すべて3番人気以 …
もっと読む エイシンフラッシュの勝因、ヴィクトワールピサの敗因 ~日本ダービーゴールした瞬間はサンテミリオンが出たように見え、スローで見るとアパパネがほんの少し出ているようにも見えたのですが、2年前の天皇賞(秋)と同じような長い長い写真判定になりました。 それでも、JRAは意地でも決着をつけるだろ …
もっと読む なんとG1初の1着同着でした ~オークス昨日の京王杯SCが先行馬同士のレコードで決まったように、今週からBコースになった東京の芝コースは、極端な前残りの馬場になっていました。今日芝のレースは6レースあったのですが、ヴィクトリアM以外の各レースの1,2着馬の4コ …
もっと読む 前残りの馬場を差しきったブエナビスタ ~ヴィクトリアMNHKマイルCは、ダノンシャンティが1.31.4という驚異的なレコードで優勝するという結果に終わりました。 戦前はダノンシャンティとサンライズプリンスの2頭が人気を分け合う形となっていましたが、マイルでの持ちタイムという …
もっと読む 次走が気になるレコード勝ち ~NHKマイルC今年の天皇賞(春)は、ウィリアムズ騎手騎乗の2番人気ジャガーメイルが、見事な差し切り勝ちをおさめました。 レースは予想通りミッキーペトラが逃げ、意外にもマイネルキッツが2番手を進んで、フォゲッタブルやジャガーメイルは中団 …
もっと読む ジャガーメイル見事な騎乗でした ~天皇賞(春)