2016年のJRA賞予想&ベストレース
今回も恒例の2016年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと思います。 2016年のG1戦線は、中心馬がしっかりしていたこともあり、固い決着が多かったように思います。3歳クラシックで …
もっと読む 2016年のJRA賞予想&ベストレース~競馬の楽しみいろいろ
今回も恒例の2016年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと思います。 2016年のG1戦線は、中心馬がしっかりしていたこともあり、固い決着が多かったように思います。3歳クラシックで …
もっと読む 2016年のJRA賞予想&ベストレース今回も恒例の2015年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと思います。 2015年は、牝馬が強かった印象があります。特に秋はスプリンターズSのストレイトガールに始まり、JCのショウナ …
もっと読む 2015年のJRA賞予想&ベストレース有馬記念から1週間たちましたが、年が明けてしまうと去年の競馬もずいぶん前のことのように思えてしまいます。そこで2014年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと思います。 2014年は …
もっと読む 2014年のJRA賞予想&ベストレース2013年のJRA賞の競走馬部門が発表されました。恒例の事前予想をしていたのですが、なんと2部門もはずしてしまいました。今まではずしても1部門だったので、かなり意外な結果です。 まず「最優秀3歳牡馬」ですが、これはかなり …
もっと読む 2013年JRA賞の発表を受けて2013年の競馬は、有馬記念のオルフェーヴルの圧勝が大きな印象を与えて、無事に終了しました。ちょっと時間はたってしまいましたが、そんな2013年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するとともに、ベストレースを選んでみたいと …
もっと読む 2013年のJRA賞予想&ベストレース2012年の競馬は、有馬記念の翌日も開催があるという変則的な日程でしたが、やはりメインのあとに最終レースを用意するのと同じような、JRAなりの配慮だったのでしょうか。そんな今年を振り返ってJRA賞を個人的に予想するととも …
もっと読む 2012年のJRA賞予想&ベストレース2011年の競馬も終了しました。そこで、今年を振り返るとともに、JRA賞を個人的に予想してみたいと思います。 今年はなんといっても3/11の震災の影響が大きく、特に東日本では約1ヵ月半、開催がすべて中止となり、クラシック …
もっと読む 2011年を振り返る&JRA賞を占います有馬記念も東京大賞典(スマートファルコン強かったです)も終わり、2010年の競馬も終了しました。 そこでJRA賞を占いながら、今年を振り返ってみます。 まずは確実なところから。 ●最優秀2歳牡馬 これはグランプリボスで文 …
もっと読む JRA賞を占う&今年を振り返ります有馬記念は、5歳馬ドリームジャーニーの優勝で幕を閉じました。関係者のみなさん、おめでとうございます。池添騎手は戻ってきたときに号泣していましたが、プレッシャーも結構きつかったのではないでしょうか。 今年はなんといっても中 …
もっと読む 順当な結果ではありました ~有馬記念3歳馬は、間違いなくそうですね。東京競馬場で行われた3歳G1は、すべて牝馬が勝ちました(オークスは当然ですが)。そして海の向こうでも、アメリカの3冠最終戦ベルモントSで、牝馬のラグストゥリッチズが1着。何と牝馬の優勝は1 …
もっと読む 今年は牝馬の当たり年?