ワグネリアンの訃報
2018年に福永騎手を初めてダービージョッキーにしたワグネリアンが、1/5に亡くなりました。ジャパンC後に体調を崩し、栗東トレセンの診療所に入院していたのですが、年末に容体が急変したとのこと。報道によると胆管に胆石が詰ま …
もっと読む ワグネリアンの訃報~競馬の楽しみいろいろ
2018年に福永騎手を初めてダービージョッキーにしたワグネリアンが、1/5に亡くなりました。ジャパンC後に体調を崩し、栗東トレセンの診療所に入院していたのですが、年末に容体が急変したとのこと。報道によると胆管に胆石が詰ま …
もっと読む ワグネリアンの訃報昨年の無敗の牡馬3冠馬コントレイルが、ジャパンカップ(JC)でラストレースを迎えました。10月に秋のG1 2戦で引退すると発表されると、その成績が注目されてきました。それというのも、過去の牡馬3冠馬で、3冠達成して引退し …
もっと読む コントレイル感動のラストラン ~ジャパンカップ2015年の皐月賞、ダービーの2冠馬ドゥラメンテが、8/31に急死しました。死因は急性大腸炎とのこと。享年9歳という若さで、初年度産駒が今年3歳とこれからが期待されていただけに、とても残念です。ご冥福をお祈りします。 ド …
もっと読む ドゥラメンテが亡くなりましたスーパーG2とも呼ばれる、夏の札幌の風物詩、札幌記念が、4頭のG1馬を含む9頭の重賞勝ち馬が参戦して、全13頭で行われました。その中でも今年の話題は、2頭の牝馬の初対決でしょう。 1頭は2年前のオークス馬ラヴズオンリーユ …
もっと読む ソダシ見事に復活の勝利 ~札幌記念北海道新ひだか町のへいはた牧場で繋養されていたレガシーワールドが、8/18の早朝に老衰のため息を引き取りました。享年32歳。前日まで元気だったそうですが、朝見に行ったら亡くなっていたとのこと。眠っているのかと思ったそうな …
もっと読む レガシーワールドが亡くなりました昨年のアーモンドアイに続き、今年も絶対的な存在と言えたグランアレグリアが、単勝1.3倍の圧倒的な支持に応えて、見事に4馬身差の圧勝劇を見せてくれました。これでグランアレグリアはG1を5勝。古馬マイルG1はすでに去年安田記 …
もっと読む 古馬マイルG1を完全制覇。しかし一筋縄ではいかない馬券戦術 ~ヴィクトリアマイル今年の大阪杯は、昨年の無敗の3冠牡馬コントレイルが、古馬になって初めてのレースということで注目されましたが、それを盛り上げたのは、昨年の最優秀短距離馬グランアレグリアとの初対決、そして春のクラシックで好勝負を繰り広げたサ …
もっと読む レイパパレの評価と3強の敗因 ~大阪杯先日ジャングルポケットの訃報を聞いたばかりなのに、また1頭ダービー馬が旅立ちました。2003年の皐月賞、ダービーの2冠馬ネオユニヴァースです。今年で21歳でしたが、まだまだ元気だった様子なのに。3/8に今年最初の種付で、 …
もっと読む またダービー馬が亡くなりました ~ネオユニヴァースジャングルポケットが、3/2に繋養されていたブリーダーズスタリオンステーションで亡くなりました。享年23歳でした。2年前の夏にブリーダーズSSを訪れた時は元気で、隣の馬房のシンボリクリスエスともども、まだまだ長生きするだ …
もっと読む ジャングルポケットの訃報伝統の3歳重賞きさらぎ賞が、今年は京都競馬場改装のため中京芝2000m(例年は京都芝1800m)で行われました。 きさらぎ賞と言えば、かつてはスペシャルウイーク(1998年 1着)やネオユニヴァース(2003年 1着)、 …
もっと読む 今年は見るべきレースだったでしょう ~きさらぎ賞