馬産地を訪ねて 優駿スタリオンステーション
この日は朝から雨で、昼近くにいったん上がったのですが、優駿スタリオンステーションの見学時間である15時近くになると、またもや雨が降ってきます。見学ができるか不安に思いながら優駿メモリアルパークへ。 優駿メモリアルパークと …
もっと読む 馬産地を訪ねて 優駿スタリオンステーション~競馬の楽しみいろいろ
この日は朝から雨で、昼近くにいったん上がったのですが、優駿スタリオンステーションの見学時間である15時近くになると、またもや雨が降ってきます。見学ができるか不安に思いながら優駿メモリアルパークへ。 優駿メモリアルパークと …
もっと読む 馬産地を訪ねて 優駿スタリオンステーションここで繋養されているのは、ウイニングチケット、タイムパラドックス、スズカフェニックスの3頭の元競走馬と、乗馬の数頭の馬たち。 すでに種牡馬を引退していることもあり、ニンジンをあげるのも自由。たぶん毎日のようにもらっている …
もっと読む 馬産地を訪ねて うらかわ優駿ビレッジAERU15時少し前に朝行った二十間道路牧場案内所に戻り、今度はアロースタッドの申込書に記入。それを持って車で2~3分のアロースタッドへ。門の向かいの草地に車を止めて時間まで待ちます。15時になると、見学者が入っていくのでついて …
もっと読む 馬産地を訪ねて アロースタッドレックススタッドからすぐ近くにアロースタッドがあるのですが、見学時間は15時からなので、その間が少し空きます。そこで車で20分ほどのところにあるビッグレッドファームへ。ここは前回来た時に案内所で教えてもらって行ったのです …
もっと読む 馬産地を訪ねて ビッグレッドファームこの夏に、久しぶりに馬産地巡りに行ってきました。前回行ったのが2007年なので、実に12年ぶり。すいぶん間が空いてしまいました。当時はディープインパクトやキングカメハメハがまだ種牡馬入りしたばかりで、 隔世の感があります …
もっと読む 馬産地を訪ねて レックススタッドつい10日ほど前にディープインパクトの訃報を聞いてショックを受けたのですが、また名馬が1頭旅立ってしまいました。ディープインパクトの1歳上で、2004年の日本ダービーを勝ったキングカメハメハです。今年で種牡馬引退という報 …
もっと読む キングカメハメハが亡くなりましたディープインパクトが今日亡くなりました。クビの具合が悪くて種付けを休止し、今年は療養するとは聞いていましたが、まさかそこまでのこととは思わず、来年にはまた元気になって新しい子供たちを競馬場に送り出してくれると思っていたの …
もっと読む ディープインパクトの思い出今年の宝塚記念で話題になったのは、42年ぶりに同一年の牡馬クラシックホースが激突するということでした。2年前のクラシックホースであるアルアイン(皐月賞)、レイデオロ(日本ダービー)、キセキ(菊花賞)が揃って出てきたのです …
もっと読む 牝馬が強い古馬G1? ~宝塚記念今年の安田記念は、2頭の対決が大きな話題となり、例年以上の盛り上がりとなりました。よく朝から並んで指定席に入るのですが、例年だと7時半ぐらいに行っても余裕で入れるのに、今年はすでに7時前に満席となるほどでした。 まずはア …
もっと読む 2強は並び立たないどころか・・・ ~安田記念今年のダービーは3強対決と言われ、皐月賞の上位3頭の争いと見られてきました。それはオッズに明確に表れて、皐月賞の着順どおりの1~3番人気となり、4番人気以下は大きく離れることになりました。 1番人気 サートゥルナーリア( …
もっと読む 意外な結果ではありましたが ~日本ダービー