8か月ぶりの東京競馬場
最後に東京競馬場に普通に競馬を見に行ったのは、2/23(日)の第1回東京競馬最終日、フェブラリーSの日でした。新型コロナウイルスについては当然話題には上がっていたものの、まだそれほどの緊張感もなく、マスクをしている人も多 …
もっと読む 8か月ぶりの東京競馬場競馬の楽しみいろいろ
最後に東京競馬場に普通に競馬を見に行ったのは、2/23(日)の第1回東京競馬最終日、フェブラリーSの日でした。新型コロナウイルスについては当然話題には上がっていたものの、まだそれほどの緊張感もなく、マスクをしている人も多 …
もっと読む 8か月ぶりの東京競馬場昨日は開催すると一旦は発表しながら、今日になって急遽8/18,19の開催中止が決まりました。感染の増加が止まらないとのことですが、さらにメイショウサムソンも陽性反応が出たということで、おそらく凱旋門賞への出走もかなり難し …
もっと読む インフルエンザの影響どこまで?今年ももうそんな季節になったんだなあと、感慨に浸る間もなく、続々と2歳馬がデビューしてきます。 開幕週の話題は、なんといってもエアグルーヴの娘のポルトフィーノでしょう。この時期から話題の大物がデビューするのは珍しいのです …
もっと読む いよいよ新馬戦が始まりました毎年のことですが、福島,函館の開催が始まると、春シーズンが終わったということが実感できます。特に福島は正面の山が近く、向こう正面が遠かった東京から代わるので、余計にこじんまり感があります。 G1シリーズもひと段落で、何か …
もっと読む ローカル開催