状況
古馬中長距離G1の最後を飾るレース。ファン投票上位で選ばれた馬を中心に、1年を締めくくる
秋天、JC連勝のドウデュースが取り消して上位はかなり混戦。今年の3歳勢は古馬に対して優勢で期待できるか
小回りの2500mと特殊なコースで、G1常連組は歴戦の疲れが残っていることもあり、意外な馬が来て荒れることも多い
人気
- アーバンシック(2.8倍):菊花賞2 1/2馬身差で快勝。距離は合う印象で中山も得意
- ダノンデサイル(4.0倍):日本ダービーを先行して2馬身差で1着。前走菊花賞展開向かなかったが強さ見せた
- ベラジオオペラ(7.1倍):今年大阪杯を勝ち宝塚記念3着。秋天は夏負けが響き6着も体調アップで好調
- レガレイラ(10.9倍):皐月賞1番人気6着、エリ女1番人気5着と人気裏切るも、ホープフルS快勝で力ある
- ジャスティンパレス(10.9倍):昨年春天1着で距離伸びて良く力あるが、G1では4,5着多い
以下プログノーシス(16.4倍)、ローシャムパーク(17.2倍)、スターズオンアース(17.6倍)までが20倍以下
パドック
- ダノンデサイル:落ち着いているが気合秘めた感じ。毛づや良くクビを使ってトモ力強い
- アーバンシック:落ち着いておりクビを使って素軽い歩様。トモの踏み込み深い
- ベラジオオペラ:落ち着いているが適度な気合乗りでクビを使い力強い歩様。トモの踏み込み深い
- レガレイラ:気合乗りよくクビを使って伸びやかな歩様。締まった馬体でトモの踏み込み深い
- ジャスティンパレス:落ち着いているが適度な気合乗り。クビ使いリズミカルな歩様でトモ力強い
- ローシャムパーク:気合乗りよく前進気勢強いが落ち着きあり。トモの送り浅めも力強い
レース
ほぼそろったスタートだがアーバンシック、プログノーシスが大きく出遅れ。内からベラジオオペラが前に行くが、それを交わしてダノンデサイルが最内からハナへ。2番手がベラジオオペラで、好位にスターズオンアース、ディープボンド。中団にレガレイラ、スタニングローズ、さらにアーバンシックが挽回して続き、その後ろにジャスティンパレス、シャフリヤールなど。後方にローシャムパーク、ハヤヤッコ、プログノーシスなどがいて、最後方はダノンベルーガ。
最初の直線はダノンデサイルがペースを落として、馬群はやや横に広がりひとかたまりになって進む。1000mは1.02.9とかなりのスローペース。
向こう正面でもペースは上がらず淡々と進むが、スローを見越して3コーナー手前の早めの位置から後続馬がペースを上げ始める。先団は4頭が並んで進むが、中から手応えの良いダノンデサイル、ベラジオオペラが抜け出し、1,2番手で4コーナーを回って直線へ。直後にレガレイラ、さらにシャフリヤールも上がってくる。
直線に入ってダノンデサイルが1馬身差で先頭で、2番手でベラジオオペラが懸命に追うがやや離される。そこに外からレガレイラとシャフリヤールが馬体を合わせて迫ってくる。
残り200mでダノンデサイルは2馬身抜けて先頭。2番手のベラジオオペラの手応えがやや悪くなり、1馬身差外からレガレイラとシャフリヤールが馬体を合わせて迫ってきて、残り100mでベラジオオペラを交わして2番手。さらに脚色が悪くなったダノンデサイルに2頭で迫ると、残り50mで交わして先頭。
最後は2頭の追い比べとなり、そのままどちらも譲らず並んでゴール。写真判定となったが、わずかな差で1着レガレイラ、2着シャフリヤール。3着は1 1/2馬身差でダノンデサイルが入り、最後に再び盛り返したベラジオオペラが1/2馬身差4着。そのあとは3頭が並んで入線するが、最内のジャスティンパレスが3/4馬身差5着。アタマ差6着アーバンシックで、さらにハナ差7着がローシャムパーク。
レガレイラは押していつもより前の好位を取り、そのまま5,6番手を追走。3コーナーから内を通って進出すると、4コーナーでうまく外に出し外のシャフリヤールと馬体を合わせて追い比べ。最後まで脚色よく1位タイの上りでハナ差1着。
シャフリヤールは大外克服のため逃げ宣言出ていたが、スタート今一つで中団から。向こう正面で外からポジションを上げて行き4コーナーは5番手の外。直線はレガレイラと馬体を合わせて追い比べもハナ差の惜敗。
ダノンデサイルは最内から押してハナを取りに行き、うまくスローに落として逃げる。4コーナー絶好の手応えから直線は突き放して逃げ込みを図るが、残り100mで脚色鈍った。
次走へのヒント
- レガレイラはいつもより前につけたのが奏功した。常に上りは良く距離も2000m以上が合うので、うまく位置を取れれば今後も期待できそう
- シャフリヤールは常に好走するが今一つ決め手に欠ける印象だった。今回陣営も認めるように調子がよく、ペースと位置取りが合えば好走可能
- ダノンデサイルはスローを見越して初めて逃げたが、展開的には好位差しが合っている印象。距離は2400mまでが良いか
来年へのヒント
実績馬の復活パターンが多く、力のある馬がいかに疲れの少ない状態で臨めるかが、特に力が接近しているメンバーでは大事。秋2~3戦目が良績で、G2連対+G1人気で好走が理想。G1連戦は秋2戦目か負けての3戦目。また近走2400m前後のG2上で実績ある馬には注意が必要。
着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | タイム 着差 |
厩舎 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 8 | レガレイラ | 牝3 | 戸崎 | 54 | 2.31.8 | 美・木村 | 5 |
2 | 8 | 16 | シャフリヤール | 牡6 | Cデムーロ | 58 | ハナ | 栗・藤原 | 10 |
3 | 1 | 1 | ダノンデサイル | 牡3 | 横山典 | 56 | 1 1/2 | 栗・安田 | 2 |
4 | 3 | 5 | ベラジオオペラ | 牡4 | 横山和 | 58 | 1/2 | 栗・上村 | 3 |
5 | 6 | 11 | ジャスティンパレス | 牡5 | 坂井 | 58 | 3/4 | 栗・杉山晴 | 4 |
払戻金
単勝 | 8 | 1,090円 | 5番人気 | 馬連 | 8-16 | 20,470円 | 49番人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
馬単 | 8-16 | 33,100円 | 86番人気 | 枠連 | 4-8 | 6,980円 | 25番人気 |
3連複 | 1-8-16 | 20,850円 | 70番人気 | 3連単 | 8-16-1 | 196,520円 | 548番人気 |
複勝 | 8 | 320円 | 5番人気 | ワイド | 8-16 | 4,450円 | 48番人気 |
16 | 540円 | 10番人気 | 1-8 | 720円 | 5番人気 | ||
1 | 210円 | 2番人気 | 1-16 | 1,900円 | 24番人気 |
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい)