状況
3歳牡馬クラシック最後で最長のレース。最も強い馬が勝つとされる
ダービー上位馬が1着馬のみで1番人気だが、過去に良績が少ない直行。セントライト記念上位と夏の上り馬が続く
過去10年で1番人気が5勝だが、3番人気以内が必ず連対するが、3番人気以内同士の組み合わせはない
人気
- ダノンデサイル(2.9倍):ダービー2馬身差2着。それ以来の休み明け。ダービーとの2冠馬は1頭のみ
- アーバンシック(3.7倍):ダービー4番人気ながら後方のまま11着も、セントライト記念好位から1着
- コスモキュランダ(6.0倍):皐月賞2着、ダービー6着春は好走。セントライト記念鋭く差して1 3/4差2着
- ヘデントール(7.1倍):青葉賞8着も、2連勝で前走新潟芝2200m3勝Cを快勝。距離伸びて良いか
- メイショウタバル(9.6倍):毎日杯1着。神戸新聞杯逃げ切って1着も、今年は中京芝2200mでどうか
以下ショウナンラプンタ(23.6倍)、アドマイヤテラ(23.6倍)、ピースワンデュック(26.2倍)までが40倍以下
パドック
- アーバンシック:落ち着いているが適度な気合乗りで伸びやかな歩様。毛づや良くトモの踏み込み力強い
- ダノンデサイル:雄大で力強い馬体。落ち着いており適度な気合で伸びやかな歩様。トモの踏み込み力強い
- ヘデントール:気合乗りよく素軽い歩様。毛ヅヤの良さ目立ちトモの送り浅めも力強い
- コスモキュランダ:落ち着いているが気合乗りよい。トモの踏み込み深く力強い
- メイショウタバル:気合乗りよくクビを使ってきびきびと歩く。トモの送り力強いが中距離向きの印象
- ショウナンラプンタ:テンション高く前走より入れ込みがきつい。常に小脚を使うがトモの踏み込み力強い
レース
ややバラついたスタートでピースワンデュック、ビザンチンドリーム、コスモキュランダなどが出遅れ。外からエコロヴァルツが押してハナへ。ノーブルスカイなどが続き、ダノンデサイルもやや掛かり気味に先行。メイショウタバルも抑えながら続く。中団にシュバルツクーゲル、コスモキュランダ、その後方にショウナンラプンタ、メリオーレム。さらにピースワンデュック、アーバンシック。後方にビザンチンドリーム、ヘデントール、最後方はアドマイヤテラ。
最初の直線の途中でノーブルスカイが先頭に立ち、メイショウタバルが2番手に上がってくる。1000mは1.02.0とやや遅めのペース。順位の入れ替わりが激しく、1コーナーでメイショウタバルが先頭。しかし2コーナー手前でピースワンデュックが先頭に上がる。
向こう正面で前の4,5頭がペースをあげ、その後ろまでアーバンシックが上がってくる。その直後にアドマイヤテラ、ショウナンラプンタも迫り、逆にダノンデサイルは内でポジションを下げていき、外からヘデントールが上がっていく。3コーナー手前から馬群が一団となってきて横に広がり、一気にペースが上がる。シュバルツクーゲルが外から先頭に立ち2番手にアドマイヤテラ、さらにアーバンシックも続いて、4コーナー手前で馬群が固まるも縦長のまま直線へ。
直線に入るとシュバルツクーゲルが先頭で抜けて、アドマイヤテラ、さらにショウナンラプンタ、アーバンシックが続き、その後ろにヘデントール、さらにコスモキュランダ、ビザンチンドリームが続く。
残り250mぐらいで内のシュバルツクーゲルに外からアドマイヤテラ、アーバンシック、ショウナンラプンタが並びかけ、残り200mでアーバンシックが外から先頭。アドマイヤテラが内で必死に抵抗し、その内にショウナンラプンタ。
しかしアーバンシックが一気に抜け出し、2番手アドマイヤテラに内のショウナンラプンタが半馬身差で続く。そのままアーバンシックはどんどん突き放していき、最後は2 1/2馬身差をつけて先頭でゴール。2,3番手はアドマイヤテラ、ショウナンラプンタが粘るが、外からヘデントール、さらに大外からビザンチンドリームが一気に迫る。ゴール前でヘデントールが2着に上り、内のアドマイヤテラがハナ差3着で、ショウナンラプンタがクビ差4着。さらにクビ差5着がビザンチンドリーム。
アーバンシックはスタート5分に出ると最初の直線までは後方。1コーナーで中団まで上がると向こう正面は外から上がって行き、いったん交わされたアドマイヤテラを追って4コーナーは3番手。直線はアドマイヤテラに合わせに行き、残り200mで先頭に立つと、あとは突き放す強い勝ち方。
ヘデントールはやや出遅れて最初の直線は最後方。向こう正面で外から徐々に上がり、3コーナーからは押していき4コーナーは5番手。直線はいったん離されるも長く脚を使って最後は2着。
アドマイヤテラは出遅れて最初は最後方も、向こう正面で外から上がって行き4コーナーでは2番手。残り200mで外からアーバンシックに交わされゴール直前でヘデントールに差されるも長く脚を使い3着確保。
次走へのヒント
- アーバンシックは早めに前に行きながら3番の上りで完勝。スタミナあり鞍上の指示に素直で長く脚使う。中長距離での活躍が期待できる
- ヘデントールは前半後方も途中から上がって行き長く脚を使う。瞬発力には欠けるが末脚良くステイヤーで長距離合うか
- アドマイヤオーラは出遅れるも徐々に進出し早め先頭から粘る。鞍上の好判断光るが決め手に欠ける印象で、同様の展開が向く
来年へのヒント
神戸新聞杯組とセントライト記念組が中心で、皐月賞、ダービー上位馬や人気馬を重視する必要あり。夏に2,3勝Cを勝った馬は、2000mを超える距離で速い時計で勝っていれば連下に注意。夏の古馬重賞やトライアルで権利取り目的に仕上げると、本番で厳しくなることが多い。
着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | タイム 着差 |
厩舎 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 13 | アーバンシック | 牡3 | ルメール | 57 | 3.04.1 | 美・武井 | 2 |
2 | 8 | 16 | ヘデントール | 牡3 | 戸崎 | 57 | 2 1/2 | 美・木村 | 4 |
3 | 8 | 17 | アドマイヤテラ | 牡3 | 武豊 | 57 | ハナ | 栗・友道 | 7 |
4 | 6 | 11 | ショウナンラプンタ | 牡3 | 鮫島駿 | 57 | クビ | 栗・高野 | 6 |
5 | 4 | 7 | ビザンチンドリーム | 牡3 | シュタルケ | 57 | クビ | 栗・坂口 | 9 |
払戻金
単勝 | 13 | 370円 | 2番人気 | 馬連 | 13-16 | 1,180円 | 4番人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
馬単 | 13-16 | 2,000円 | 6番人気 | 枠連 | 7-8 | 760円 | 4番人気 |
3連複 | 13-16-17 | 5,200円 | 15番人気 | 3連単 | 13-16-17 | 19,390円 | 49番人気 |
複勝 | 13 | 160円 | 1番人気 | ワイド | 13-16 | 490円 | 4番人気 |
16 | 240円 | 4番人気 | 13-17 | 1,070円 | 10番人気 | ||
17 | 470円 | 7番人気 | 16-17 | 1,640円 | 18番人気 |
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい)