第74回 安田記念(2024年)
  6/2 東京 芝1600m 小雨・やや重 18頭

状況

春のマイル王決定戦で、アジアのマイル王を決める戦い。今年は6年ぶりに香港から2頭参戦
香港のG1 7勝馬にしてG1 4連勝中のロマンチックウォリアーが1番人気も、抜けた人気ではなく上位混戦
過去10年で1番人気は2勝2着3回と一息。人気薄の好走多く、馬連3桁は1回。馬連万馬券が2回あり、一筋縄ではいかない

人気

  1. ロマンチックウォリアー(3.6倍):G1 7勝で4連勝中。ただしすべて芝2000mでマイルG1は2着1回
  2. ソウルラッシュ(4.0倍):昨年のマイルCS2着で前走マイラーズC1着。マイル重賞3勝と得意
  3. セリフォス(6.1倍):2年前マイルCS差して1着。昨年安田記念2着。富士S1着と東京実績あり
  4. ナミュール(10.0倍):昨年マイルCS1着。香港3着、ドバイ2着と海外でも強く、海外の疲れも抜けたか
  5. ガイアフォース(11.6倍):昨年マイラーズC、前走フェブラリーSともに2着と馬場問わずマイルで強い
    以下パラレルヴィジョン(15.4倍)、ステラヴェローチェ(16.4倍)、ヴォイッジバブル(17.3倍)、ウインカーネリアン(18.9倍)までが20倍以下

パドック

  • ソウルラッシュ:落ち着いているが適度な気合乗り。素軽い歩様で前進気勢ありトモの踏み込みも深い
  • ロマンチックウォリアー:適度な気合乗りで落ち着きありクビを使って堂々と外を回る。トモの踏み込み深く力強い
  • セリフォス:気合乗りよくリズミカルで素軽い歩様。トモの踏み込み深い
  • ステラヴェローチェ:適度な気合乗りで伸びやかな歩様。トモの踏み込み力強い
  • ナミュール:落ち着いておりクビを使って適度な気合で素軽い歩様。トモの踏み込み力強い
  • ガイアフォース:気合乗りよく前進気勢ある。トモの送りは浅めも力強い

レース

ほぼそろったスタートからレッドモンレーヴ、コレペティトールが3馬身ほど出遅れ。内から押してドーブネがハナに立ちウインカーネリアンが2番手。フィアスプライド、ジオグリフが続き、さらにロマンチックウォリアー、ステラヴェローチェ。中団にヴォイッジバブル、ガイアフォース、パラレルヴィジョン、ソウルラッシュ。後方はばらけてダノンスコーピオン、ナミュール、セリフォスなどがいて、最後方はレッドモンレーヴ。
600mは34.5とやや重では平均ペース。やや前方が固まった縦長で進み、4コーナー手前では固まって一団となり直線へ。

直線に入ると内ラチ沿いでドーブネが先頭も、すぐに外にウインカーネリアンが並びかける。その外からフィアスプライドも迫り、その後ろにステラヴェローチェ、ロマンチックウォリアー。
残り400mでドーブネとウインカーネリアンが並んで先頭も、外からフィアスプライドが馬体を合わせてくる。その後ろにいたロマンチックウォリアーの進路が空き、ステラヴェローチェとフィアスプライドの間からロマンチックウォリアーが脚を伸ばしてくる。残り300mでウインカーネリアンが先頭に立ちフィアスプライドが外から迫るが、その外からロマンチックウォリアーも伸びてくる。

残り200mでフィアスプライドがウインカーネリアンを捉えて先頭も、すぐに外からロマンチックウォリアーが迫ってきて先頭。その後ろのステラヴェローチェは脚色悪くなり、その内のガイアフォース、外のソウルラッシュ、ナミュールが伸びてくる。
残り100mでロマンチックウォリアーは1馬身半抜けだして先頭。外からナミュールとソウルラッシュが馬体を合わせて伸びてくる。内のフィアスプライドは脚色鈍り、その外でガイアフォースが懸命に脚を伸ばす。
そのままロマンチックウォリアーは必死に追われて先頭をキープし1着でゴール。ナミュールとソウルラッシュは馬体を合わせてロマンチックウォリアーを追い、じりじりと迫るが、最後はナミュールが少し前に出て2着でゴール。最後に競り負けたソウルラッシュはハナ差3着。内から脚を伸ばしたガイアフォースが1馬身差で昨年と同じ4着に入り、最後に外から追いこんできたセリフォスは1/2馬身差5着まで。


ロマンチックウォリアーは好位の馬群内を折り合って進み、直線は前が空くと馬場中央を突いてじりじり脚を伸ばす。そのまま突き抜け先頭に立つと、後続の追撃を抑えて着差以上の強さを見せた。
ナミュールは後方から直線は外を伸びると、残り200mからは内のソウルラッシュと馬体を合わせて前を追い、最後はソウルラッシュの前に出るが2着まで。
ソウルラッシュは後方から直線は外目を伸び、途中からはナミュールと馬体を合わせて追いこむも、ゴール直前でかわされ3着まで。

次走へのヒント

  • ロマンチックウォリアーはマイルでも強く、コースや馬場状態も問わないことから精神的な強さも強調できる。連勝をどこまで伸ばせるか
  • ナミュールは末脚良くそれを活かせる展開だと良さが出る。海外帰りの影響があったと思われる前走除けば安定感増している
  • ソウルラッシュは調教も良くピークの出来と思われるが、それでも勝てずやや勝ちきれない印象。マイルでは安定勢力として期待できる

来年へのヒント

マイルは短距離馬も中距離馬も参戦してくることがあるが、短距離馬は力が抜けており、掛かり癖がなくスタミナもある馬なら通用。中距離馬は栗東坂路で4ハロン50秒そこそこで走れるようなスピードの持ち主なら対応可能。ただし近走で1400m~マイルの重賞好走(連対かG1上位)と東京実績は必要。前年の人気馬や上位馬は注意が必要。

着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 騎手 重量 タイム
着差
厩舎 人気
1 4 7 ロマンチックウォリアー せ6 マクドナルド 58 1.32.3 香・シャム 1
2 3 5 ナミュール 牝5 武豊 56 1/2 栗・高野 4
3 5 10 ソウルラッシュ 牡6 モレイラ 58 ハナ 栗・池江 2
4 1 2 ガイアフォース 牡5 長岡 58 1 栗・杉山晴 5
5 8 17 セリフォス 牡5 川田 58 1/2 栗・中内田 3

払戻金

単勝 7 360円 1番人気 馬連 5-7 2,850円 12番人気
馬単 7-5 4,220円 11番人気 枠連 3-4 2,100円 10番人気
3連複 5-7-10 3,280円 4番人気 3連単 7-5-10 17,740円 26番人気
複勝 7 160円 2番人気 ワイド 5-7 1,260円 15番人気
5 300円 5番人気 7-10 350円 1番人気
10 150円 1人気 5-10 920円 9番人気

(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい)