第19回 ヴィクトリアマイル(2024年)
  5/12 東京 芝1600m 曇り・良 15頭

状況

春の古馬牝馬No.1決定戦。マイルなので、短距離馬から中距離馬まで多くの馬にチャンスがある
G1馬は2頭だが、マイルG1馬のナミュールと阪神牝S1着のマスクトディーヴァが中心。ほかも多彩でやや混戦
1番人気はまずまずだが、2,3番人気の連対率低い。4歳が良績で連対は4,5歳中心。前年上位馬の好走多い

人気

  1. マスクトディーヴァ(2.3倍):ローズS1着、秋華賞2着。前走阪神牝S1着でマイル実績あり
  2. ナミュール(2.5倍):昨年マイルCS1着で、海外遠征も3,2着と良績。唯一のマイルG1馬
  3. ウンブライル(9.4倍):昨年NHKマイルC2着で前走阪神牝Sも2着。マイルは得意
  4. フィアスプライド(12.5倍):2走前ターコイズS1着。重賞は1勝もマイルで3勝と得意
  5. スタニングローズ(17.8倍):2年前の秋華賞1着。近走不振も牝馬同士なら力上位
    以下モリアーナ(19.3倍)、コンクシェル(29.8倍)、ハーパー(36.2倍)までが50倍以下

パドック

  • マスクトディーヴァ:落ち着いているが気合乗りよくクビを使って素軽い歩様。トモの踏み込み深い
  • ナミュール:落ち着いているが適度な気合で伸びやかな歩様。トモの踏み込み力強い
  • フィアスプライド:適度な気合乗りでクビを使って軽やかな歩様。トモの踏み込み力強い
  • ハーパー:クビを使って伸びやかな歩様。トモの運びスムーズで踏み込み力強い
  • ウンブライル:適度な気合でクビを使ってリズミカルな歩様。トモの送り浅めも力強い
  • モリアーナ:落ち着いているが適度な気合乗り。トモの踏み込み深く力強い

レース

ほぼそろったスタートからナミュール、ルージュリナージュが1,2馬身出遅れ。内から押してコンクシェルがハナへ行き、さらにスタニングローズ、フィアスプライドが続く。好位にマスクトディーヴァ、ウンブライルなどがいて、中団にドゥアイズ、ハーパーなど。後方にテンハッピーローズ、モリアーナ、ナミュールなどがいて、最後方はルージュリナージュ。
向こう正面は縦長の態勢で進み、600mは33.8と平均やや速めのペース。

3コーナーから徐々に馬群が詰まってくるが、縦長のまま4コーナーを回って直線へ。
直線に入ってコンクシェルが1馬身差で先頭で、フィールシンパシー、スタニングローズ、フィアスプライドが続く。残り400mでフィアスプライドが外に出して先頭のコンクシェルに並びかけてくる。その後方にウンブライル、ドゥアイズなどが並び、さらに離れた外からはテンハッピーローズが差を詰めてくる。残り300m手前でフィアスプライドが追い出して先頭。コンクシェル以下先行勢は脚色悪くなり、馬場中央でウンブライル、ドゥアイズなどが並びその後ろでマスクトディーヴァは前が詰まって手綱を引く場面も。そこへ離れた外から一気にテンハッピーローズが差してくる。
残り200mでフィアスプライドが1馬身ほど抜けて先頭も、外から内に切れ込みながら差を詰めてきたテンハッピーローズが2番手に迫る。残り100m手前でテンハッピーローズがフィアスプライドを交わして先頭。ウンブライル、ドゥアイズが3番手争いも、内に進路を取ったマスクトディーヴァが伸びてくる。
そのまま先頭のテンハッピーローズが脚を伸ばし、1着でゴール。2番手はフィアスプライドが粘る中、最内からマスクトディーヴァが伸びてきて、さらに外からドゥアイズも伸びてくるが、フィアスプライドが粘り切って2着でゴール。クビ差3着がマスクトディーヴァがで、さらにクビ差で4着ドゥアイズ。やや離れて大外を追いこんできたルージュリナージュが5着で、アタマ差6着がウンブライル。

テンハッピーローズは後方の外を追走すると、直線は大外から一気に脚を伸ばして先頭に迫り、残り100m手前で先頭に立つと、そのまま伸びて1着。14番人気とは思えない強い勝ち方でタイムも速く、一世一代の走りを見せた。
フィアスプライドは3番手を追走すると残り300mで先頭に立ちよく粘る。最後はテンハッピーローズに離されたが2着争いは粘って制する。
マスクトディーヴァは中団から直線足を伸ばすが、前と外をふさがれてスムーズさ欠く。残り200mから内を突いて前に迫るが脚を余し3着まで。

次走へのヒント

  • テンハッピーローズは東京得意とはいえ1400mが合う印象だったが、距離を克服し時計も上りも速く完勝。同条件なら今後も期待できる
  • フィアスプライドは先行馬では唯一上位と強い競馬。最後まで2着は譲らず、勝負根性を見せた。脚質的に中山の方が合うか
  • マスクトディーヴァは前が詰まってスムーズさを欠き脚を余したが、最後の伸びは素晴らしくマイルから2000mで期待できる

来年へのヒント

4~5歳が中心で、G1(特にクラシックおよび東京のマイル)実績か重賞連続好走ぐらいの勢いが必要。牡馬相手の敗戦は気にする必要ないが、牡馬相手の重賞連対はポイント高い。近走不振も東京マイル実績あればここで復活するパターン多い。5歳以上はG1好走か重賞勝ちが望ましい。4歳馬が有利で、マイルでのG3勝ちあるいはG2連対、G1好走(6着以内ぐらい)が望ましい。2桁人気もコンスタントに好走するので注意。

着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 騎手 重量 タイム
着差
厩舎 人気
1 5 9 テンハッピーローズ 牝6 津村 56 1.31.8 栗・高柳大 14
2 2 2 フィアスプライド 牝6 ルメール 56 1 1/4 美・国枝 4
3 4 6 マスクトディーヴァ 牝4 モレイラ 56 クビ 栗・辻野 1
4 8 15 ドゥアイズ 牝4 鮫島駿 56 クビ 栗・庄野 11
5 6 11 ルージュリナージュ 牝5 横山和 56 1/2 美・宗像 13

払戻金

単勝 9 20,860円 14番人気 馬連 2-9 93,690円 71番人気
馬単 9-2 303,260円 158番人気 枠連 2-5 11,100円 24番人気
3連複 2-6-9 43,750円 101番人気 3連単 9-2-6 916,640円 1007番人気
複勝 9 1,950円 14番人気 ワイド 2-9 15,840円 72番人気
2 320円 4番人気 6-9 5,380円 44番人気
6 130円 1番人気 2-6 470円 3番人気

(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい)