 |
ダート1800mで争う秋のダートの中距離No.1決定戦。以前のJCダートから左回りの中京に代わり8回目。
今年も外国馬の参戦はなく、JBCクラシック連対馬も不在で混戦模様。芝G1勝ち馬ソダシの初ダート挑戦が話題
現コースでは1〜3番人気が1頭は連対し上位人気は比較的強い。脚質は先行・好位の連対数が多い |
 |
 |
- テーオーケインズ(3.3倍):帝王賞圧勝でJBCクラシック1番人気(4着)。近走は安定
- ソダシ(4.5倍):桜花賞など芝G1 2勝で札幌記念1着。初ダートだが血統はダート向き
- チュウワウィザード(4.6倍):昨年の勝ち馬。今年未勝利もドバイ2着、JBC3着など好走
- カフェファラオ(9.6倍):フェブラリーS1着。その後順調さ欠くも力はある。外枠がどうか
- オーヴェルニュ(14.0倍):中京は3戦3勝と得意。帝王賞、みやこSと大敗でどうか
以下サンライズホープ(14.6倍)、カジノフォンテン(17.9倍)、クリンチャー(18.6倍)、インティ(18.7倍)までが20倍以下
|
 |
 |
チュウワウィザード:落ち着いているが適度な気合で元気にクビを使って歩く。トモの踏み込み深い サンライズホープ:気合乗りよくクビを使って歩き毛づや良い。トモの踏み込み深くスムーズな動き インティ:適度な気合乗りで落ち着きありしっかりした歩様。トモの踏み込み力強い ソダシ:気合乗りよく前進気勢を見せる。トモの踏み込みやや硬めも力強い テーオーケインズ:落ち着いているが適度な気合乗りで毛づや良い。トモの送りややスムーズさ欠くが力強い オーヴェルニュ:落ち着きありややおとなしい雰囲気。クビを使って歩きトモは力強い
|
 |
 |
ややばらついたスタートからソダシ、インティ、サンライズホープが前に行くが、内からソダシが先頭。インティ、サンライズホープが続き、カジノフォンテン、テーオーケインズ、アナザートゥルースが好位。中団にクリンチャー、オーヴェルニュ、その後方にチュウワウィザードがつけ、さらにカフェファラオ、メイショウハリオなどが続く。後方にサンライズノヴァなどがいて、最後方はケイティブレイブ。 先団から好位が詰まり、後方はばらけた縦長で進み、1000mは1.01.4とソダシがやや離し気味に逃げるも遅めのペース。3コーナーから後方の馬が押し始め、ペースが上がって一気に馬群が詰まってくる。4コーナー手前では大きく横に広がり一団になって直線へ。
ソダシが半馬身ほど先頭で4コーナーを回るが、直線に入ってすぐにインティが交わして先頭。1馬身差でテーオーケインズが続き、さらに1馬身差で外にサンライズホープとアナザートゥルースがならぶ。インティが抜けてソダシは後退。そこに外からテーオーケインズが迫り、さらにアナザートゥルースも脚を伸ばしてくる。 残り250mでテーオーケインズがインティを交わして先頭。そこからテーオーケインズはぐんぐんと後続を突き放していき、残り200mで早くもインティに2馬身差をつける。さらに2馬身差でアナザートゥルースが前を追い、ソダシやカジノフォンテンはその後方馬群。外からようやくチュウワウィザードが上がってくる。 先頭のテーオーケインズはどんどん脚を伸ばし、残り100mでは4馬身ほど離す。2番手はインティで外から徐々にアナザートゥルースが迫ってくる。さらに2馬身差でチュウワウィザードが4番手に浮上。 先頭のテーオーケインズは脚色衰えず、後続をどんどん突き放していき、1番の上りでそのままゴール。2着には最終的に6馬身差をつける圧勝。 2番手はインティが必死に粘るが、アナザートゥルースが差を詰めてきて、残り100mで半馬身差。そこに外からチュウワウィザードが伸びてきて、残り50mでインティとアナザートゥルースを交わして2番手に上がるもテーオーケインズははるか先でゴール。さらにアナザートゥルースがゴール直前でインティを交わして3着。インティ4着で、最後に大外から伸びてきたサンライズノヴァが5着。
テーオーケインズは好位を進み向こう正面ではやや掛かり気味も馬の後ろで折り合いをつける。直線は早めに抜け出すと後続を一気に突き放し、6馬身差の圧勝。強い勝ち方で今後に期待が広がる。距離も1800mぐらいがあっている印象。 チュウワウィザードは後方から直線良く伸びるが、流れが向かなかった感じで思わぬ差がついた。しかし力があるところは見せた。 アナザートゥルースは好位からじりじりと伸び、上位2頭には完敗だが最後まで粘って3着。インティは頑張ったが、年齢もあるか粘り切れず4着まで。 |
 |
 |
テーオーケインズは4歳秋で本格化のイメージ。好位から伸びて強い競馬。中央、地方や左右の回りも問わず、今後の活躍が期待できる。 チュウワウィザードはスローを後方からと流れが向かなかったが、地力で2着確保。やや勝ちきれない面が気になるが今後も期待できる アナザートゥルースは展開恵まれた面あるがよく脚を伸ばした。インティは年齢もあるか。やや先頭に立つのも早かった。 |
 |
 |
直近の重賞実績は重要。その年の重賞勝利あるいはG1での連対は必須(前年の上位馬除く)で、1800m前後での良績が理想。先行脚質が有利だが、ペース次第で差しも効く。またJBCや南部杯組が有力だが、そこでの成績が今一つでも中央の馬場で良績の馬には注意が必要 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
3 |
6 |
テーオーケインズ |
牡4 |
松山 |
57 |
1.49.7 |
栗・高柳大 |
1 |
2 |
7 |
13 |
チュウワウィザード |
牡6 |
戸崎 |
57 |
6 |
栗・大久保 |
3 |
3 |
6 |
11 |
アナザートゥルース |
せ7 |
坂井 |
57 |
3/4 |
美・高木 |
14 |
4 |
2 |
4 |
インティ |
牡7 |
武豊 |
57 |
クビ |
栗・野中 |
9 |
5 |
2 |
3 |
サンライズノヴァ |
牡7 |
松若 |
57 |
1 1/4 |
栗・音無 |
13 |
|
 |
 |
単勝 |
6 |
330円(1番人気) |
複勝 |
6 |
140円(1番人気) |
13 |
150円(2番人気) |
11 |
1,150円(13番人気) |
|
枠連 |
3-7 |
600円(1番人気) |
馬連 |
6-13 |
610円(1番人気) |
馬単 |
6-13 |
1,100円(1番人気) |
|
3連複 |
6-11-13 |
17,650円(65番人気) |
3連単 |
6-13-11 |
52,660円(161番人気) |
|
ワイド |
6-13 |
280円(1番人気) |
6-11 |
4,570円(50番人気) |
11-13 |
5,540円(58番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |