 |
外国馬も交えて、芝2400mで争う秋の中長距離No.1決定戦。現在の実力が出やすい舞台
昨年の無敗の牡馬3冠馬コントレイルが人気の中心。G1勝ちの外国馬3頭参戦も使い詰めで日本馬が中心か
上位人気馬の信頼性は比較的高く、5番人気までの馬同士で決まることが多いが、時々人気薄の好走もある |
 |
 |
- コントレイル(1.6倍):昨年無敗で3冠達成後、JC、大阪杯、天皇賞(秋)とG1で3連敗中
- シャフリヤール(3.7倍):今年のダービー馬だが休み明けの神戸新聞杯不良で4着
- オーソリティ(7.1倍):青葉賞勝ちでアル共杯連覇と東京の長距離は得意
- アリストテレス(20.5倍):昨年の菊花賞でコントレイルにクビ差惜敗。その後凡走も前走で復活の兆し
- ユーバーレーベン(25.5倍):今年のオークス馬。秋華賞は体調今一つで大敗も持ち直してきた
以下ブルーム(29.0倍)、キセキ(37.4倍)までが40倍以下
|
 |
 |
コントレイル:毛づやよく落ち着いて適度な気合。トモの踏み込み力強く伸びやかな歩様で外を回る サンレイポケット:適度な気合でクビを使ってリズミカルで力強い歩様。トモの踏み込み深い オーソリティ:落ち着きあり適度な気合乗り。トモの踏み込み深く毛づやの良さ目立つ シャフリヤール:気合乗りよくツル首で歩く。トモの踏み込み力強い アリストテレス:気合乗りよくクビを使って歩く。毛づやよくトモの踏み込みは浅めも力強い ユーバーレーベン:気合乗りよく外目を歩く。トモはやや流れる感じも力強い
|
 |
 |
揃ったスタートだがブルーム、キセキなどが立ち遅れ。アリストテレス、シャドウディーヴァが前に行き、1コーナー手前でアリストテレス外に大きくよれるがそのまま先頭。ワグネリアン、シャドウディーヴァが続き、オーソリティ、シャフリヤールが好位。サンレイポケット、コントレイル、ユーバーレーベンなどが中団で、グランドグローリー、ブルームなどが続く。後方にジャパン、マカヒキ、キセキなどがいて、最後方はムイトオブリガード。向こう正面で縦長になるが、スローと見てキセキは後方から一気に加速していく。 1000mは1.02.2とかなりのスローペース。キセキは1頭だけ離れた外を飛ばしていき、3コーナーではアリストテレスを交わして先頭。しかし他に動く馬はいない。
キセキは先頭に立って5馬身以上引き離し、後続もペースを上げて4コーナー手前で少しずつ馬群が詰まってくる。4コーナーはキセキ以外はやや固まりつつ一団となって直線へ。 直線に入ってキセキは3馬身以上差をつけて先頭。2番手内のアリストテレスに離れた外からオーソリティが並びかけてくる。その後方内にシャフリヤール、その外からコントレイルが迫ってくる。 残り400mでもキセキが2馬身差で先頭。2番手に離れた外からオーソリティが上がり、一気にキセキと差を詰める。残り300mを切ってオーソリティがキセキを交わして先頭。直後でアリストテレス、さらに内ラチ沿いでシャドウディーヴァも粘るが、外からシャフリヤール、さらにコントレイルが伸びてきてオーソリティを追う。しかしコントレイルの脚色良く、外からシャフリヤールを交わすと、残り200mで先頭のオーソリティに並びかける。 オーソリティも懸命に粘るが、残り150mすぎにコントレイルが交わして先頭。そこからぐんぐんと突き放して伸びる。最後はコントレイルが2馬身差つけて先頭でゴール。2着はオーソリティで、シャフリヤールも前を追うが3着まで。最後に外から伸びてきたサンレイポケットが4着に入り、内から伸びたユーバーレーベンを制してグランドグローリーが5着。
コントレイルは好スタートから中団内につけ、4コーナー手前から外目に出して直線は外から一気に脚を伸ばし、ただ1頭33秒台の33.7で一気に前を交わす強い競馬。最後にコントレイルらしい鋭い末脚と勝負強さを見せた。 オーソリティは先行して早め先頭から粘るが、切れる末脚に交わされた。しかし豊富なスタミナとこの舞台での強さは見せた。 シャフリヤールは好位から早めに動くも、切れる脚を見せられず、最後はオーソリティと同じ脚色で3着まで。前走の影響もあったか。 |
 |
 |
コントレイルはラストレースを勝利で飾り、古馬になって初のG1勝利。無敗の3冠馬の名誉を守った。1番の上りで差し切り力のあるところを見せた。 オーソリティは早め先頭から粘る。東京の長めの距離があっておりこの条件では強い。逆にほかのコースでは結果が出ず課題。 シャフリヤールは3着と格好はつけたが、最後の伸びも今一つで物足りない内容。神戸新聞杯不良馬場激走の影響もあったか |
 |
 |
G1実績+最近好調であることが大切。近2走でG2以上の好走歴は必須だが、天皇賞(秋)との相関は低い(6着ぐらいまでOK)。ペースの見極めも必要で、ハイペースならスタミナのある馬、スローペースは切れる馬に注意が必要。牝馬は牡馬相手の重賞勝ちかクラシックの実績(1番人気を含む)がある馬は注意が必要。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
1 |
2 |
コントレイル |
牡4 |
福永 |
57 |
2.24.7 |
栗・矢作 |
1 |
2 |
4 |
7 |
オーソリティ |
牡4 |
ルメール |
57 |
2 |
美・木村 |
3 |
3 |
2 |
4 |
シャフリヤール |
牡3 |
川田 |
55 |
1 1/2 |
栗・藤原英 |
2 |
4 |
6 |
12 |
サンレイポケット |
牡6 |
鮫島駿 |
57 |
3/4 |
栗・高橋義 |
10 |
5 |
3 |
6 |
グランドグローリー |
牝5 |
Cデムーロ |
55 |
3/4 |
仏・ビエトリーニ |
8 |
|
 |
 |
単勝 |
2 |
160円(1番人気) |
複勝 |
2 |
110円(1番人気) |
7 |
140円(3番人気) |
4 |
120円(2人気) |
|
枠連 |
1-4 |
530円(2番人気) |
馬連 |
2-7 |
530円(2番人気) |
馬単 |
2-7 |
670円(3番人気) |
|
3連複 |
2-4-7 |
510円(1番人気) |
3連単 |
2-7-4 |
1,780円(2番人気) |
|
ワイド |
2-7 |
210円(2番人気) |
2-4 |
150円(1番人気) |
4-7 |
330円(3番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |