 |
3歳牡馬クラシック最後で最長のレース。最も強い馬が勝つとされる。 皐月賞馬、ダービー馬不在で人気は割れ気味。神戸新聞杯、セントライト記念の上位組が人気
過去10年で1番人気が6勝と最も勝っているが、5番人気以下が2勝2着5回と人気通りに収まらないことが多い |
 |
 |
- レッドジェネシス(3.9倍):ダービー大敗も神戸新聞杯2着に粘る。距離延長は良さそう
- ステラヴェローチェ(4.1倍):皐月賞、ダービーとも3着で神戸新聞杯1着と安定感は1番
- オーソクレース(5.4倍):ホープフルS2着も長期休養。休み明けセントライト記念3着と力あり
- タイトルホルダー(8.0倍):皐月賞2着でダービー6着と実績上位。セントライト記念不利あり13着大敗
- アサマノイタズラ(13.1倍):スプリングS2着も皐月賞16着とムラあり。セントライト記念差し切り1着
以下ディヴァインラヴ(17.3倍)、ディープモンスター(18.1倍)、ヴィクティファルス(18.4倍)までが20倍以下
|
 |
 |
タイトルホルダー:落ち着いてクビを使って軽やかな歩様。毛づやの良さ目立ち踏み込みも力強く深い オーソクレース:落ち着いているが適度な気合乗り。トモの踏み込み力強い ステラヴェローチェ:落ち着いているが気合乗りよく伸びやかな歩様。トモの踏み込み力強い ヴァイスメテオール:落ち着いているが気合乗りよくぐいぐいと引っ張って歩く。トモの踏み込み力強い レッドジェネシス:ときどき小脚を使いテンション高め。トモの送りは浅め ヴィクティファルス:気合乗りよく小脚を使ってややテンション高め。トモの踏み込み力強い |
 |
 |
きれいにそろったスタートからタイトルホルダーが押してハナを主張し先頭。内からワールドリバイバルが続き、モンテディオなどが好位。やや離れてディヴァインラヴ、中団にディープモンスター、ヴィクティファルス、その後方にオーソクレース、ステラヴェローチェ。さらにヴァイスメテオール、レッドジェネシス、アサマノイタズラで、最後方にセファーラジエル。最初の4コーナーではタイトルホルダーが3馬身差で逃げて2番手はモンテディオ。あとはばらけて、中団以降はかなり距離が開いて縦長で進む。 1000mは1.00.0とミドルペースだが、そこからタイトルホルダーはややペースを落とし、最初の直線は徐々に隊列が詰まってくる。最後方のセファーラジエルは直線で外から上がり一気に2番手へ。 2コーナーではタイトルホルダーは2馬身半差で先頭も、2番手以降はあまり隙間なく一列の隊列で向こう正面を進む。残り1000mを切って後続の馬が動き出し、3コーナーから一気に馬群が詰まってくる。やや横に広がり気味に縦長の一段となり4コーナーを回って直線へ。
直線に入ると先頭のタイトルホルダーがすぐに後続を突き放し、3〜4馬身差をつけて先頭。2番手のセファーラジエル、続くモンテディオは脚色が悪くなり、代わってディヴァインラヴがいい脚で伸びてくる。さらに外からはオーソクレース、ステラヴェローチェなども差を詰めてくる。 しかし残り200mでも先頭のタイトルホルダーは4〜5馬身差をつけて抜ける。2番手にディヴァインラヴが上がり、外からようやくオーソクレース、ステラヴェローチェが4,5番手に上がってくる。 残り100mでもタイトルホルダーは、5馬身以上後続に差をつけてセーフティリード。そこからタイトルホルダーは脚色変わらず、力強く伸びて5馬身差の圧勝でゴール。2番手はディヴァインラヴが粘るが、外からオーソクレース、ステラヴェローチが並びかけてくる。ゴール直前でオーソクレースがディヴァインラヴを交わして2番手に上り、そのまま2着。オーソクレースを挟んで内のディヴァインラヴと外のステラヴェローチがほぼ並んでゴール。写真判定の結果、内のディヴァインラヴが残って3着で、ハナ差4着がステラヴェローチェ。やや離れて外から伸びてきたディープモンスターが5着。
タイトルホルダーはスタート後に気合をつけて先頭に立つと、後続との距離を保ちながらペースを落とす。直線に入ると突き放し、直線は離す一方。最後は5馬身差をつけて圧勝。マイペースで行けたのもよかったが、スタミナあり逃げの戦法もはまった。 オーソクレースは中団後方から直線はよく差してきたが、タイトルホルダーには届かず。ディヴァインラヴを交わして力のあるところは見せた。 ディヴァインラヴは中団前から早めに仕掛けて2番手に上がるが最後に差される。しかし距離適性のあるところを示した。ステラヴェローチェは疲れのある中力は見せたが4着まで。 |
 |
 |
タイトルホルダーはスタミナあり最後まで末脚衰えず。折り合いに問題なく、逃げる戦法があっている オーソクレースは力があり末脚もよい。距離は長めが合う印象だがやや勝ちきれない面もあるか ディヴァインラヴは牝馬ながらスタミナ豊富で今後も長距離レースでの活躍が期待できる |
 |
 |
神戸新聞杯組とセントライト記念組が中心で、皐月賞、ダービー上位馬を重視する必要あり。夏に2勝Cを勝った馬は、2000mを超える距離で速い時計を持たなければ疑うべき。夏に重賞を使うのは権利取りが目的だと、秋に厳しくなることも多い。
|
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
2 |
3 |
タイトルホルダー |
牡3 |
横山武 |
57 |
3.04.6 |
美・栗田 |
4 |
2 |
8 |
18 |
オーソクレース |
牡3 |
ルメール |
57 |
5 |
美・久保田 |
3 |
3 |
6 |
11 |
ディヴァインラヴ |
牝3 |
福永 |
55 |
アタマ |
栗・斉藤崇 |
6 |
4 |
7 |
14 |
ステラヴェローチェ |
牡3 |
吉田隼 |
57 |
ハナ |
栗・須貝 |
2 |
5 |
4 |
7 |
ディープモンスター |
牡3 |
武豊 |
57 |
1 1/2 |
栗・池江 |
7 |
|
 |
 |
単勝 |
3 |
800円(4番人気) |
複勝 |
3 |
290円(4番人気) |
18 |
210円(3番人気) |
11 |
480円(7人気) |
|
枠連 |
2-8 |
1,600円(6番人気) |
馬連 |
3-18 |
2,420円(6番人気) |
馬単 |
3-18 |
5,220円(15番人気) |
|
3連複 |
3-11-18 |
14,610円(42番人気) |
3連単 |
3-18-11 |
79,560円(222番人気) |
|
ワイド |
3-18 |
1,050円(7番人気) |
3-11 |
2,590円(28番人気) |
11-18 |
1,410円(12番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |