 |
3歳牡馬の第2冠。東京の芝2400mは底力が要求され、真に力のある馬が勝つレース
無敗で皐月賞を制したエフフォーリアが圧倒的な人気で、牝馬のサトノレイナスがやや離れて2強の構図。3番手以降は大きく離れた
過去10年で1番人気は4勝2着1回3着2回と信頼度は高い。2年前は12番人気が勝ったが、総崩れは少ない。 |
 |
 |
- エフフォーリア(1.7倍):共同通信杯から皐月賞を勝ち4戦4勝。皐月賞は3馬身差で東京の方が合うイメージ
- サトノレイナス(5.1倍):重賞未勝利も阪神JF、桜花賞と僅差2着。鋭い脚で後方から追い込み距離伸びてよいか
- グレートマジシャン(11.1倍):東京2戦2勝で前走毎日杯はレコードの僅差2着。距離伸びてよいか
- シャフリヤール(11.7倍):共同通信杯は3着も毎日杯はレコードで1着。キャリア少ないのがやや不安
- ワンダフルタウン(16.2倍):京都2歳S、青葉賞と重賞連勝中。距離経験あるのは強み
以下ヨーホーレイク(18.4倍)、ディープモンスター(23.7倍)、タイトルホルダー(30.4倍)までが40倍以下
|
 |
 |
エフフォーリア:落ち着いてゆったりとリズミカルにクビを使って歩く。トモの踏み込み深く力強い ヨーホーレイク:ゆったりと落ち着いているが適度な気合でクビを使って歩く。トモの踏み込み力強い ワンダフルタウン:気合乗りよくぐいぐいとクビを使って歩く。力強い歩様でトモの踏み込み力強い サトノレイナス:気合乗りよくややテンション高め。クビを使って歩きトモの送りは浅めも力強い グレートマジシャン:落ち着いているが適度な気合で伸びやかな歩様。トモの送りは浅めも力強い シャフリヤール:落ち着いているが適度な気合乗り。やや華奢な馬体でトモの送りはやや浅め |
 |
 |
ほぼ揃ったスタートから1枠のエフォフォーリア、ヴィクティファルスが前に行くが、外からバスラットレオンがハナへ。2番手が外からタイトルホルダーで、そのあとにエフフォーリア、ヴィクティファルス。グラティアス、シャフリヤール、サトノレイナスなどが続き、中団後方にヨーホーレイク、ワンダフルタウンなど。後方にディープモンスター、ステラヴェローチェ、さらにアドマイヤハダルがいて、最後方はやや離れてレッドジェネシス。 2コーナーにかけて馬群がやや詰まり、外からグラティアス、サトノレイナスが徐々に上がっていき、サトノレイナスはエフフォーリアと並んで5,6番手で、その後ろにシャフリヤール。1000mは1.00.3と平均ペースで、後方ではいきたがる馬もいて、全体に固まった状態で進む。
3コーナーから外からアドマイヤハダル、ディープモンスターが押し上げてきて、つれてサトノレイナスも前に行き4コーナー手前で早くも先頭に並びかける。馬群が一気に一段となり、エフフォーリアは内で中団後方まで下がる。4コーナーでは横に大きく広がって直線へ。 直線に入ってバスラットレオンが1馬身差で先頭。グラティアス、タイトルホルダーが続き、大きく外でサトノレイナスも2番手に並びかける。その大きく空いたところを、内からエフフォーリアが上がってくる。 残り400mでもバスラットレオンが先頭も、すぐ外にグラティアス、大きく外にサトノレイナスが並びかけ、タイトルホルダー、エフフォーリアも伸びてくる。サトノレイナスの直後にワンダフルタウンがいて、その後ろでシャフリヤールは前が詰まる。残り300m手前でエフフォーリアが馬場中央で前をとらえて先頭。離れた内のグラティアス、外のサトノレイナスが2番手も、エフフォーリアがじりじりと差を広げる。 残り200mで先頭のエフフォーリアに離れた外のサトノレイナスが1馬身差で続き、3番手は内のグラティアスに馬場中央のタイトルホルダー、外のシャフリヤール、グレートマジシャンが前を追う。そこから一気にシャフリヤールが伸びてきて、先頭のエフフォーリアに迫る。残り100mでエフフォーリアが先頭も1/2馬身差の内にシャフリヤールが続き、大外のサトノレイナスは1馬身差3番手。さらにグレートマジシャンが続き、その後ろからステラヴェローチェが差を詰めてくる。 ゴールに向けてエフフォーリアが先頭で脚を伸ばすもシャフリヤールがじりじり差を詰め、2頭が並んだところがゴール。写真判定でシャフリヤールがハナ差1着でエフフォーリアが2着。3番手も1 1/4馬身差でサトノレイナス、ステラヴェローチェ、グレートマジシャンが並ぶが、写真判定で3着ステラヴェローチェ、4着グレートマジシャン、5着サトノレイナス。
シャフリヤールは道中エフフォーリアの直後でマークして進むも、4コーナーは外に出し直線は前が詰まるも、前が開くと一気に末脚を伸ばして最後はハナ差1着。上り3ハロンは1〜3着は同タイムも最後の1ハロンの伸び鮮やかで運もあった。距離伸びてよいイメージ。 エフフォーリアは好位から4コーナーは候補に下がるも直線早めに抜け出す。上りも1位タイで力負けでなく運がなかったイメージ。 ステラヴェローチェは皐月賞に続き人気薄で3着。よく末脚を伸ばした。グレートマジシャン、サトノレイナスも力を発揮した。 |
 |
 |
シャフリヤールは距離伸びても鋭い末脚を使い、レコードで走るスピードもあり、中長距離で安定した力を発揮できそう エフフォーリアは先行して末脚しっかり。今回ハナ差で敗れたが上りは同タイムで力は勝ち馬同等で中長距離で活躍期待できる ステラヴェローチェは勝ちきれない面あるがマイルから2400mまで安定し末脚良い。グレートマジシャンはレコードで走るスピードありキャリア積めばさらに期待できそう。サトノレイナスは距離伸びてよく末脚の切れあり牝馬同士なら力上位。 |
 |
 |
基本的にレベルの高いレースで常に良績の馬が実力を発揮する舞台。ただし馬場適性は大切で、末脚が切れないタイプや折り合いに難がある馬は、注意が必要。また騎手との関係も大切で、乗り代わりは大きなマイナス。ただし人気薄の食い込みは毎年あり、ペース次第だが先行馬の粘りこみや追い込み馬の末脚には要注意 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
5 |
10 |
シャフリヤール |
牡3 |
福永 |
57 |
2.22.5 |
栗・藤原英 |
4 |
2 |
1 |
1 |
エフフォーリア |
牡3 |
横山武 |
57 |
ハナ |
美・鹿戸 |
1 |
3 |
6 |
11 |
ステラヴェローチェ |
牡3 |
吉田隼 |
57 |
1 1/4 |
栗・須貝 |
9 |
4 |
7 |
13 |
グレートマジシャン |
牡3 |
戸崎 |
57 |
ハナ |
美・宮田 |
3 |
5 |
8 |
16 |
サトノレイナス |
牝3 |
ルメール |
55 |
ハナ |
美・国枝 |
2 |
|
 |
 |
単勝 |
10 |
1,170円(4番人気) |
複勝 |
10 |
270円(4番人気) |
1 |
120円(1番人気) |
11 |
550円(10人気) |
|
枠連 |
1-5 |
1,020円(5番人気) |
馬連 |
1-10 |
1,010円(2番人気) |
馬単 |
10-1 |
3,360円(12番人気) |
|
3連複 |
1-10-11 |
8,800円(28番人気) |
3連単 |
10-1-11 |
58,980円(181番人気) |
|
ワイド |
1-10 |
450円(3番人気) |
10-11 |
3,880円(41番人気) |
1-11 |
1,030円(9番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |