 |
2歳牡馬マイルNo.1決定戦。距離延長を見据えてホープフルSを狙う馬も多く、必ずしもクラシックには直結しない
阪神に舞台を移し6年目。当初差し追込み馬が中心だったが近年は先行馬で決着。デ杯レコード勝ちのレッドベルオーブ中心も混戦
中山は内枠圧倒的有利で、先行馬の連対が多かったが、阪神は差しが決まることも多く力通りの決着が見込める |
 |
 |
- レッドベルオーブ(2.5倍):未勝利、デ杯と2戦連続マイルでレコード勝ち
- ステラヴェローチェ(5.1倍):前走サウジRCは不良を後方から3差圧勝
- ホウオウアマゾン(6.5倍):マイルで未勝利、OP連勝。デ杯はレコードにアタマ差2着
- モントライゼ(11.2倍):小倉2歳S2着、京王杯2歳S先行して1着。マイル初がどうか
- ドゥラモンド(13.3倍):新馬、1勝Cと連勝中。前走勝ち方鮮やか
以下ショックアクション(15.9倍)、グレナディアガーズ(17.5倍)、バスラットレオン(25.0倍)までが30倍以下
|
 |
 |
ステラヴェローチェ:落ち着いているが適度な気合。スマートな馬体で毛づや良く、トモの踏み込み力強い
レッドベルオーブ:気合乗りよく、胴長の馬体で毛づや良い。トモの踏み込みやや浅めも力強い
ホウオウアマゾン:気合乗りよくややテンション高め。トモの張りよく踏み込み力強い
ジュンブルースカイ:気合乗りよくクビ使って歩く。トモの踏み込み深い
ブルースピリット:気合乗りよくクビを使って堂々とした歩様。トモの踏み込み深い
グレナディアガーズ:適度な気合乗りで充実した馬体。クビを使って歩きトモの踏み込み力強い
|
 |
 |
ややバラついたスタートから好スタートのブルースピリットが前へ。ショックアクション、バスラットレオンも続くが、外から押してモントライゼがハナへ。2番手はブルースピリットで、やや離れてショックアクション、グレナディアガーズ、バスラットレオンが好位。その後ろにホウオウアマゾン、さらにレッドベルオーブ、ドゥラモンドが中団前。ステラヴェローチェ、ロードマックスなどが続き、後方にジュンブルースカイ、スーパーホープなどがいて、最後方はかなり離れてテーオーダヴィンチ。
モントライゼは7〜8馬身離して大逃げとなり、600mは33.7と速めのペースだが、2番手以降は1秒以上離れてやや遅めのペース。かなり縦長の状態で進む。3コーナー過ぎから後方の馬は徐々にペースを上げて、馬群が詰まってくる。しかし縦長のまま4コーナーを回って直線へ。
直線に入って残り400mでモントライゼが3馬身ほど離して先頭で、2番手はブルースピリットとグレナディアガーズが並び、その後ろはショックアクションとバスラットレオンが1馬身半差で続く。
残り300mでも順番は変わらず先頭のモントライゼが2馬身半差先頭。2番手はブルースピリットとグレナディアガーズで2馬身後方にバスラットレオンでショックアクションは後退。後方外のホウオウアマゾンもじりじり伸びるが、ドゥラモンド、さらに内を突いたステラヴェローチェが一気に伸びてくる。さらに大外をレッドベルオーブも差してくる。
残り200mでモントライゼが先頭も脚色衰え、外からグレナディアガーズが並びかける。3番手はブルースピリットも、すぐ後ろのバスラットレオン、その内のステラヴェローチェの伸びがいい。さらに外からレッドベルオーブも差してくる。
残り150mでグレナディアガーズがモントライゼを交わして先頭。3番手はブルースピリットもステラヴェローチェとバスラットレオンが並んで伸びてきて、さらに外からレッドベルオーブも差してくる。残り100mでグレナディアガーズが抜け出し、2馬身差の2番手にはステラヴェローチェがモントライゼ、ブルースピリットを交わして上がる。
そのまま先頭のグレナディアガーズは脚を伸ばし、ステラヴェローチェもじりじりと差を詰めるが、3/4馬身差まで詰めたところでグレナディアガーズが1着でゴール。2着はステラヴェローチェで、ゴール直前で内の各馬を交わしたレッドベルオーブが3着。4着はバスラットレオンで5着はブルースピリット。
グレナディアガーズは離れた3番手から直線は長く脚を使い、レコードタイムで完勝。展開がはまった面もあるが、力があることは示した。
ステラヴェローチェは中団から直線は内を突いて1番の上りで差してくるが3/4馬身届かず。やや脚を余した面あり。
レッドベルオーブは中団から外を伸びるがやや外によれる場面もあり。それでもじりじり伸びて3着は確保。 |
 |
 |
グレナディアガーズは離れた3番手から伸び、前走の好タイム完勝を受けて一気にG1制覇。距離はマイルがベストの印象。
ステラヴェローチェは後方から1番の上りもやや脚を余した。良で切れる面を見せ、距離の融通も効きそうで今後に期待できる
レッドベルオーブは外を差してくるも伸び脚一息でよれる場面もあり、マイルがベストも末脚の切れは今一つの印象 |
 |
 |
末脚の良いタイプがねらい目。OP実績があることが望ましいが、1勝Cでも人気で強い勝ち方をした馬は要注意。なお前哨戦は、芝1400m以上の重賞で上位人気(5番人気以内)で4着以内、未勝利、1勝Cなら3差以上の快勝が条件。またマイル以上での連対実績が望ましい。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
1 |
2 |
グレナディアガーズ |
牡2 |
川田 |
55 |
1.32.3(R) |
栗・中内田 |
7 |
2 |
4 |
7 |
ステラヴェローチェ |
牡2 |
横山典 |
55 |
3/4 |
栗・須貝 |
2 |
3 |
4 |
8 |
レッドベルオーブ |
牡2 |
福永 |
55 |
1 1/2 |
栗・藤原英 |
1 |
4 |
6 |
11 |
バスラットレオン |
牡2 |
坂井 |
55 |
1/2 |
栗・矢作 |
8 |
5 |
3 |
6 |
ブルースピリット |
牡2 |
藤岡佑 |
55 |
クビ |
栗・中内田 |
13 |
|
 |
 |
単勝 |
2 |
1,750円(7番人気) |
複勝 |
2 |
320円(5番人気) |
7 |
170円(3番人気) |
8 |
130円(1人気) |
|
枠連 |
1-4 |
1,520円(6番人気) |
馬連 |
2-7 |
5,000円(16番人気) |
馬単 |
2-7 |
14,610円(42番人気) |
|
3連複 |
2-7-8 |
4,150円(10番人気) |
3連単 |
2-7-8 |
51,360円(129番人気) |
|
ワイド |
2-7 |
1,280円(14番人気) |
2-8 |
670円(5番人気) |
7-8 |
380円(2番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |