 |
2歳牝馬No.1決定戦。コース改良後は上位馬がクラシックで活躍することが多く、今後につながるレースとなった
重賞連勝中で無敗の白毛馬ソダシが人気も、同じく重賞連勝のメイケイエール、ディープインパクト産駒サトノレイナスも差なく続く
3年人気馬同士の決着が続いたが昨年は荒れた。馬連3桁は過去10年で3回だが5桁も2回でイメージほどは荒れない |
 |
 |
- ソダシ(3.2倍):札幌2歳S(レコード)、アルテミスSと異なる馬場で連勝。先行して末脚しっかり
- サトノレイナス(4.4倍):2戦2勝で1勝C最後方から差し切る。唯一のディープインパクト産駒
- メイケイエール(4.7倍):小倉2歳S、ファンタジーS(レコード)と連勝。1400mまでしか経験なく前向きな気性どうか
- インフィナイト(5.9倍):不良のサウジRCで牡馬を抑えて2着。良馬場未経験
- オパールムーン(12.7倍):ファンタジーS最後方からレコード決着に3/4差2着
以下ユーバーレーベン(30.0倍)、エイシンヒテン(30.6倍)、ジェラルディーナ(30.7倍)、ポールネイロン(31.9倍)までが50倍以下
|
 |
 |
サトノレイナス:適度な気合乗りでクビ使って歩き毛づやよい。トモの踏み込み深い
メイケイエール:落ち着いており堂々とした伸びやかな歩様。トモの踏み込み深い
インフィナイト:気合乗りよく馬体の張りあり毛づや良い。トモの踏み込み力強い
ソダシ:気合乗りよくややテンション高めで時々小脚を使う。トモの踏み込み力強い
ユーバーレーベン:落ち着いているが適度な気合乗り。クビを使いトモの踏み込み力強い
ヨカヨカ:落ち着いて周回。トモの送りは浅めだが力強い
|
 |
 |
ややバラついたスタートからサトノレイナス、オパールムーン、メイケイエールなどが後方。ヨカヨカとサルビアが前に行き、外からポールネイロン、エイシンヒテンも掛かりぎみに前へ。ヨカヨカがハナに立ちポールネイロン、エイシンヒテンが続き、好位にソダシ、インフィナイト。中団に押し上げてきたサトノレイナスなどがいて、その後方にメイケイエール。さらにフラリオナ、オパールムーン、ユーバーレーベンなどがいて、最後方はやや離れてジェラルディーナ。
600mは34.9と落ち着いた流れで、やや掛かりぎみの馬が多い。3コーナーすぎに早くも馬群が詰まって広がりはじめ、そのままひとかたまりで4コーナーへ。後方の各馬も追い出し、横に広がって直線へ。
直線に入ると1馬身差でヨカヨカが先頭で、ポールネイロン、エイシンヒテンが並んで2番手。その直後にソダシがいて、外にインフィナイト、直後にサトノレイナス。メイケイエールは大外に出して前を追う。
残り400mでもヨカヨカは1馬身差で先頭。ソダシは前をエイシンヒテン、外をインフィナイトに囲まれる。さらにその後方内のサトノレイナスも囲まれて進路が開かない。そこに大外からメイケイエールが迫ってくる。残り300mを切ってソダシの前が開くと脚を伸ばして、エイシンヒテン、サルビアを交わして2番手。そこに大外からメイケイエールが迫り、サトノレイナスは離されて2馬身後方。
残り200mで先頭のヨカヨカに2馬身差でソダシが2番手も、大外のメイケイエールも並びかける。サトノレイナスも1馬身差まで詰め、さらに大外後方から一気にユーバーレーベンが伸びてくる。
残り100mでヨカヨカとソダシ、メイケイエールが離れて並び、ソダシの内1/2馬身差でサトノレイナス。さらにメイケイエールの外1馬身差でユーバーレーベンも迫る。そこからソダシが抜けるも、内からサトノレイナスが並びかけ、2頭の叩き合いに。ヨカヨカとメイケイエールはやや遅れ、外から一気にユーバーレーベンが差してくる。ゴール前で一瞬サトノレイナスが前に出るがソダシも負けずに差し返し、最後は並んでゴール。3着はゴール前でユーバーレーベンがメイケイエールを交わす。写真判定の結果、約7cm差でソダシが1着、サトノレイナスが2着。
ソダシは好位を折り合って進み、直線で抜け出すと内外の有力馬との追い比べを制し、最後は差し返す根性を見せてハナ差の戴冠。切れる脚はないが長く脚を使い、距離も融通が利きそうでクラシックも有力。
サトノレイナスは中団から前が開かず抜けるのに時間がかかったが、最後は切れる脚を見せてハナ差の勝負で勝ちに等しい2着。
ユーバーレーベンは後方から外を一気に追い込み、1番の上りでクビ差まで迫る価値ある3着。 |
 |
 |
ソダシはデビュー4連勝、重賞3連勝と底を見せず。上りの勝負は厳しいが時計のかかる馬場で早めの勝負に出れば強さを発揮する
サトノレイナスは初の輸送も問題なく、速い上りで安定したレースぶり。上りの勝負でも対応可能で、馬場や展開選ばないタイプ
ユーバーレーベンは切れる脚を使い血統的にも距離伸びて良さそう。ある程度流れるレースが理想 |
 |
 |
基本的にマイル以上の距離実績は重視すべき。また1400mでも1勝C以上で強い勝ち方をすれば注意。ファンタジーS組など平坦の京都で勝ってきた馬は、坂のせいか、やや分が悪い。しかし2年連続勝ち馬を出し、連勝や強い勝ち方の馬は注意が必要。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
3 |
6 |
ソダシ |
牝2 |
吉田隼 |
54 |
1.33.1 |
栗・須貝 |
1 |
2 |
4 |
7 |
サトノレイナス |
牝2 |
ルメール |
54 |
ハナ |
美・国枝 |
2 |
3 |
6 |
11 |
ユーバーレーベン |
牝2 |
Mデムーロ |
54 |
クビ |
美・手塚 |
6 |
4 |
8 |
18 |
メイケイエール |
牝2 |
武豊 |
54 |
1/2 |
栗・武英 |
3 |
5 |
4 |
8 |
ヨカヨカ |
牝2 |
福永 |
54 |
1 1/2 |
栗・谷 |
10 |
|
 |
 |
単勝 |
6 |
320円(1番人気) |
複勝 |
6 |
150円(1番人気) |
7 |
170円(2番人気) |
11 |
450円(6人気) |
|
枠連 |
3-4 |
620円(3番人気) |
馬連 |
6-7 |
690円(1番人気) |
馬単 |
6-7 |
1,290円(1番人気) |
|
3連複 |
6-7-11 |
5,020円(11番人気) |
3連単 |
6-7-11 |
17,260円(33番人気) |
|
ワイド |
6-7 |
340円(1番人気) |
6-11 |
1,200円(11番人気) |
7-11 |
1,640円(16番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |