 |
3歳牝馬のクラシック第2弾。ほとんどの馬に初距離の芝2400mで、距離適性も気になるが、この時期は完成度が重要ともいわれる
3戦3勝の桜花賞馬デアリングタクトが強い勝ち方で圧倒的な1番人気。以下は無敗のスイートピーS勝ち馬や桜花賞上位組も含めて混戦模様
過去10年で1番人気は5勝2着2回3着1回とまずまず。桜花賞上位組が中心も人気どおりには納まらず、先行馬は良績少なく差し馬中心 |
 |
 |
- デアリングタクト(1.6倍):3戦3勝で重の桜花賞後方から差して1着。良のエルフィンS4差圧勝
- デゼル(5.9倍):スイートピーS後方から32.9で差して完勝。2戦2勝で世界的良血
- クラヴァシュドール(8.0倍):1勝馬だがサウジRCサリオスの2着で桜花賞不利ありながら4着と力ある
- ミヤマザクラ(13.1倍):クイーンC先行して1着。桜花賞5着と好走
- サンクテュエール(21.9倍):シンザン記念牡馬相手に1着。桜花賞6着
以下リリーピュアハート(26.4倍)、ウインマリリン(28.5倍)までが30倍以下
|
 |
 |
デアリングタクト:適度な気合乗りで迫力ある馬体。クビを使って堂々とした歩様でトモも力強い
ミヤマザクラ:落ち着いて適度な気合。クビを使ってキビキビ歩きともの踏み込み深い
クラヴァシュドール:落ち着いているが適度な気合乗り。クビを使って素軽い歩様。トモの送り浅めも力強い
デゼル:落ち着いておりゆったり歩く。トモは踏み込み深いがやや緩い印象
ウインマイティー:気合乗りよくテンションやや高め。トモの踏み込みは深く力強い
ウインマリリン:気合乗りよく時々小脚を使う。トモの送りは浅めも力強い
|
 |
 |
ほぼ揃ったスタートだがリリーピュアハートがよれて後方。スマイルカナがじんわりと先頭。外からウインマリリンが上がっていき2番手で内からクラヴァシュドール、アブレイズが続く。好位にホウオウピースフルなどがいて中団前にウインマイティー、さらにミヤマザクラなどがいて、中団後方内に押し込められるようにデアリングタクト、その外にリアアメリア。後方にデゼル、サンクテュエール、さらにマジックキャッスル、リリーピュアハートがいて、最後方がチェーンオブラブ。
向こう正面ではスマイルカナが軽快に飛ばしてウインマリリンとの差を広げていき、その後方は縦長に。1000mは59.8と平均ペース。掛かる馬もなく進み、3コーナーから後方の馬が徐々に差を詰めてくる。馬群は詰まってきて、5,6頭分横に広がって4コーナーを回る。
直線に入ると先頭のスマイルカナにクラヴァシュドールが迫り、その直後の内にウインマリリン、外にウインマイティー、アブレイズ。デアリングタクトは後方馬群の中で前と外をふさがれ行き場を失う。残り400mを切ってクラヴァシュドールがスマイルカナに並びかけるも、外からウインマイティーが並んでくる。デアリングタクトは大きく内に進路を変えてコースを見つけて追い出すも、前までは5馬身以上。
残り300mで離れた外からウインマイティーがクラヴァシュドールを交わして先頭。内ラチ沿いからウインマリリンも伸びてくる。
残り200mでウインマイティーが1/2馬身ほど抜けて先頭も、最内からウインマリリンが迫ってくる。外からはデアリングタクトが一気に2馬身差まで詰めてくる。
残り100mでウインマイティーに離れた内からウインマリリンが並びかけ、さらに離れた外からデアリングタクトが1馬身差まで迫ってくる。そこからウインマリリンがやや前に出て、ウインマイティーと内外離れて激しい叩き合いをするものの、さらに外からじわじわ差を詰めてきたデアリングタクトがゴール直前で内の2頭を差し切り、最内で伸びるウインマリリンに1/2馬身差をつけて先頭でゴール。3着はウインマリリンからクビ差でウインマイティーが粘り、最後に外から伸びてきたリアアメリアが4着。さらにその内を伸びてきたマジックキャッスルが最内のミヤマザクラをゴール直前で交わして5着。
デアリングタクトはスタートは出たが内に押し込まれて後方。直線は進路を失いかけるが、進路を内に取ってからは一気の末脚で前との差を詰めてゴール前で差し切る。先行有利の展開を1番の上りで勝ち、着差以上に強い勝ち方。史上2頭目の無敗の2冠馬。
ウインマリリンは2番手追走も直線はいったん下げ、最内から伸びていったん先頭も差される。勝負根性を発揮し力を出した。
ウインマイティーは好位から早め先頭で粘る。最後は競り負けたが父ゴールドシップ譲りの豊富なスタミナを見せた。 |
 |
 |
デアリングタクトはコースや馬場状態を選ばず常に強い勝ち方。現状では3歳牝馬では抜けた存在
ウインマリリンは先行しながらいったん下げてまた伸びる味のあるレースぶり。スタミナ、勝負根性兼ね備える
ウインマイティーは早め先頭から粘って3着。スタミナあり先行して良績 |
 |
 |
桜花賞組で末脚が良かった馬や人気の馬が中心になるが、他のレースのレベルの評価は必要。フローラSやフラワーCで末脚のよさやしぶとさが見られた馬や、連勝中の馬は要注意。距離が長いので、経験浅い馬は厳しい。またオープン実績は必須。ただし距離実績は1600m以上あればよく、距離適性よりも力の有無が大切 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
2 |
4 |
デアリングタクト |
牝3 |
松山 |
55 |
2.24.4 |
栗・杉山晴 |
1 |
2 |
8 |
16 |
ウインマリリン |
牝3 |
横山典 |
55 |
1/2 |
美・手塚 |
7 |
3 |
4 |
7 |
ウインマイティー |
牝3 |
和田 |
55 |
クビ |
栗・五十嵐 |
13 |
4 |
3 |
6 |
リアアメリア |
牝3 |
川田 |
55 |
3/4 |
栗・中内田 |
8 |
5 |
6 |
12 |
マジックキャッスル |
牝3 |
浜中 |
55 |
3/4 |
美・国枝 |
14 |
|
 |
 |
単勝 |
4 |
160円(1番人気) |
複勝 |
4 |
130円(1番人気) |
16 |
420円(6番人気) |
7 |
|
|
枠連 |
2-8 |
700円(2番人気) |
馬連 |
4-16 |
1,800円(4番人気) |
馬単 |
4-16 |
1,950円(5番人気) |
|
3連複 |
4-7-16 |
15,020円(47番人気) |
3連単 |
4-16-7 |
42,410円(119番人気) |
|
ワイド |
4-16 |
770円(5番人気) |
4-7 |
1,750円(17番人気) |
7-16 |
5,740円(50番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |