ややバラついたスタートでトーセンカンビーナ、メイショウテンゲンが後方。好スタートからダンビュライトが前に行くが、外からスティッフェリオが並びかけ2頭で先導。スタート出たキセキ、モズベッロが先行し、ユーキャンスマイル、エタリオウ、ミッキースワローなどが中団。その後ろ外にフィエールマンで、後方に出遅れたメイショウテンゲンで最後方がトーセンカンビーナ。縦長の展開で最初の直線へ。
1000mは1.03.0とかなりのスローペース。スローを嫌ったか、3番手のキセキがやや離れた馬場中央を徐々に上がっていき、1コーナーまでに外から先頭に。そこから前を引っ張りペースが上がる。3馬身差でダンビュライトが続き、さらに3馬身差でスティッフェリオ以下が続く。向こう正面は縦長で、かなりばらけた一列で進む。3コーナーかなり手前でまずミッキースワローが後方から動き出し、つれてフィエールマンやトーセンカンビーナなども押して前方へ。徐々に馬群が詰まってきて、3コーナー過ぎの坂の下りでは、後方の馬たちの手が動いて一気に馬群が詰まってくる。しかし前方は一列のまま、キセキが2馬身差先頭で直線へ。
直線に入るとキセキは馬場中央に持ち出し、各1馬身半差でダンビュライト、スティッフェリオが続く。その後ろでユーキャンスマイルは内へ、モズベッロ、ミッキースワローは外へ。その外からフィエールマンも並びかけてくる。
残り300mでキセキが2馬身抜けて先頭。内ラチ沿いにユーキャンスマイルで馬場中央のダンビュライトは脚色衰えスティッフェリオが並びかける。その後ろ外にミッキースワロー、フィエールマン。
残り200m手前でキセキが一杯になり外から一気にスティッフェリオが伸びて先頭。最内のユーキャンスマイルも同位置で追うが伸び一息。大外からフィエールマンがミッキースワローを交わして伸びてくる。残り100mでスティッフェリオが抜けて先頭。最内のユーキャンスマイルも粘るが、大外からフィエールマンがじりじり伸びてきて、ゴール前で一気に並びかける。ゴール前でユーキャンスマイルは失速し、外から伸びてきたミッキースワローにも交わされる。
粘るスティッフェリオにフィエールマンが並びかけたところがゴール。写真判定の結果フィエールマンがスティッフェリオをハナ差交わして1着。3着はミッキースワローでユーキャンスマイルは粘って4着。外から伸びてきたトーセンカンビーナが5着。
フィエールマンは後方の外で折り合い3コーナーから進出開始。直線は外から伸びて最後は粘るスティッフェリオをハナ差交わす。スローの展開だがいつもより後方から長く脚を使い、勝負根性も見せて僅差の勝負を勝ちきる。
スティッフェリオは先行してよい伸び脚を見せ、早めに抜け出して僅差の2着。6歳にして本格化し距離伸びて良さが出た印象
ミッキースワローは早めに動き、フィエールマンには交わされたが最後まで脚を使って3着。ユーキャンスマイルは早めに抜け出したが馬場の悪い内を突いてその差が出たか。トーセンカンビーナは行き脚つかず伸びも一息。キセキは折り合っていたが早めにバテた。
|