 |
3歳牡馬の第2冠。東京の芝2400mは底力が要求され、真に力のある馬が勝つレース
今年は皐月賞で3強と言われたマカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズが2,3,5着に敗れ、勝ったディーマジェスティと4強という構図
過去10年で1番人気は5勝2、3着各1回と信頼度は高い。しかし近年はひも荒れの傾向もあり、3着まで人気馬同士という決着はない |
 |
 |
- ディーマジェスティ(3.5倍):共同通信杯1着から皐月賞を勝ち、末脚鋭く東京得意
- サトノダイヤモンド(3.8倍):皐月賞1番人気3着も休み明けたたいて上昇ムード
- マカヒキ(4.0倍):弥生賞を勝ち皐月賞は1番の上りも2着。直線長い東京で巻き返せるか
- リオンディーズ(5.5倍):皐月賞は掛かりぎみに先頭に立ち失速して5着。折り合えれば力ある
- スマートオーディン(11.7倍):毎日杯、京都新聞杯連勝で重賞3勝。共同通信杯6着が気になる
以下ヴァンキッシュラン(16.6倍)、エアスピネル(21.3倍)までが30倍以下
|
 |
 |
マカヒキ:落ち着いているが気合乗りよくクビを使って素軽い歩様で外を回る。トモの踏み込み深い
サトノダイヤモンド:落ち着いてリラックスしておりスッキリとした馬体。トモも力強い
リオンディーズ:落ち着きあるが気合乗りよくクビを使って歩く。トモの踏み込み深い
ディーマジェスティ:気合乗りよくテンションやや高め。トモはやや浅め
ヴァンキッシュラン:クビを下げて大人しいが、周回を重ねるとテンションアップ。トモはやや浅め
エアスピネル:気合乗りよくテンション高め。トモはやや浅い |
 |
 |
ややばらついたスターから内のマイネルハニーが押して前へ。プロフェット、アグネスフォルテが続き、やや離れてエアスピネルなどがばらけて続き、中団にサトノダイヤモンド、その内の後方にマカヒキ、外にヴァンキッシュラン、ディーマジェスティが続き、掛かるのを抑えてロードクエスト、さらにスマートオーディンなどが固まる。後方はややばらけてイモータル、レッドエルディスト、リオンディーズ、マウントロブソンがいて、最後方がブレイブスマッシュ。
1000mは1.00.0と平均ペースだが、前がばらけて、かなりの縦長で向こう正面は進む。
3コーナー手前から徐々に馬群が固まりだすも、縦長のまま4コーナー。後方の馬が外に持ち出し、やや横に広がる形で直線へ。中団のサトノダイヤモンド、マカヒキは馬場中央に進路を取り、ディーマジェスティはその外に持ち出す。
直線に入ると先頭のマイネルハニーをプロフェットなどが追うが、徐々に馬場中央をエアスピネルが差してきて、残り400mを超えて先頭。その直後にマカヒキ、その外にサトノダイヤモンドが迫る。マカヒキは前のエアスピネルと外のサトノダイヤモンドにはさまれ進路がふさがれる。その外、やや離れてディーマジェスティ。
残り200m手前でサトノダイヤモンドが少し外によれて進路が開くと、そこをついて一気にマカヒキが抜け出し、エアスピネルに並びかける。体制を立て直したサトノダイヤモンドも、再度差を詰めてくる
残り150mを切ってマカヒキがエアスピネルを交わして先頭。やや離れた外をサトノダイヤモンドが伸びてきて、残り100mを切って並びかけ、やや馬体を離して叩き合いに。1馬身差で内にエアスピネル、外にディーマジェスティ、さらに2馬身差でスマートオーディンも差してくる。
先頭のマカヒキに徐々にサトノダイヤモンドが迫り、ゴール直前で並んで最後はクビの上げ下げでまったく並んでゴール。写真判定の結果、約8cm差でマカヒキが戴冠。
外から伸びたディーマジェスティは1/2馬身差まで詰めたところで3着でゴール。最内で粘ったエアスピネルが4着で、最後その外を追い込んできたリオンディーズが、スマートオーディンをハナ差交わして5着。
マカヒキは後方からの皐月賞とは異なり内で中団につけて折り合い、直線は前が開くと一気に抜け出し叩き合いをぎりぎり制する。中団につけた分、上り最速はリオンディーズだが、見事な末脚と勝負根性でダービーを制した。
サトノダイヤモンドはマカヒキの前でマークされながらよく差してきたが、後脚の落鉄と直線でよれたこともあり痛恨のハナ差2着。
ディーマジェスティはよく伸びたが、外を回したこともありぎりぎり交わせず3着。リオンディーズは後方から上り1番も5着まで。 |
 |
 |
マカヒキは折り合いに問題なく末脚鋭い。追い込み一辺倒ではなく中山も東京もこなす器用さあり
サトノダイヤモンドは折り合いの心配なく位置取りも極端でなく信頼性は高い。マカヒキとは遜色ない
ディーマジェスティも上位2頭と力は互角。着順は位置取りとコース取りの差
リオンディーズは力はあるが上記3頭と異なり折り合いに不安があるため2000m以下が合うか |
 |
 |
基本的にレベルの高いレースで常に良績の馬が実力を発揮する舞台。ただし馬場適性は大切で、末脚が切れないタイプや折り合いに難がある馬は、注意が必要。また騎手との関係も大切で、乗り代わりは大きなマイナス。ただし人気薄の食い込みは毎年あり、堅実な馬には要注意 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
2 |
3 |
マカヒキ |
牡3 |
川田 |
57 |
2.24.0 |
栗・友道 |
3 |
2 |
4 |
8 |
サトノダイヤモンド |
牡3 |
ルメール |
57 |
ハナ |
栗・池江 |
2 |
3 |
1 |
1 |
ディーマジェスティ |
牡3 |
蛯名 |
57 |
1/2 |
美・二ノ宮 |
1 |
4 |
3 |
5 |
エアスピネル |
牡3 |
武豊 |
57 |
2 |
栗・笹田 |
7 |
5 |
6 |
12 |
リオンディーズ |
牡3 |
Mデムーロ |
57 |
1/2 |
栗・角居 |
4 |
|
 |
 |
単勝 |
3 |
400円(3番人気) |
複勝 |
3 |
130円(2番人気) |
8 |
120円(1番人気) |
1 |
140円(3人気) |
|
枠連 |
2-4 |
700円(2番人気) |
馬連 |
3-8 |
700円(1番人気) |
馬単 |
3-8 |
1,420円(3番人気) |
|
3連複 |
1-3-8 |
850円(1番人気) |
3連単 |
3-8-1 |
4,600円(5番人気) |
|
ワイド |
3-8 |
240円(1番人気) |
1-3 |
280円(2番人気) |
1-8 |
310円(3番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |