 |
3歳牝馬3冠の最後のレース。京都の内回りコースなので紛れも多いが、1,2番人気馬が1頭はほぼ連対。
オークス2着のルージュバック以外は春のクラシック組がほぼ参戦。夏の上り馬は少なく、春の上位馬が中心か
1,2番人気は過去10年で9連対。特に2番人気は5勝2着2回と良績。しかしひも荒れも多い。 |
 |
 |
- ミッキークイーン(3.0倍):オークス1着。ローズSは1 1/2差2着だが力はある。出遅れが心配
- タッチングスピーチ(3.8倍):ローズSでミッキークイーンを抑えて初重賞制覇。実績今一つも鞍上怖い
- レッツゴードンキ(5.1倍):桜花賞スローで逃げて1着。距離不安あるが京都内回りならこなせるか
- トーセンビクトリー(7.5倍):夏に500万、1000万と連勝しローズSも3着。夏は休みなく上り目どうか
- クイーンズリング(14.9倍):フィリーズR追い込んで1着も距離伸びて今一つ
以下ココロノアイ(27.8倍)、アンドリエッテ(28.7倍)までが30倍以下
|
 |
 |
タッチングスピーチ:気合乗りよくトモのハリよく、踏み込み深くクビ使って堂々と歩く
トーセンビクトリー:落ち着いてリズミカルな歩様。トモも力強い
ミッキークイーン:気合乗りよく元気でトモ力強くしっかりとした歩様
クイーンズリング:落ち着いておりトモの踏み込みも深く好印象
レッツゴードンキ:気合乗りよくトモもしっかりして踏み込みも力強い
マキシマムドパリ:落ち着いておりやや大人しすぎるか。気合は良い |
 |
 |
ややバラついたスタートでミッキークイーンは1馬身ほど出遅れ。テンダリーヴォイスやシングウィズジョイなどが前へ行くも、外からノットフォーマルが押して1コーナー手前で先頭に立ち、どんどん飛ばす。やや離れた2番手がホワイトエレガンス、さらにレッツゴードンキが抑えられずに1〜2コーナーで上がっていってテンダリーヴォイスなどと先団。やや離れてマキシマムドパリさらに離れた中団にミッキークイーン、ココロノアイ。そのあとは固まってトーセンビクトリー、アスカビレン。やや離れた後方にクイーンズリング、クインズミラーグロ。さらにアンドリエッテがいて最後方はタッチングスピーチ。
かなりに縦長で特に前の方はバラバラで中団、後方とそれぞれ集団。1000mは57.4とかなりのハイペース。
3コーナー手前からアンドリエッテ、さらにタッチングスピーチもつれて上がっていくが、他の馬もペースを上げて一気に集団が詰まってくる。
4コーナーはノットフォーマル先頭でレッツゴードンキが少し離れた2番手。さらにホワイトエレガンスに外からマキシマムドパリが並びかけ、その直後の内でミッキークイーンも懸命に押す。さらにアンドリエッテ、トーセンビクトリーなどが続き、その後ろにアスカビレン、クイーンズリング。タッチングスピーチはややもたつきほぼ最後方で外を回す。
直線に入ってノットフォーマルを交わしてホワイトエレガンスが先頭に立つが、残り200m過ぎて外からマキシマムドパリが並びかけようとしたところに、さらに外からミッキークイーン、アスカビレン、さらに一気にクイーンズリングも伸びてくる。
残り150mを切って先頭に立ったマキシマムドパリを一気に交わしてミッキークイーンが先頭。内のマキシマムドパリも懸命に粘るが、大外を一気にクイーンズリングが伸びてきてマキシマムドパリを交わし、さらにミッキークイーンに迫る。しかしクビ差まで迫ったところでミッキークイーンが先頭ゴール。2着はクイーンズリングで3着にマキシマムドパリが粘る。最後に伸びてきたアンドリエッテ、アースライズ、タッチングスピーチ、さらに最後脚が鈍ったアスカビレンがほぼ並んでゴール。
ミッキークイーンはハイペースを中団追走から馬群をついて伸び、先頭に立つとクイーンズリングの追い込みをクビ差抑えて1着。最後は迫られたが器用さを見せ力を発揮して2冠達成。
クイーンズリングは近走から一変して鋭い末脚であわやの2着。もともと力はあり、休み明けをたたいて上昇した印象。
マキシマムドパリはハイペースを先行してよく粘る。堅実でスタミナもあり、やや勝ちきれない感じだが期待できる。
レッツゴードンキは掛かってハイペースに巻き込まれ自滅。トーセンビクトリーは中団から伸びず、やはり上り目ない印象。 |
 |
 |
ミッキークイーンは器用さあり末脚もよく力はある。2冠馬として今後も期待
クイーンズリングは末脚鋭くはまると強い。距離適性はわからず見ていく必要あり
マキシマムドパリは先行して粘るタイプだが坂も苦にせず中距離で活躍期待 |
 |
 |
古馬混合の条件戦での良績は考慮が必要。1000万上の芝1800m以上で切れる末脚を見せて連対した馬、500万でも2差以上で勝った馬は、好走の可能性がある。春の実績馬は、ローズSに出走し、かつオークス1桁着順の馬に注意。紫苑S組は春のクラシック実績馬およびそれと互角の馬は注意。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
8 |
18 |
ミッキークイーン |
牝3 |
浜中 |
55 |
1.56.9 |
栗・池江 |
1 |
2 |
5 |
9 |
クイーンズリング |
牝3 |
Mデムーロ |
55 |
クビ |
栗・吉村 |
5 |
3 |
3 |
6 |
マキシマムドパリ |
牝3 |
幸 |
55 |
1 1/4 |
栗・松元 |
8 |
4 |
6 |
12 |
アンドリエッテ |
牝3 |
川田 |
55 |
クビ |
栗・牧田 |
7 |
5 |
8 |
17 |
アースライズ |
牝3 |
川須 |
55 |
アタマ |
栗・矢作 |
16 |
|
 |
 |
単勝 |
18 |
300円(1番人気) |
複勝 |
18 |
150円(1番人気) |
9 |
400円(5番人気) |
6 |
560円(6人気) |
|
枠連 |
5-8 |
670円(2番人気) |
馬連 |
9-18 |
2,790円(7番人気) |
馬単 |
18-9 |
4,100円(13番人気) |
|
3連複 |
6-9-18 |
22,790円(60番人気) |
3連単 |
18-9-6 |
85,610円(231番人気) |
|
ワイド |
9-18 |
1,170円(8番人気) |
6-18 |
1,560円(12番人気) |
6-9 |
4,550円(43番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |