 |
3歳牡馬の第2冠。東京の芝2400mは底力が要求され、真に力のある馬が勝つレース
今年も皐月賞1,2着のドゥラメンテ、リアルスティールが人気の中心で、他路線の馬はやや落ちる印象。
過去10年で1番人気は5勝2、3着格1回と信頼度は高い。しかし近年はひも荒れの傾向もあり、3着まで人気馬同士という決着はない |
 |
 |
- ドゥラメンテ(1.9倍):共同通信杯は2着も皐月賞を驚異の末脚で差し切る。東京得意
- リアルスティール(3.8倍):デビュー2戦目で共同通信杯1着。皐月賞正攻法で2着と力ある
- サトノクラウン(6.3倍):東スポ杯、弥生賞と完勝も皐月賞は1番人気6着。巻き返しなるか
- レーヴミストラル(16.2倍):3連勝で青葉賞1着。ただし着差少なくタイムも平凡
- サトノラーゼン(18.7倍):京都新聞杯1着。9戦して4着以下なしと堅実
以下キタサンブラック(20.7倍)、タンタアレグリア(23.4倍)、ポルトドートウィユ(25.5倍)までが30倍以下
|
 |
 |
ドゥラメンテ:気合乗りよくテンション高めも徐々に落ち着く。クビを使って歩きトモも力強い
リアルスティール:気合乗りよくテンション高め。トモはやや浅めも力強い
キタサンブラック:気合乗りよいがテンション高めでせかせか歩く
ポルトドートウィユ:落ち着いており伸びやかで素軽い歩様で良血馬らしい
サトノクラウン:気合乗りよいが落ち着いておりトモの踏み込みも軽快でよい
サトノラーゼン:テンション高めで常に小脚をつかってチャカチャカ歩く。馬体はよい |
 |
 |
ほぼ揃ったスターから中のミュゼエイリアンが押して前へ。さらにキタサンブラック、コメート、タガノエスプレッソが続き、スピリッツミノルは行けずに4,5番手。その後ろ中団にやや掛かるのをうまく折り合わせてドゥラメンテ、その内にサトノラーゼン、さらにドゥラメンテをマークするようにレーヴミストラル、リアルスティール。後方は縦に長くサトノクラウン、ミュゼスルタン、タンタアレグリアがいて、最後方はやや出遅れたポルトドートウィユ。向こう正面は先団5頭がやや離し気味で、縦長で進む。
1000mは58.8とかなり早めのペースで、掛かる馬は少ない。
3コーナーすぎから徐々に外を通って前に行く後方の馬がいて、馬群が詰まってくる。しかしやや縦長のまま4コーナーへ。中団外目のドゥラメンテはコーナーで内の馬にはじかれてやや外へ。
直線に入ると先頭のミュゼエイリアンが突き放そうとするもキタサンブラックが並びかけその直後にコメート。その後ろ馬場中央でサトノラーゼンが4番手に上がるも、残り400mでその外からドゥラメンテが一気に差してサトノラーゼンをかわす。
残り300mを切ってドゥラメンテがキタサンブラック、ミュゼエイリアンなどをかわして一気に先頭。その内のサトノラーゼンも交わされながら粘って2番手に上り、懸命にドゥラメンテにくらいつく。
さらに後方からはサトノクラウンがいい脚で伸びてきて、残り200mで3番手に上り、前の2頭を追う。先頭のドゥラメンテと2番手のサトノラーゼンは1馬身差のまま懸命に叩き合う。
残り100mでややドゥラメンテがサトノラーゼンを離し、そこにサトノクラウンがじりじりと近づいてくる。その1馬身後ろの内でリアルスティールも前を追うがサトノクラウンには脚色劣る。その2馬身後方外からミュゼスルタンがいい脚で追い込んでくるが前とは差がある。
そのまま先頭のドゥラメンテはしっかり伸びて1着でゴール。2番手のサトノラーゼンにサトノクラウンが迫るが、交わせずに2着サトノラーゼンでハナ差3着でサトノクラウン。2馬身離れて4着がリアルスティールで、最内で粘ったコメートが5着。ミュゼスルタンはクビ差6着まで。
ドゥラメンテは後方からの皐月賞とは異なり中団で折り合い、直線は早め先頭からさらに伸びて1 3/4差の完勝。前半はやや行きたがったが、直線はすばらしい伸びで完勝。着差以上に強い印象。
サトノラーゼンはドゥラメンテと同じ位置から直線は一瞬早く抜け出すが、すぐにドゥラメンテに交わさ。最後はやや力尽きて離されるも2着は死守し力があるところは見せた。
サトノクラウンは1番の上りでよく追い込んできたがぎりぎり交わせず3着。リアルスティールは伸び一息の4着。 |
 |
 |
ドゥラメンテはやや掛かるが問題なく末脚鋭い。キングカメハメハ、ディープインパクトのレースレコード破り、中距離ではかなりの力あり
サトノラーゼンは10戦すべて3着以内と堅実で、しぶとく粘り勝負根性も一級品。今後もコンスタントに活躍が期待できる
サトノクラウンは皐月賞の負けを払しょくする見事な走り。最後まで伸びており上りもメンバー最速で2400mまでは問題なし
リアルスティールは堅実だがやや末脚物足りなく上りの勝負はどうか。 |
 |
 |
基本的にレベルの高いレースで常に良績の馬が実力を発揮する舞台。ただし馬場適性は大切で、末脚が切れないタイプや折り合いに難がある馬は、注意が必要。また騎手との関係も大切で、乗り代わりは大きなマイナス。ただし人気薄の食い込みは毎年あり、堅実な馬には要注意 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
7 |
14 |
ドゥラメンテ |
牡3 |
Mデムーロ |
57 |
2.23.2 |
美・堀 |
1 |
2 |
1 |
1 |
サトノラーゼン |
牡3 |
岩田 |
57 |
1 3/4 |
栗・池江 |
5 |
3 |
6 |
11 |
サトノクラウン |
牡3 |
ルメール |
57 |
ハナ |
美・堀 |
3 |
4 |
7 |
13 |
リアルスティール |
牡3 |
福永 |
57 |
2 |
栗・矢作 |
2 |
5 |
2 |
3 |
コメート |
牡3 |
嘉藤 |
57 |
3/4 |
美・土田 |
16 |
|
 |
 |
単勝 |
14 |
190円(1番人気) |
複勝 |
14 |
130円(1番人気) |
1 |
310円(4番人気) |
11 |
210円(3人気) |
|
枠連 |
1-7 |
580円(3番人気) |
馬連 |
1-14 |
1,980円(5番人気) |
馬単 |
14-1 |
2,220円(5番人気) |
|
3連複 |
1-11-14 |
3,950円(9番人気) |
3連単 |
14-1-11 |
15,760円(36番人気) |
|
ワイド |
1-14 |
730円(5番人気) |
11-14 |
400円(2番人気) |
1-11 |
1,420円(14番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |