 |
春の古馬長距離No.1決定戦。古馬G1では、唯一の3000m超の長距離戦。
今年は4歳馬が強く人気の中心。ただし長距離経験のある馬は少なく、距離適性が読めない
堅く収まることもあるが、フルゲートの年はいずれも荒れており、今年も上位拮抗で混戦模様。4,5歳が中心 |
 |
 |
- トゥザグローリー(3.1倍):京都記念、日経賞と連勝中で本格化のイメージ
- ローズキングダム(4.2倍):菊花賞2着でJC1着。近走は重量が重く勝ちきれないが、同じ重量なら
- エイシンフラッシュ(7.1倍):ダービー快勝後はやや不振も、前走の産経大阪杯は差のない3着で復活か
- ペルーサ(8.0倍):天皇賞(秋)、日経賞と勝ちきれないが2着で、距離もこなしそうなイメージ
- ナムラクレセント(11.3倍):前走の阪神大賞典で初重賞制覇も、着差大きくスタミナも心配なし
以下マイネルキッツ(13.8倍)、ヒルノダムール(16.9倍)、ジェントゥー(18.8倍)までが20倍以下
|
 |
 |
ペルーサ:落ち着きありトモも力強く、相変わらず馬ぷりはよい
トゥザグローリー:元気よくトモも力強く、よく見せる
エイシンフラッシュ:毛づやよくトモも力強く、リズミカルな歩様
ローズキングダム:気合乗りよく、踏み込みも力強い
ヒルノダムール:トモの踏み込み力強く、全体に印象度は高い
マイネルキッツ:元気あるが落ち着いていて、雰囲気はよい
ナムラクレセント:頭が高くややテンション高め。トモにもう少し力強さがあれば |
 |
 |
ほぼ揃ったスタートから、ナムラクレセントが1馬身ほど遅れる。外からゲシュタルトがハナへ。ペルーサ,ヒルノダムールなど先行し、トゥザグローリーも掛かるのを抑えて4,5番手。その直後のローズキングダムも掛かり気味。中団にナムラクレセント,マイネルキッツ,エイシンフラッシュ。その後方にマカニビスティーなどいて、最後方にトウカイトリック,フォゲッタブル。
1周目スタンド前はやや縦長で、1000m1.04.2とかなりスロー。スタンド前でコスモヘレノスが一気に先頭に立つ。
さらに抑えられない感じで、1コーナーでトゥザグローリーが先頭に替わる。マイネルキッツも前へ。
向こう正面で一気にナムラクレセントがまくって先頭に立ち、マイネルキッツ,トゥザグローリー,ローズキングダムなどが先団。やや離れてペルーサ,ヒルノダムール。その後ろの中団にエイシンフラッシュ,マカニビスティー。最後方にトウカイトリック。
3コーナーからペースが上がり、各馬の騎手の手が激しく動く。
4コーナーでナムラクレセントが2馬身ほど離して直線へ。
マイネルキッツが2番手で粘り、さらにヒルノダムールが差してくる。しかしトゥザグローリー,ローズキングダムは手ごたえをなくして後退。その外を、エイシンフラッシュが一気に差してくる。
残り100mを切って、先頭のナムラクレセントにヒルノダムール、さらに外から馬体をあわせてきたエイシンフラッシュが並びかける。残り50mでヒルノダムールが先頭に立ち、そのまま1着でゴール。エイシンフラッシュは最後にヒルノダムールと脚色がいっしょになり、1/2馬身差まで迫ったが2着。ナムラクレセントが3着に粘り、内を差してきたマカニビスティー,トウカイトリックが並んで4,5着。
スローになったことで出入りが激しい競馬になり、掛かり気味に先行したトゥザグローリー,ローズキングダム,ペルーサなどは失速。ジリ脚ながらスタミナに自信のあるヒルノダムール,ナムラクレセントは自分の競馬に徹して結果を出した。ヒルノダムールは産経大阪杯で早い競馬に対応して僅差ながら勝って勢いがあり、血統的にも長い距離が合っていた印象。
エイシンフラッシュは中団から鋭く伸び、本格的に復活した印象。スタミナがあることも証明した。
ナムラクレセントは向こう正面で先頭に立ちスタミナを生かした競馬をしたが、最後に差されて惜しい3着。 |
 |
 |
ヒルノダムールは中長距離で実績を残し本格化。ただし中距離ではジリ脚気味で、より長距離のほうが適性がありそう
エイシンフラッシュは復活。長距離もこなせるが、本質的には2000〜2400mぐらいが適するイメージ
ナムラクレセントは本質はステイヤーなので、3000m以上で力を発揮する。スタミナがあり、積極的に前に行くのが合っている |
 |
 |
今年はスローだが出入りが激しくなったため、ステイヤータイプが上位。ペースが遅くても、中距離馬が活躍するとは限らない
同じ前哨戦から上位が来ることが多く、今年は産経大阪杯組。それぞれのレベルやペースをよく見ることが必要 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
1 |
2 |
ヒルノダムール |
牡4 |
藤田 |
58 |
3.20.6 |
栗・昆 |
7 |
2 |
7 |
15 |
エイシンフラッシュ |
牡4 |
内田 |
58 |
1/2 |
栗・藤原英 |
3 |
3 |
2 |
3 |
ナムラクレセント |
牡6 |
和田 |
58 |
1 1/2 |
栗・福島 |
5 |
4 |
4 |
7 |
マカニビスティー |
牡4 |
小牧 |
58 |
1 1/4 |
栗・矢作 |
17 |
5 |
7 |
14 |
トウカイトリック |
牡9 |
川田 |
58 |
クビ |
栗・野中 |
18 |
|
 |
 |
単勝 |
2 |
1,690円(7番人気) |
複勝 |
2 |
550円(7番人気) |
15 |
300円(3番人気) |
3 |
450円(6人気) |
|
枠連 |
1-7 |
2,970円(13番人気) |
馬連 |
2-15 |
6,810円(26番人気) |
馬単 |
2-15 |
15,590円(54番人気) |
|
3連複 |
2-3-15 |
25,530円(83番人気) |
3連単 |
2-15-3 |
189,840円(518番人気) |
|
ワイド |
2-15 |
2,280円(29番人気) |
2-3 |
2,560円(30番人気) |
3-15 |
1,600円(17番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |