 |
海外の招待馬も交えて、芝2400mで争う古馬中長距離No.1決定戦
今年は海外からの招待馬が8頭と多いが、G1馬は1頭で目玉はなし。日本馬に人気は集中
ほぼ1〜5番人気の馬同士で決まるが、時々人気薄の好走もある |
 |
 |
- ブエナビスタ(1.9倍):G1 5勝で前走の天皇賞(秋)圧勝から現役No.1の呼び声も
- ナカヤマフェスタ(7.7倍):宝塚記念制覇後、凱旋門賞2着と世界に実力を見せ付けた
- ペルーサ(8.4倍):青葉賞圧勝で距離問題なく、天皇賞(秋)2着の末脚見事
- ローズキングダム(8.8倍):クラシックは勝てなかったがダービー、菊花賞2着と実力あり
- エイシンフラッシュ(12.3倍):ダービーの差し脚鮮やかも、菊花賞回避の影響はどうか
以下オウケンブルースリ(15.8倍)、ジャガーメイル(20.4倍)、ヴィクトワールピサ(28.2倍)までが30倍以下
|
 |
 |
ブエナビスタ:落ちついているが気合秘め、外をゆったりと歩き好調そう
エイシンフラッシュ:毛づやよくしっかりとした歩様で、よく見せる
ヴィクトワールピサ:気合乗りよくトモの踏み込みも力強く好印象
ローズキングダム:落ちついており歩様も柔らかいが、ややおとなしすぎるか
ペルーサ:落ちついており踏み込みも良いが、全体に青葉賞より固いイメージ
ナカヤマフェスタ:気合乗りよいがトモが固い感じが気になる
マリヌス:毛づや良いのが目立ち好調そう
|
 |
 |
ほぼ揃ったスタートだが、ペルーサが2馬身ほど出遅れる。内からシンゲンがハナへ。フィフティープルーフ、ヴィクトワールピサ、エイシンフラッシュが先団。その後ろの外にナカヤマフェスタ。それをマークするように内にローズキングダム。中団にジョシュアツリー、マリヌスなど外国馬が数頭。その後方にブエナビスタ、ジャガーメイル。最後方にオウケンブルースリ、ペルーサ。
1000mは1.00.7とやや遅い流れ。向こう正面は縦長で、淡々と流れる。
シンゲンが 3コーナーからややペースを上げ、3,4馬身離したまま4コーナーへ。後続集団は、徐々に差を詰める。
直線に入り、残り300mぐらいでシンゲンを交わしてヴィクトワールピサが先頭。ローズキングダムは真ん中に持ち出し、4,5番手から差してくる。その外を一気にブエナビスタが追い込んできて、ローズキングダムも馬体を合わせに行って、追い比べに持ち込む。
しかしローズキングダムは、外のブエナビスタと、前で外によれたヴィクトワールピサの影響で同じく外によれたエイシンフラッシュに挟まれて後退。さらにブエナビスタが内に切れ込んで、ローズキングダムは進路をふさがれる。
ブエナビスタは鋭い末脚で、残り100mで前のヴィクトワールピサを交わして先頭。そのまま1位でゴール。
立て直したローズキングダムは懸命に追って、ゴール直前で内のヴィクトワールピサをハナ差とらえる。
長い審議の結果、ブエナビスタはローズキングダムの進路を妨害したとして2着に降着。ローズキングダムが繰り上がって優勝となった。
ローズキングダムは、大きな不利を受けたあとも懸命に伸びて、ぎりぎりヴィクトワールピサを交わしたのが効いた。
ブエナビスタはいつもどおり素晴らしい末脚で差しきったが、かなり内にささっており、降着となったのは残念。
ヴィクトワールピサはフランスの2戦が案外で人気を下げたが、国内復帰で力があるところを見せた。
|
 |
 |
ローズキングダムは勝負根性があり、どんな状況でも伸びる。堅実な末脚も今後有望。
ブエナビスタはかなり内にささっており、2度目の降着ということもあり課題。ただし力があることは示した
ヴィクトワールピサはもともと3歳では実力上位。フランスは場が合わなかったか。ただし2400mはぎりぎりの印象。
ナカヤマフェスタは好位追走も直線伸びず、14着に大敗。上がりの早い決着は向かない印象で、時計のかかる馬場がよさそう |
 |
 |
G1実績+最近好調であることが大切。近2走でG2以上の好走歴は必須。ただし天皇賞(秋)との相関は、必ずしも強くない。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
3 |
6 |
ローズキングダム |
牡3 |
武豊 |
55 |
2.25.2 |
栗・橋口 |
4 |
2 |
8 |
16 |
ブエナビスタ |
牝4 |
スミヨン |
55 |
1位降着 |
栗・松田博 |
1 |
3 |
1 |
2 |
ヴィクトワールピサ |
牡3 |
ギュイヨン |
55 |
ハナ |
栗・角居 |
8 |
4 |
4 |
8 |
ジャガーメイル |
牡6 |
ムーア |
57 |
3/4 |
美・堀 |
7 |
5 |
4 |
7 |
ペルーサ |
牡3 |
安藤勝 |
55 |
クビ |
美・藤沢和 |
3 |
|
 |
 |
単勝 |
6 |
880円(4番人気) |
複勝 |
6 |
200円(2番人気) |
16 |
110円(1番人気) |
2 |
530円(8人気) |
|
枠連 |
3-8 |
690円(3番人気) |
馬連 |
6-16 |
710円(1番人気) |
馬単 |
6-16 |
1,880円(7番人気) |
|
3連複 |
2-6-16 |
4,940円(14番人気) |
3連単 |
6-16-2 |
25,110円(72番人気) |
|
ワイド |
6-16 |
300円(1番人気) |
2-6 |
2,320円(24番人気) |
2-16 |
900円(9番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |