 |
3歳牡馬の第2冠。東京の芝2400mは底力が要求され、真に力のある馬が勝つレース
皐月賞馬ヴィクトワールピサと青葉賞勝ち馬ペルーサの2強ムードだが、他にも有力馬がいて混戦ムード
過去10年で1番人気は7勝2着1回と信頼度は高い。昨年は再び皐月賞が上位を占めたが、今年はどうか |
 |
 |
- ヴィクトワールピサ(2.1倍):皐月賞は一瞬の脚で抜け出し優勝。5連勝と実績No.1
- ペルーサ(2.6倍):4連勝で青葉賞は4馬身差の圧勝。タイムも優秀
- ヒルノダムール(8.8倍):若葉Sでペルーサに破れるも、皐月賞は鋭く伸びて2着
- ルーラーシップ(14.5倍):重賞勝ちはないがプリンシパルS4馬身差の圧勝
- ローズキングダム(19.5倍):無敗で朝日杯を制するも、その後は伸びきれない
以下アリゼオ(28.2倍)、エイシンフラッシュ(31.9倍)、リルダヴァル(48.1倍)までが50倍以下
|
 |
 |
ヴィクトワールピサ:落ちつきあり、馬体の張り、トモの踏み込みなど申し分ない
ペルーサ:気合乗りよくリズミカルな歩様で、トモの踏み込みも力強く好印象
エイシンフラッシュ:落ちついており毛づやよく、できのよさが目立つ。トモの踏み込みもよい
ヒルノダムール:ややテンション高いが、トモは力強くなかなかよい
トゥザグローリー:元気でトモの踏み込み深く、調子よさそう
ルーラーシップ:
気合よいが、トモにもう少し力強さが欲しい
ローズキングダム:やや細く迫力にも欠けるが、馬体や気合乗りはよい |
 |
 |
ほぼ揃ったスタートだが、ペルーサが2,3馬身ほど出遅れて最後方。内からアリゼオがハナへ。シャイン、コスモファントムと先行。
やや離れて4,5番手の内にトゥザグローリー、その後ろにヴィクトワールピサがやや掛かり気味で追走。なだめてやや下げる。その直後にゲシュタルト、ルーラーシップ。その後ろ、中団の内にエイシンフラッシュ、外にローズキングダム。その直後にヒルノダムールがいて、さらに後方にペルーサ、最後方にレーヴドリアン。
1000mは1.01.6と平均やや遅めの流れ。3コーナー手前からペルーサが徐々に進出。他の馬も押して、4コーナー手前では一団に。
直線に入るとヴィクトワールピサは内から中央に持ち出し、ペルーサも外に回して中団から差してくる。その内でローズキングダム、さらにその内やや後方のエイシンフラッシュも追い込んでくる。
残り400mを切ってペルーサの行き脚が鈍り、ローズキングダム、エイシンフラッシュ、ゲシュタルトが先頭に並びかけ、その内をようやくヴィクトワールピサも差してくる。
残り200mを切って外のローズキングダムを交わしてエイシンフラッシュが一気に先頭。内のトゥザグローリーと外のゲシュタルトの間をヴィクトワールピサも懸命に差してくるが、伸び脚は一息。エイシンフラッシュはさらにローズキングダムを突き放して、そのまま先頭でゴール。ローズキングダムも脚色衰えず2着。
ヴィクトワールピサはゲシュタルトとの3着争いをぎりぎり制する。最後に伸びてきたルーラーシップが5着。ペルーサは再度盛り返すも6着まで。
エイシンフラッシュは内ラチ沿いから、直線は外に出し、究極の上がり32.7を駆使して優勝。長く脚を使ったが、上がりもよく切れて優秀。
ローズキングダムは中団からうまく外に出して一旦先頭も、最後は差されて2着。良馬場の上がりの勝負で復活。
ヴィクトワールピサも伸びてはいるがじりじりで、上がりは33.1。前2頭の上がりが早すぎた印象。 |
 |
 |
エイシンフラッシュは中団から究極の上がりで差しきる。その反動が心配も、今後も差し脚は期待できる
ローズキングダムは良馬場の上がりの勝負が得意。逆に荒れていたり重い馬場は苦手か
ヴィクトワールピサは一瞬の脚はあるが、長く持続できるタイプではないか。中山のほうが向くイメージ |
 |
 |
2年前までは皐月賞以外からの路線が比較的好成績も、昨年と今年は皐月賞組が台頭。やはり経験や実績馬との戦いで一日の長あり。トライアル組は対戦相手のレベルが落ちることを織り込む必要あり。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
1 |
1 |
エイシンフラッシュ |
牡3 |
内田 |
57 |
2.26.9 |
栗・藤原英 |
7 |
2 |
4 |
8 |
ローズキングダム |
牡3 |
後藤 |
57 |
クビ |
栗・橋口 |
5 |
3 |
4 |
7 |
ヴィクトワールピサ |
牡3 |
岩田 |
57 |
1 3/4 |
栗・角居 |
1 |
4 |
7 |
13 |
ゲシュタルト |
牡3 |
池添 |
57 |
クビ |
栗・長浜 |
12 |
5 |
2 |
3 |
ルーラーシップ |
牡3 |
四位 |
57 |
アタマ |
栗・角居 |
4 |
|
 |
 |
単勝 |
1 |
3,190円(7番人気) |
複勝 |
1 |
490円(5番人気) |
8 |
500円(6番人気) |
7 |
120円(1人気) |
|
枠連 |
1-4 |
1,320円(4番人気) |
馬連 |
1-8 |
16,720円(33番人気) |
馬単 |
1-8 |
46,210円(66番人気) |
|
3連複 |
1-7-8 |
10,630円(27番人気) |
3連単 |
1-8-7 |
152,910円(316番人気) |
|
ワイド |
1-8 |
4,080円(35番人気) |
1-7 |
810円(6番人気) |
7-8 |
900円(7番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |