 |
3歳牡馬の第2冠。東京の芝2400mは底力が要求され、真に力のある馬しか勝てない
アンライバルドの皐月賞に続く2冠が焦点だが、先行有利な馬場に加えて、大雨で不良まで悪化してどうか
過去10年で1番人気は7勝2着2回と信頼度は高い。ただし近年は皐月賞以外からの連対も多い |
 |
 |
- アンライバルド(2.1倍):皐月賞は鋭い末脚で完勝。血統的にもダービー向く
- ロジユニヴァース(7.7倍):皐月賞は不可解な大敗も、それまで無敗で重賞3勝
- セイウンワンダー(9.0倍):朝日杯を制し、皐月賞も3着に好走。重実績あり
- アプレザンレーヴ(9.5倍):青葉賞を制し、毎日杯も差のない3着と安定
- リーチザクラウン(9.9倍):きさらぎ賞を逃げて圧勝。マイペースで行ければ強い
以下トライアンフマーチ(15.3倍)、ジョーカプチーノ(21.1倍)、アントニオバローズ(23.3倍)、ナカヤマフェスタ(25.1倍)までが30倍以下
|
 |
 |
ロジユニヴァース:落ちついていて踏み込みも深く、好調の印象
アンライバルド:ややテンション高めも、しっかりした歩様で印象はよい
トライアンフマーチ:迫力ある馬体で踏み込みも深く、変わらず良く見せる
アプレザンレーヴ:ややトモが固い感じもするが、全体の雰囲気はよい
ジョーカプチーノ:ややテンション高いが、歩様などはよい |
 |
 |
揃ったスタートからジョーカプチーノ、リーチザクラウン、内からロジユニヴァースも前へ。アンライバルドは中団後ろで抑える。結局ジョーカプチーノがハナを切り、やや離れてリーチザクラウン、ロジユニヴァース。馬群は縦長になり、その後方にマッハヴェロシティ、アントニオバローズ。中団にトライアンフマーチ、アプレザンレーヴなどがいて、さらに後方にセイウンワンダー。後方集団にアンライバルド、ブレイクランアウト、ナカヤマフェスタなど。最後方にシェーンヴァルト。
向こう正面でジョーカプチーノは5馬身ほど離して大逃げ。1000mが59.9と不良としてはハイペース。しかし2番手のリーチザクラウン以降は1.01以上かかっており、標準ペースか。
あまり馬順は変わらず、淡々と流れて、アンライバルドも後方の外側で折り合う。
4コーナーでジョーカプチーノがバテて、直線に入るとリーチザクラウンが先頭。ロジユニヴァースが内側から迫り、残り400mでリーチザクラウンに並びかける。その直後の馬場中央を、先行していたゴールデンチケット、アントニオバローズが迫る。
ロジユニヴァースは、ラチとリーチザクラウンの間の狭いところをこじ開けるようにして先頭に立つと、残り200mでは1 1/2馬身ほど抜け出しゴールを目指す。リーチザクラウンは脚色が鈍り、ゴールデンチケットを競り落としたアントニオバローズが迫ってくる。
先頭のロジユニヴァースは不良馬場をものともせず、しっかりと伸びてそのままゴール。リーチザクラウンはなんとか2着を確保。
最後に大外をナカヤマフェスタが伸びてきて、同じように外から差してきたアプレザンレーヴを交わして、4着でゴール。
ロジユニヴァースは皐月賞では-10kgと体を減らし、そのせいか1番人気で14着に惨敗。今回は+16kgと体を戻し、先行有利な馬場も味方につけて、鮮やかに抜け出し1着。デビューからの4連勝が伊達ではなかったことを証明した。
リーチザクラウンはジョーカプチーノを行かせて2番手で、実質マイペースで逃げた形。ロジユニヴァースにはあっさり交わされたが、他馬には抜かせず、2着を死守。ラジオNIKKEI杯と同様な結果で、力があるところを見せた。
アントニオバローズは先行してよく差してきたが、プリンシパルS同様決め手に欠ける感じで3着まで。 |
 |
 |
ロジユニヴァースは重馬場も苦にせず、スムーズに先行できると強い。ただし皐月賞の敗因が不明
リーチザクラウンは、基本的には1800m以下が得意な感じで、マイペースで行ければ強い
アントニオバローズは展開恵まれた面もある。じり脚で決め手に欠けるタイプ。距離は2000m以下のほうがよいか |
 |
 |
その年の馬場の特徴をよくつかむ必要がある。今年は外が伸びず内を先行した馬が圧倒的に有利。逆に皐月賞は追い込み馬が上位を占めるなど、必ずしも毎年傾向が同じとは限らない。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
1 |
1 |
ロジユニヴァース |
牡3 |
横山典 |
57 |
2.33.7 |
美・萩原 |
2 |
2 |
6 |
12 |
リーチザクラウン |
牡3 |
武豊 |
57 |
4 |
栗・橋口 |
5 |
3 |
5 |
10 |
アントニオバローズ |
牡3 |
角田 |
57 |
アタマ |
栗・武田 |
8 |
4 |
4 |
7 |
ナカヤマフェスタ |
牡3 |
蛯名 |
57 |
1/2 |
美・二ノ宮 |
9 |
5 |
1 |
2 |
アプレザンレーヴ |
牡3 |
内田 |
57 |
3/4 |
栗・池江郎 |
4 |
|
 |
 |
単勝 |
1 |
770円(2番人気) |
複勝 |
1 |
390円(4番人気) |
12 |
430円(5番人気) |
10 |
620円(8人気) |
|
枠連 |
1-6 |
1,020円(4番人気) |
馬連 |
1-12 |
3,760円(10番人気) |
馬単 |
1-12 |
7,870円(22番人気) |
|
3連複 |
1-10-12 |
40,320円(111番人気) |
3連単 |
1-12-10 |
201,960円(556番人気) |
|
ワイド |
1-12 |
1,650円(17番人気) |
1-10 |
4,090円(46番人気) |
10-12 |
3,350円(35番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |