 |
牡馬クラシックの第1弾。
きさらぎ賞を楽に逃げきったリーチザクラウン、弥生賞楽勝で無敗のロジユニヴァース、スプリングS差して快勝のアンライバルドが3強の様相。
堅く収まることもあるが、近5年は必ず6番人気以下の馬が連対し、3年連続6番人気以下同士で馬連万馬券と荒れ模様。 |
 |
 |
- ロジユニヴァース(1.7倍):4戦全勝で、弥生賞は逃げて楽勝。久々の関東馬の1番人気
- リーチザクラウン(5.3倍):きさらぎ賞逃げて楽勝。先行有利の中山で展開合うか
- アンライバルド(6.1倍):スプリングS差しきって快勝。有力馬では唯一差し脚質
- セイウンワンダー(21.2倍):朝日杯内から差して快勝も、弥生賞は重め残りで大敗
- ベストメンバー(23.4倍):若葉Sを差して快勝。中山の寒竹賞1着のタイムがメンバー中1番
以下ナカヤマフェスタ(24.2倍)、フィフスペトル(26.4倍)までが30倍以下
|
 |
 |
ロジユニヴァース:リズミカルな歩様で適度な気合乗り。踏み込みも深く調子よさそう
ベストメンバー:踏み込みよく、気合乗り適度でよく見せる
トライアンフマーチ:毛づやよく踏み込み深く、できのよさが目立つ好馬体
アンライバルド:小脚を使うが入れ込んでいるわけではなく、馬体はよい
リーチザクラウン:気合乗りよく集中している感じだが、トモはやや固い印象
フィフスペトル:やや気合乗りすぎの感じも。馬体の印象はマイラータイプ
ナカヤマフェスタ:気合乗りよいが、トモの送りがやや固め |
 |
 |
ほぼ揃ったスタートから、押してゴールデンチケットがハナへ。アーリーロブストが2番手。リーチザクラウンは外からじわっと出していくが、先団後ろの外。ロジユニヴァースはその後ろの集団内で、久々に中団からの展開。ナカヤマフェスタ、ベストメンバーなどがその直後で、すこしあいてアンライバルド。その後ろにセイウンワンダー。さらに後方にシェーンヴァルト、フィフスペトルで、最後方にトライアンフマーチ。
2コーナー手前でロジユニヴァース外目に出し、リーチザクラウンをマークするようにその後ろにつける。その3馬身後ろにアンライバルド。
1,000mは59.1とやや早めの流れ。3コーナーでリーチザクラウンが動いて前へ。つれてロジユニヴァースも5,6番手外へ押し上げる。アンライバルドはまだ中団の外。
4コーナーでリーチザクラウンは外の3番手から先頭に並びかけるが、ロジユニヴァースは馬群の中で手ごたえ悪く、そのまま失速。リーチザクラウンも直線で伸びを欠く。
アンライバルドは押して外を回り、直線を向いたときは3番手。そこから一気に突き放して先頭に立ち、ぐんぐん伸びる。そのあと外からシェーンヴァルト、セイウンワンダーが差してくるが、その外を一気にトライアンフマーチが2番手へ。
残り100mでアンライバルドは3馬身ほど抜けて勝ちパターン。トライアンフマーチとやや遅れてセイウンワンダーが差してくるが、1 1/2馬身差まで詰め寄ったところでゴール。
アンライバルドは4コーナーで一気に動いて、早め先頭で突き放す。早めの流れにあわせて、うまく末脚を引き出した好騎乗。
トライアンフマーチは最後方から大外一気で鋭い脚を見せたが及ばず。しかし超良血の片鱗をようやく大舞台で見せた。
セイウンワンダーもよく後方から差してきたが、やや決め手に欠けるか。
ロジユニヴァースは4コーナーで手ごたえ悪くなり、リーチザクラウンも直線失速。14,13着と1,2番人気を大きく裏切る。先行馬には厳しい流れだったが、逃げた伏兵馬もとらえられず、位置取りが中途半端だった印象。また初めてもまれる競馬を体験したのもひびいたか。 |
 |
 |
アンライバルドは末脚を活かして押し切る。東京は初だが脚質的にはあっていそうで、ダービーも有力
トライアンフマーチは1勝馬で前走もギリギリの印象だったが、出来はすばらしく、良血開花のイメージ
セイウンワンダーは弥生賞の凡走からよく立ち直ったが、やや決め手を欠く印象で、距離も微妙か |
 |
 |
トライアルのローテーションとしては、スプリングSのほうが、やや有利か。またトライアルは差して勝ってきた馬のほうが、信頼性は相対的に高くなる。6年連続で6番人気以下の馬が連対しており、人気薄の馬への十分な注意が必要。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
8 |
16 |
アンライバルド |
牡3 |
岩田 |
57 |
1.58.7 |
栗・友道 |
3 |
2 |
2 |
4 |
トライアンフマーチ |
牡3 |
武幸 |
57 |
1 1/2 |
栗・角居 |
8 |
3 |
7 |
15 |
セイウンワンダー |
牡3 |
内田 |
57 |
1/2 |
栗・領家 |
4 |
4 |
8 |
17 |
シェーンヴァルト |
牡3 |
北村友 |
57 |
2 1/2 |
栗・岡田 |
15 |
5 |
3 |
6 |
ベストメンバー |
牡3 |
四位 |
57 |
1 1/2 |
栗・宮本 |
5 |
|
 |
 |
単勝 |
16 |
610円(3番人気) |
複勝 |
16 |
280円(2番人気) |
4 |
1,470円(10番人気) |
15 |
870円(7人気) |
|
枠連 |
2-8 |
5,170円(15番人気) |
馬連 |
4-16 |
11,940円(28番人気) |
馬単 |
16-4 |
18,390円(48番人気) |
|
3連複 |
4-15-16 |
67,600円(132番人気) |
3連単 |
16-4-15 |
390,930円(670番人気) |
|
ワイド |
4-16 |
3,360円(31番人気) |
15-16 |
1,570円(15番人気) |
4-15 |
10,240円(69番人気) |
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |