 |
皐月賞トライアルのG2戦。皐月賞と同じ中山の芝2000mで行われるので、例年実力馬が集まり、重要な前哨戦のひとつ。勝ち馬はその後も活躍することが多いが、皐月賞とのつながりは今ひとつ。
今年は前走のシンザン記念で重賞初制覇のアドマイヤオーラと、2歳王者のドリームジャーニーが中心。後者は休み明けでどうか。
過去10年で1,2,3番人気は、それぞれ5,6,4連対で、1〜3番人気が毎年必ず連対。昨年以外はすべて1〜4番人気同士で決着と荒れない。 |
 |
 |
- アドマイヤオーラ(1.7倍):シンザン記念でダイワスカーレットに雪辱して重賞初制覇。上がりはいずれも33秒台と切れる。
- ドリームジャーニー(4.4倍):2歳王者の復帰戦。4戦3勝3着1回と安定しており、距離も問題なさそう。
- タスカータソルテ(7.1倍):未勝利、500万下と芝2000m連勝中。前走やや重ながら圧勝。
- メイショウレガーロ(14.2倍):前走の京成杯は差して2着。4戦すべて連対と安定。
- サムライタイガース(16.4倍):前走きさらぎ賞は先行して、差のない3着。脚質的にも中山合いそう。
以下、ココナッツパンチ:17.1倍が続くが、そのほかは30倍以上
|
 |
 |
アドマイヤオーラ:馬体や気合など全体的によい。トモの力強さは今ひとつか。
サムライタイガース:迫力あり、気合乗りや踏み込みもよい。全体によく見せる。
ココナッツパンチ:落ち着いて雄大な馬体で、大物感あるが、全体にゆるい感じで次回か。
メイショウレガーロ:気合乗りや馬体など全体の感じはよい。
ドリームジャーニー:小柄でトモの感じなどは今ひとつ。やや気合が乗りすぎの感もある。 |
 |
 |
バラっとしたスタートから、200mぐらいでサムライタイガースがじわっと先頭。その内からインパーフェクトも引かず、結局1コーナーはインパーフェクトが先頭で回る。好位にモチなどで、アドマイヤオーラは中団の中。ドリームジャーニーはその後ろで、メイショウレガーロ、ココナッツパンチ、タスカータソルテなどは後方集団。
1コーナーすぎから徐々に縦長になり、インパーフェクトは2馬身差ぐらいで逃げる。あまり馬順の入れ替わりはなく淡々と進み、1000mは59.8秒と平均ペース。
3コーナー手前からまず先行馬が動き出し、サムライタイガースとノアールシチーがインパーフェクトをかわして先頭。つれて後続も追い出し、4コーナーで一団。
直線サムライタイガースが先頭に立つと、その外の馬場の中央をアドマイヤオーラが伸びてくる。残り200mを切って、アドマイヤオーラが先頭に立つと、その外を絶好の手ごたえでココナッツパンチも差してくる。坂でこの2頭の追い比べとなり、その後ろからメイショウレガーロ、ドリームジャーニーも伸びてくるが、先頭までは届かず。
ココナッツパンチは最後までアドマイヤオーラに食い下がるが、かわせずにクビ差ぐらいまで迫ったところがゴール。そのあとゴール手前で、ドリームジャーニーが3着に上がる。
アドマイヤオーラは道中しっかり折り合い、3コーナーあたりから徐々に進出すると、4コーナーでうまく中団外に持ち出し、直線はしっかりのびて快勝。今回は34.8と上がりがかかったが、初めての2000mも中山も克服。圧倒的な強さはないが、堅実に勝って重賞連勝を飾り、フサイチホウオーへの挑戦権を得た。
ココナッツパンチはドリームジャーニーをマークするように後方集団にいて、3コーナーから大外を回って追い上げ、直線は一気に先頭集団へ。最速の上がり(34.4)で、あわやの見せ場を作った。1戦1勝のキャリアを考えると、素質はかなりありそう。
ドリームジャーニーは久々のせいか、前半掛かって押さえ込むシーンがあった。中団後方から3コーナーすぎに進出し、アドマイヤオーラの後ろを通って、直線必至に追うが、前2頭には脚色が見劣り、ぎりぎり3着。休み明けで掛かったり、やや反応が鈍い面があったのが敗因か。
タスカータソルテはココナッツパンチといっしょに3コーナー過ぎから上がっていったが、4コーナーで大きく外に膨らむロスもあり、直線ものび一息で7着まで。
メイショウレガーロは、後方から馬群のまん中に突っ込み、よく伸びてはきたが、最後はドリームジャーニーにかわされる。京成杯もそうだが、末が甘そうなイメージ。
サムライタイガースは直線先頭で見せ場は作ったが、坂で大きく失速。直線平坦の京都しか経験がなく、最後に坂があるコースは1800mぐらいまでがよさそう。
|
 |
 |
アドマイヤオーラはしっかりした末脚で快勝した。末脚はにぶったが坂も克服し、まずは合格点か。タイムもコスモバルクと並んで過去10年では最もよく、本番も期待がもてる。長くよい脚を使えるのが長所。
ココナッツパンチは2戦目にもかかわらず、メンバー最速の上がりでクビ差2着と非凡な能力を示した。馬体にも大物感があり、今後も期待できそう。あとは馬群でもまれた時の対応など、キャリアが少ない面のみが心配。
ドリームジャーニーの3着は休み明けの影響が大きかったと思われるが、気合乗りがよすぎる傾向があり、折り合い面での心配はある。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
3 |
4 |
アドマイヤオーラ |
牡3 |
武豊 |
56 |
2.00.5 |
栗・松田博 |
1 |
2 |
5 |
8 |
ココナッツパンチ |
牡3 |
吉田豊 |
56 |
クビ |
美・大久保洋 |
6 |
3 |
5 |
7 |
ドリームジャーニー |
牡3 |
蛯名 |
56 |
1 3/4馬身 |
栗・池江寿 |
2 |
4 |
2 |
2 |
メイショウレガーロ |
牡3 |
武幸 |
56 |
1/2馬身 |
美・小島太 |
4 |
5 |
4 |
5 |
サムライタイガース |
牡3 |
後藤 |
56 |
3 1/2馬身 |
栗・角居 |
5 |
|
 |
 |
単勝 |
4 |
170円(1番人気)
|
複勝 |
4 |
110円(1番人気)
|
8 |
300円(6番人気)
|
7 |
150円(2番人気)
|
|
枠連 |
3-5 |
|
馬連 |
4-8 |
1,170円(5番人気)
|
馬単 |
4-8 |
1,510円(6番人気)
|
|
3連複 |
4-7-8 |
1,720円(7番人気)
|
3連単 |
4-8-7 |
6,650円(20番人気)
|
|
ワイド |
4-8 |
450円(5番人気)
|
4-7 |
190円(1番人気)
|
7-8 |
990円(13番人気)
|
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |