 |
今年最初のG1で、上半期のダート王決定戦。昨年の中央ダートG1の勝ち馬、カネヒキリ、アロンダイトの参加はないが、それ以外の主要なダート巧者が参加。地方の雄アジュディミツオーも参戦し、ダート王決定戦にふさわしい顔ぶれ。
例年中心となる4歳は2頭でいずれも伏兵の域を出ないが、代わりに6歳以上が充実。人気上位を占める。 |
 |
 |
- シーキングザダイヤ(3.9倍):G1 2着9回で、フェブラリーSは2年連続2着と実績上位。
- ブルーコンコルド(4.0倍):昨年地方のG1を4勝し、6歳で本格化。7歳となり、初のJRA
G1制覇に挑む。
- サンライズバッカス(5.9倍):復調傾向で、前走平安Sは最後まで競ってハナ差2着と好走。
- メイショウトウコン(8.0倍):前走平安Sで見事な末脚を見せて受賞制覇。東京は初も脚質は合いそう。
- シーキングザベスト(9.2倍):ダートは8・7・0・1と安定した成績で、東京も得意。前走根岸Sは負けて強し。
以下は10倍以上
|
 |
 |
シーキングザダイヤ クビを使って元気に歩く。歩様、馬体ともになかなかよい。
ブルーコンコルド どっしりと落ち着きあり、馬体に迫力。踏み込みの感じもよい。
ビッググラス 元気よく歩き、馬体もよく、デキのよさが目立つ。
メイショウトウコン 気合乗り、馬体の感じともによいが、ややトモが頼りないのが気になる。
サンライズバッカス 気合乗りよくデキはよさそうだが、ややトモの送りにスムーズさが欠ける。
シーキングザベスト ずっとチャカついており、トモの送りもスムーズさを欠く感じ。 |
 |
 |
ほぼ揃ったスタートから、トーセンシャナオー、シーキングザベスト、ダイワバンディットなどが先団へ。アジュディミツオーは懸命に押すが、先行集団の後ろまで。向こう正面の直線を使ってダンワバンディットが先頭に立ち、やや早い流れを作る。
中団にリミットレスビッド、ビッググラス。その後ろの内にシーキングザダイヤで、その外にサンライズバッカス。後方集団にブルーコンコルド、メイショウトウコン、フィールドルージュなど。
600mが34.6秒と、不良馬場ということもあり早いペース。
あまり順番がかわらないまま直線を向くと、残り300mでは6〜7頭が横一線。その一番外から、サンライズバッカスが楽な手ごたえで抜け出して先頭。2番手は外のビッググラスと内のメイショウバトラーが抜け出すかというところを、外からブルーコンコルドが伸びてくる。
3馬身ほど離して先頭のサンライズバッカスに、ブルーコンコルドが急追するが、1 1/2馬身差まで追い詰めたところでゴール。
3番手のビッググラスはゴール前で脚が上がり、内からカフェオリンポスに詰め寄られるも、なんとか3着。
サンライズバッカスは、中団後方から直線は早めに抜け出す積極的な競馬。重馬場も合っているようで、1番の上がりで先頭ゴール。切れないが長く脚を使う特徴を、最大限に生かした好騎乗。
ブルーコンコルドはゴール前は鋭い脚を使ったが、道中の位置取りが後ろ過ぎたか。上がりは勝ち馬と同じだが、後ろにいた分、かわせなかった。
ビッググラスは前走の根岸Sよりも積極的な競馬で、早めの抜け出しを図ったが、最後は脚色がにぶる。力は出し切った感じで、戦法もよかったと思うが、最後は実力差か。
シーキングザベスト(6着)、シーキングザダイヤ(9着)は好位にいたが、どちらも直線伸びきれず。特にシーキングザダイヤは従来の脚がみられず、やはり年齢的なものか、あるいは調教量が足りなかったか。
メイショウトウコン(11着)は後方から直線まったく伸びず。初の東京やG1の流れにとまどったか。 |
 |
 |
サンライズバッカスは復調してきた上に、鞍上が長所を引き出す好騎乗。広いコースでうまく脚を使えば、今後も活躍は可能。
ブルーコンコルドは東京コースとの相性の悪さが危惧されたが、好勝負に持ち込む。ただし右回りのほうがスムーズな感じはある。年齢的な衰えは、感じさせない。
ビッググラスは好調維持も、距離はぎりぎりの感じ。マイル以下で好調を維持できれば、重賞でも好勝負。
シーキングザベストは、1400mまでが合う感じ。シーキングザダイヤは、やや衰えを感じる。 |
 |
 |
中央でも地方でも活躍できる馬(スピードがありスタミナも備えた馬)であることが、好勝負の条件。特に持ちタイムがよいことは、かなり重要な要素になる。また近走の調子も大切。G1の場合は、最後のふんばりが勝負を決める。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
6 |
12 |
サンライズバッカス |
牡5 |
安藤 |
57 |
1.34.8 |
栗・音無 |
3 |
2 |
4 |
7 |
ブルーコンコルド |
牡7 |
幸 |
57 |
1 1/2馬身 |
栗・服部 |
2 |
3 |
8 |
15 |
ビッググラス |
牡6 |
村田 |
57 |
2 1/2馬身 |
栗・中尾秀 |
9 |
4 |
3 |
5 |
カフェオリンポス |
牡6 |
岩田 |
57 |
1/2 |
美・松山 |
15 |
5 |
4 |
8 |
フィールドルージュ |
牡5 |
ルメール |
57 |
3/4馬身 |
栗・西園 |
6 |
|
 |
 |
単勝 |
12 |
590円(3番人気)
|
複勝 |
12 |
220円(3番人気)
|
7 |
200円(2番人気)
|
15 |
590円(9番人気)
|
|
枠連 |
4-6 |
900円(2番人気)
|
馬連 |
7-12 |
1,490円(4番人気)
|
馬単 |
12-7 |
3,210円(9番人気)
|
|
3連複 |
7-12-15 |
11,710円(41番人気)
|
3連単 |
12-7-15 |
54,210円(193番人気)
|
|
ワイド |
7-12 |
740円(6番人気)
|
12-15 |
2,000円(26番人気)
|
7-15 |
2,260円(29番人気)
|
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |