 |
クラシックシーズン前に東京で行われる唯一の3歳牡馬重賞。ダービーを目指して東京コースを経験しておきたい馬の出走が多いが、近年は有力馬の出走が少なく、あまりクラシックに直結しない。
今年は無敗のフサイチホウオー、ニュービギニングの出走で盛り上がるが、逆に頭数は少なくなった。
1番人気が強いレースで、過去10年で1番人気は5勝、2着2回。 |
 |
 |
- フサイチホウオー(1.4倍):3戦3勝で重賞連勝中。東京1800mも2勝で、勝ちっぷりも余裕あり。直線よれるのが心配。
- ニュービギニング(3.4倍):ディープインパクトの半弟で、2戦2勝。前走は後方から直線一気で、勝ちタイムも優秀。
- フライングアップル(8.6倍):東スポ杯でフサイチホウオーに1/2差2着。朝日杯でもスピードのあるところを見せた(4着)。
- フリオーソ(17.9倍):ダートで3・1・0・0で、全日本2歳優駿圧勝。BB×ミスプロで血統的には芝問題なし。
- ダイレクトキャッチ(26.3倍):東京の新馬で33.4でザサンデーフサイチなどに快勝。前走京成杯も鋭い脚で差のない5着。
以下はすべて単勝100倍以上
|
 |
 |
フサイチホウオー:どっしりとした迫力ある馬体で、踏み込み,気合乗りもよく、とてもよく見せる。
フライングアップル:馬体、気合乗りともなかなかよく、好調そう。
フリオーソ:落ち着きあり馬体もよい感じ。ただし全体的にダート向きの印象。
ニュービギニング:兄と同様にややテンション高め。スピードはありそうだが、やや馬体に迫力なく成長が必要か。
ダイレクトキャッチ:トモの踏み込みが浅く、テンションも高め。スピードはありそう。 |
 |
 |
揃ったスタートからツカサラッキーが押して先頭。フリオーソ、フライングアップルがその直後で、フサイチホウオー、ダイレクトキャッチなどが中団。インパーフェクト、ニュービギニングが後方を進むが、全体に一団であまり差がない展開。
向こう正面でフサイチホウオーは位置取りを徐々に下げ、中団後ろにつける。ニュービギニングは最後方。
3コーナーすぎでノワールシチーが先頭に立ち、フサイチホウオーも徐々に進出開始。1000mは60.1と平均ペース。
フサイチホウオーは外めに進路をとり、4コーナーは4〜5番手の大外へ。その後ろにダイレクトキャッチ。ニュービギニングは最後方から内をつく。
直線に入ると、手ごたえよくフライングアップルが先頭に立つ。そこへ外からフサイチホウオーが徐々に迫り、さらに大外をダイレクトキャッチが伸びてくる。ニュービギニングは馬場の中央に進路をとるが、伸びは一息。
残り150mぐらいでフサイチホウオーがフライングアップルをかわして先頭に立つが、外のダイレクトキャッチの脚色がよい。かわすかと思われたが、そこからフサイチホウオーが力強くのびて、そのままゴール。ダイレクトキャッチはフライングアップルをかわすものの、最後はフサイチホウオーと脚色がいっしょになった。
フサイチホウオーは持ちタイムも上がりもあまり早くなく、また着差も大きくないが、ゴール前で迫られてもかわさせず、しっかり勝つ。1頭だけ57kgだったが余裕を持った走りで、かなり奥は深そう。他の馬とは着差以上に力の違いがありそうな印象。
ダイレクトキャッチは得意の末脚(34.0で1番の上がり)を生かした競馬で、一瞬フサイチホウオーをかわす勢いだったが、やや外によれて惜しい2着。ただしフサイチホウオーに余裕があったのに対して、こちらは精一杯の感じで、力差が感じられた。
フライングアップルは先行して早め先頭の堅実な競馬も、決め手に欠ける印象で、3着まで。好調そうだったので、力的に厳しいか。
ニュービギニングは最後方から前走同様に直線一気を狙ったが、逆に突き放される。トモにまだ力がつききっていない印象で、今後の成長に期待。
|
 |
 |
フサイチホウオーはまだ気性的には幼いところがありながら、レースぶりは大人びていて、まだまだ奥は深そう。血統的にも2400mまでは問題なさそうで、現時点でのクラシックの大本命。
ダイレクトキャッチは鋭い末脚を生かすタイプで、直線の長い東京などがあっておりねらい目。中山では、前走のように脚を余す危険がある。ただし力的にはフサイチホウオーとは差があり、他の馬とはあまりなさそう。
フライングアップルは堅実だが、ややじり脚タイプで、重賞を勝ちきるまではどうか。距離は1800〜2000mぐらいのほうがよさそう。
ニュービギニングはまだ力が着ききっていない感じで、今後の成長に期待。一瞬の切れはありそうで、中山などの直線の短いコースのほうが向くか。
フリオーソは初の芝にとまどったようで、押して先行するも直線失速。スピード的につらそうで、やはりダートのほうが向くか。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
3 |
3 |
フサイチホウオー |
牡3 |
安藤 |
57 |
1.47.7 |
栗・松田国 |
1 |
2 |
5 |
5 |
ダイレクトキャッチ |
牡3 |
北村宏 |
56 |
クビ |
北・上原 |
5 |
3 |
7 |
7 |
フライングアップル |
牡3 |
岩田 |
56 |
1/2馬身 |
北・藤沢和 |
3 |
4 |
1 |
1 |
ニュービギニング |
牡3 |
武豊 |
56 |
1 3/4馬身 |
栗・池江郎 |
2 |
5 |
4 |
4 |
インパーフェクト |
牡3 |
御神本 |
56 |
2 1/2馬身 |
川崎・河津裕 |
6 |
|
 |
 |
単勝 |
3 |
140円(1番人気)
|
複勝 |
3 |
100円(1番人気)
|
5 |
240円(4番人気)
|
7 |
140円(3番人気)
|
|
枠連 |
3-5 |
|
馬連 |
3-5 |
1,220円(4番人気)
|
馬単 |
3-5 |
1,470円(6番人気)
|
|
3連複 |
3-5-7 |
980円(4番人気)
|
3連単 |
3-5-7 |
3,110円(12番人気)
|
|
ワイド |
3-5 |
330円(4番人気)
|
3-7 |
160円(2番人気)
|
5-7 |
560円(8番人気)
|
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |