 |
秋の古馬中長距離戦第2弾で、国際招待レース。今年は外国馬がわずか2頭だが、欧州年度代表馬となったウィジャボードが参戦。
ヨーロッパG1にチャレンジしていずれも3着だったディープインパクトとハーツクライが、昨年の有馬記念以来の対戦。ディープインパクトは国内唯一先着を許したハーツクライに雪辱し、また凱旋門賞の失格騒ぎもあり、ぜひとも復帰戦は勝利で飾りたいところ。 |
 |
 |
- ディープインパクト(1.3倍):凱旋門賞以来だが調整は順調で、ダービーを圧勝した舞台で問題なし。
- ハーツクライ(5.8倍):キングジョージは3着だったが力は示した。のど鳴りの不安はあるが、実力はある。
- ウィジャボード(9.5倍):昨年レコードに0.3秒差で馬場は問題なし。今年の欧州年度代表馬。
- メイショウサムソン(16.0倍):皐月賞、ダービーの2冠馬。今年の3歳馬は力があることはJCダートでも実証。
- ドリームパスポート(16.2倍):菊花賞ではメイショウサムソンに先着し、4着以下が1度もない堅実ぶり。
他は40倍以下。
|
 |
 |
ディープインパクトいつもどおりすっきりした馬体で入れ込みもなく、状態はよさそう。
ドリームパスポート適度な気合で踏み込みもよく、かなりよく見せる。
ウィジャボード落ち着いていてやや気合不足な感じもするが、全体的には良い感じ。
ハーツクライ馬体はよいが、おとなしすぎ、覇気がない感じが気になる。
メイショウサムソントモの運びが気になるが悪くはない。 |
 |
 |
揃ったスタートから、ディープインパクトはすぐに下げて最後方。
外からコスモバルクが先頭に立ち、ハーツクライ、トーセンシャナオー、フサイチパンドラが先団。その後ろにドリームパスポート、メイショウサムソン。ウィジャボードが後ろから2番目。
コスモバルクは折り合ってスローペースとなり、1000m61.1秒。
3コーナー過ぎでディープインパクト外に出し、4コーナー手前から進出開始。
直線コスモバルクが内から外によれて審議に。残り300mぐらいで内からドリームパスポートがコスモバルクに並びかけ、離れた大外をディープインパクトが一気に進出。そのうちをウィジャボードが懸命に差してくる。
残り200mをきって、内から伸びるドリームパスポートを、大外からディープインパクトがあっさりかわして先頭。そのまま余裕でゴール。
最後ウィジャボードが伸びてきたが3着まで。
ディープインパクトは凱旋門賞失格の鬱憤を晴らし、再度国内最強をアピールする強い勝ち方。上がりも33.5と最速で、文句なし。
ドリームパスポートはただ1頭馬場の悪い内をつき、早めに抜け出したが、最後はディープインパクトの決め手に屈した。しかし上がりは34.1と3番目で、切れ勝負なら実力上位。今年の3歳馬の強さを証明した。
ウィジャボードは上がり33.9と2番目によいタイムで、昨年に続く好走。実力と日本の馬場への適性を示した。
コスモバルクはよく粘り力を出したが、メイショウサムソンは不完全燃焼のイメージ。切れるタイプではないので、積極的に前にいって粘るほうがよいのではないか。
ハーツクライは不可解な大敗(10着)。のど鳴りの影響か? |
 |
 |
ディープインパクトは文句ない復活で、国内最強を証明。余程のことがない限り、有馬記念も固いか。
ドリームパスポートは距離不問でしかも4着以下がないという、オールマイティで堅実なめずらしいタイプ。末脚よく、今後も活躍期待できる。
コスモバルクは折り合いもつき、マイペースで力は出し切った。距離的には2000mぐらいがよいのではないか。東京より中山向き。
フサイチパンドラは相手なりに走るタイプで、じりじり伸びてばてない。牡馬混合のG1は厳しいが、他なら好走は可能。
メイショウサムソンは粘りが身上で、気持ちで走るタイプだが、最近下降線なのが気になる。 |
 |
 |
菊花賞に参戦した3歳馬と、古馬が最初に戦う場で、世代の比較はどうしても気になる。今年は秋のG1でも3歳馬の好走が目立っており、4歳馬に1頭しかタレントがいない分、3歳優勢。世代間の実力差も、夏の重賞や秋の一連のG1で見ておく必要がある。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
6 |
6 |
ディープインパクト |
牡4 |
武豊 |
57 |
2.25.1 |
栗・池江郎 |
1 |
2 |
6 |
7 |
ドリームパスポート |
牡3 |
岩田 |
55 |
2馬身 |
栗・松田博 |
5 |
3 |
3 |
3 |
ウィジャボード |
牝5 |
デットーリ |
55 |
1/2馬身 |
英・ダンロップ |
3 |
4 |
8 |
10 |
コスモバルク |
牡5 |
五十嵐冬 |
57 |
1馬身 |
北海・田部和 |
6 |
5 |
7 |
8 |
フサイチパンドラ |
牝3 |
福永 |
53 |
1 1/2馬身 |
栗・白井 |
8 |
|
 |
 |
単勝 |
6 |
130円(1番人気)
|
複勝 |
6 |
110円(1番人気)
|
7 |
210円(4番人気)
|
3 |
190円(3番人気)
|
|
枠連 |
6-6 |
750円(4番人気)
|
馬連 |
6-7 |
750円(3番人気)
|
馬単 |
6-7 |
860円(3番人気)
|
|
3連複 |
3-6-7 |
1,400円(4番人気)
|
3連単 |
6-7-3 |
3,830円(12番人気)
|
|
ワイド |
6-7 |
270円(2番人気)
|
3-6 |
280円(3番人気)
|
3-7 |
840円(12番人気)
|
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |