 |
今年からグローバル・スプリント・チャレンジ(全7戦)の1戦となり、外国馬も多数参戦。特にすでに2勝しているオーストラリアのテイクオーバーターゲットと、昨年のスプリンターズSの覇者
香港のサイレントウィットネスが注目される。
逆に日本馬のスプリント戦線は手薄な感じで、セントウルSを勝ってサマースプリントシリーズ優勝のシーイズトウショウ、高松宮記念の勝ち馬オレハマッテルゼなどが中心となる。前者はG1未勝利、後者は休み明けでどうか。 |
 |
 |
- テイクオーバーターゲット(4.2倍):G1 3勝馬で、前走セントウルS2着で日本の馬場への適性示す。2戦目で上がり目あり。
- シーイズトウショウ(6.3倍):セントウルSの勝ち方よいが、中山に実績ないのは心配。
- サイレントウィットネス(6.3倍):昨年の覇者だが、今年は病気などで未勝利。実績はNo.1。
- レザーク(7.0倍):イギリスのG1連勝中で、どちらもテイクオーバーターゲットを破る。ただし海外遠征は今回が初。
- オレハマッテルゼ(7.4倍):高松宮記念の覇者。鉄砲実績はあるが、安田記念以来4ヶ月ぶりの実戦。
以下チアフルスマイル(9.6倍)までが10倍以下。
|
 |
 |
テイクオーバーターゲット気合乗りや踏み込みよい。やや太めにも見えるが、前走も同様の体で走っており、問題なさそう。
サイレントウィットネス元気一杯で気合乗りよく、なかなか良く見せる。
オレハマッテルゼ落ち着きがあり、馬体の感じも踏み込みもよく、相変わらず良く見せる。
シーイズトウショウはいつもどおりあまりよく見せないが、いれ込みは少ない。トモ流れ気味に見えるのが、やや気になる。
レザーク、チアフルスマイルまあまあ。 |
 |
 |
サイレントウィットネスが好スタートで先頭に立ち、その内にテイクオーバータゲット、外にステキシンスケクン、離れた内からメイショウボーラの4頭が先団。少し離れてシーイズトウショウ、レザーク、ベンバウン、オレハマッテルゼ。後方にチアフルスマイル、タガノバスティーユなど。
3コーナーではテイクオーバーターゲット、サイレントウィットネス、ステキシンスケクンが離れた先頭集団を作り、一歩も譲らない。
600m32.7とハイペース。
3コーナーすぎから、後方の馬が差を詰めるが、テイクオーバーターゲット、サイレントウィットネスの2頭は余裕の手ごたえで4コーナーを回る。ここでステキシンスケクンは脱落。
直線に入ると、テイクオーバーターゲットが追い出し、見る見る後続との差を広げる。サイレントウィットネスはやや離され、内ラチ沿いからメイショウボーラーが伸びてくる。
シーイズトウショウ、オレハマッテルゼも外から追うが、坂のせいか伸びが悪く、メイショウボーラーの後ろからラチ沿いをタガノバスティーユが伸びてくる。
テイクオーバーターゲットはそのまま差を広げてゴール。メイショウボーラがぎりぎり2着に粘る。そのあとは、外から各馬が伸びてきて、一団でゴール。
テイクオーバーターゲットは自ら速いペースをきざみ、直線は突き放す強い勝ち方。上がりは35.5かかっているが、後方の馬も脚を使わされて、直線伸びることができず。前走で日本の馬場への適性を見せたあと、きっちり調教を積んで仕上げた。遠征慣れしているのも強み。
メイショウボーラーはG1馬で芝重賞の勝ちもあるが、近走はダートにしか実績が無かったので、盲点となった。久々に先行して粘り強いところを見せた。
タガノバスティーユはファルコンSの勝ち方鮮やかだったが、その後結果が出ず、今回は最低人気での激走。休み明け2戦目でブライアンズタイム×サクラユタカオーの良血開花。
サイレントウィットネスは突き放されてもよく粘ったが、やはり昨年の体調にはなかったか。ただし力のあるところは示した。
シーイズトウショウ、オレハマッテルゼは坂で伸びず。やはり平坦の方があっているか。 |
 |
 |
テイクオーバータゲットはオーストラリア、イギリス、日本で好成績を残し、かなりタフ。次は香港転戦だが、期待できそう。
メイショウボーラー中山に良績があり、今回も先行して粘りを見せた。ただし近走芝では不振で、他の条件での好走はどうか。
タガノバスティーユは1200mに適性があり、前走の休み明けを除けば好成績。1200mなら期待できそう。
サイレントウィットネスは調子今ひとつで、昨年よりはかなり劣る。年齢的にも立て直しはどうか。
シーイズトウショウは、やはり平坦の方が向く感じ。かなり無理して使ってきた反動も心配。オレハマッテルゼも、坂のあるコースは甘くなるイメージ。休み明けもこたえたか。 |
 |
 |
外国馬でも、日本の馬場に適性がある馬は要注意。特にグローバル・スプリント・チャレンジの1戦ということで、本気で勝ちにきている。
日本馬は、中山に良績があり、かつ1200mに適性がある馬は注意が必要。また近走の重賞実績も大切。
3歳馬は取捨が難しいが、1200mでの2kg差はあまり有利には働かない感じ。ただし1200mの重賞実績はチェックが必要。 |
 |
 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
重量 |
タイム
着差 |
厩舎 |
人気 |
1 |
7 |
13 |
テイクオーバーターゲット |
セン7 |
フォード |
57 |
1.08.1 |
豪・ジャニアック |
1 |
2 |
2 |
4 |
メイショウボーラー |
牡5 |
福永 |
57 |
2 1/2馬身 |
栗・白井 |
10 |
3 |
1 |
2 |
タガノバスティーユ |
牡3 |
勝浦 |
55 |
クビ |
栗・池添 |
16 |
4 |
7 |
14 |
サイレントウィットネス |
セン7 |
コーツィー |
57 |
アタマ |
香・クルーズ |
3 |
5 |
5 |
9 |
ベンバウン |
セン5 |
オドノヒュー |
57 |
クビ |
英・ウォレス |
11 |
|
 |
 |
単勝 |
13 |
420円(1番人気)
|
複勝 |
13 |
180円(1番人気)
|
4 |
570円(9番人気)
|
2 |
3,680円(16番人気)
|
|
枠連 |
2-7 |
660円(1番人気)
|
馬連 |
4-13 |
5,920円(23番人気)
|
馬単 |
13-4 |
10,590円(40番人気)
|
|
3連複 |
2-4-13 |
569,750円(424番人気)
|
3連単 |
13-4-2 |
2,637,570円(2145番人気)
|
|
ワイド |
4-13 |
1,770円(20番人気)
|
2-13 |
23,110円(101番人気)
|
2-4 |
26,220円(104番人気)
|
|
(レース結果はJRA発行のものと照合し、確認して下さい) |