第66回 宝塚記念(2025年)
  6/15 阪神 芝2200m 17頭

おもな馬の評価

評価 馬名,騎手名 良い要素/悪い要素
ベラジオオペラ
横山和
牡5 栗東・上村
前走大阪杯先行して34.1で好タイム1差1着で連覇。昨年宝塚記念先行して2 1/4差3着。
阪神4戦4勝
× 昨年秋天2 3/4差6着、有馬記念2差4着。いずれも先行退で強い差し馬に分が悪い。
2000m超は未勝利
ドゥレツァ
横山武
牡5 美浦・尾関
未勝利から5連勝で菊花賞先行して1番の34.6で3 1/2差圧勝。昨年JCクビ差2着、
ドバイSC3着。末脚常に上位
× 昨年金鯱賞5差2着と完敗、春天先行退で大差15着。前走ドバイSC3差と着差大。
古馬になり未勝利
アーバンシック
ルメール
牡4 美浦・武井
昨年菊花賞中団から早め進出3番の35.6で2 1/2差1着。セントライト記念1 3/4差1着。
上り常に上位
× 有馬記念中団から2 3/4差6着まで。前走日経賞3着と勝ちきれず。スタート一息で
後方からになりやすい
レガレイラ
戸崎
牝4 美浦・木村
昨年有馬記念1番の34.9でハナ差1着。ホープフルS3/4差1着。ダービー5着含めて
8戦中7戦で上り1番
× 昨年ローズS、エリ女ともに圧倒的人気も2差以上離され5着。軽度の骨折で6か月ぶりどうか。
有馬記念僅差
ヨーホーレイク
岩田望
牡7 栗東・友道
2走前京都記念2番の34.2で3/4差1着。前走大阪杯1番の33.5で2差3着。古馬になり
重賞3・0・3・1。末脚上位
× 脚を余して勝ちきれないことが多い。平坦の京都に良績。過去10年6歳上は2着まで
ソールオリエンス
松山
牡5 美浦・手塚
皐月賞1 1/4差1着、ダービークビ差2着。古馬になり不振も昨年宝塚記念2差2着。
末脚良く決め手鋭い
× 古馬G1は0・1・0・5。前走大阪杯後方から伸びるも4 1/4差10着。昨年は京都で
重馬場合った面も
ロードデルレイ
川田
牡5 栗東・中内田
2走前日経新春杯3番の35.6で好タイム3差1着。前走大阪杯2番の33.8で1差2着。
全6・3・0・1。末脚上位
× 重賞1・3・0・1と勝ちきれない。重賞では上りも2,3番が多く前捉えられず

展開

逃げ候補は1頭で先行馬も少なく流れは落ち着きそう。阪神では逃げ先行馬は過去10年で8連対で、過去5年で先行馬が2勝。上がり最速の馬の成績が良く、中心は力のある先行馬および末脚よい差し馬。

消去法

独自の消去法による生き残り馬は下記のとおり。[( )は可能性あり]
ベラジオオペラ、ドゥレッツァ、チャックネイト、ヨーホーレイク、アーバンシック、ロードデルレイ、(レガレイラ)

調教高評価

ベラジオオペラ、ドゥレッツァ、ヨーホーレイク、ソールオリエンス、ロードデルレイ

予想結果

ドゥレッツァ 力はあり距離も合う。阪神と重こなせば
ベラジオオペラ 先行脚質で展開向く。距離伸びてどうか
ロードデルレイ 勝ちきれないが安定感あり。阪神も良い
ヨーホーレイク 末脚良く、はまれば上位もある
レガレイラ 休み明けどうかだが舞台は合うか
アーバンシック 前走から間隔開けたことがプラスに
ソールオリエンス 近走不振も上りは最速で重も良いか