おもな馬の評価
評価 | 馬名,騎手名 | 良い要素/悪い要素 | |
---|---|---|---|
〇 | クロワデュノール 北村友 牡3 栗東・斉藤崇 |
〇 | 全3・0・0・0 ホープフルS先行し2番の34.9で2差1着。東スポ杯1番の33.3で3/4差1着。 3戦とも上り上位 |
× | 東スポ杯は2着との着差少。3走ともスローを先行しておりペース上がるとどうか | ||
△ | マスカレードボール 横山武 牝3 美浦・手塚久 |
〇 | 全3・0・0・1 共同通信杯先行して3番の33.7で1差1着。アイビーS1 1/2差1着。 芝1800m持ちタイム1番 |
× | ホープフルS後方のまま1.2秒差11着。唯一の中山大敗で同じ舞台がどうか。 前走スロー先行と恵まれた |
||
△ | サトノシャイニング 西村淳 牡3 栗東・杉山晴 |
〇 | 全2・1・0・0 東スポ杯スローで逃げ落鉄しながら1/2差2着。きさらぎ賞中団から 1番の35.1で3差1着 |
× | 東スポ杯は展開恵まれながらクロワデュノールに競り負ける。前走きさらぎ賞は 過去10年3着1回のみ |
||
? | キングスコール 藤岡 牡3 栗東・矢作 |
〇 | 全1・0・1・0 前走スプリングS1番人気。途中から先行して2差3着。 札幌芝1800m新馬はレコード3差圧勝 |
× | 近年スプリングSから良績少。前走重もあるが最後伸びず着差も大きい。上りも今一つ | ||
? | ジョバンニ 松山 牡3 栗東・杉山晴 |
〇 | 全2・3・0・0 京都2歳S2着、ホープフルS中団から1番の34.8で2差2着。若葉Sクビ差1着。 常に末脚上位 |
× | OP、G3ともにエリキングの2着、G1クロワデュノールの2着と勝ちきれず着差大。 上り上位も切れない |
||
? | ミュージアムマイル モレイラ 牡3 栗東・高柳大 |
〇 | 全2・1・1・1 朝日杯FS先行して2番の33.8で2 1/2差2着。弥生賞1 1/2差4着。 上り常に上位で安定 |
× | 朝日杯FS2着も差あり、勝ったアドマイヤズームも次走勝てず。1番人気の弥生賞好位から 伸び一息 |
||
? | ヴィンセンシオ ルメール 牡3 美浦・森一 |
〇 | 全2・1・0・0 葉牡丹賞中団からハナ差1着。弥生賞先行して36.9でクビ差2着。 中山芝2000mは良績。良血 |
× | 2勝はクビ、ハナ差と着差少。弥生賞は前を差せず後ろからは僅差で内容的に今一つ |
展開
逃げ候補は1頭だが有力な先行馬もいて平均ペースか。ただし2走まくっているファウストラーゼン次第で変わる可能性も。傾向からはタフな差し馬と実績ある先行馬有利で、4コーナー5番手以内が連対20頭中13頭。
消去法
独自の消去法による生き残り馬は下記のとおり。[( )は可能性あり]
(エリキング)、(ジョバンニ)、(マスカレードボール)、クロワデュノール、(ヴィンセンシオ)、サトノシャイニング、(ファウストラーゼン)
調教高評価
キングスコール、ジーティーアダマン、クロワデュノール、ミュージアムマイル、ヴィンセンシオ、サトノシャイニング
予想結果
◎ | クロワデュノール | 先行できて末脚良く安定感あり |
〇 | サトノシャイニング | 先行して長く脚を使う。中山初も脚質合う |
▲ | ミュージアムマイル | 近走今一つもポテンシャル高い |
△ | ヴィンセンシオ | 切れないが長く脚を使う |
ジョバンニ | 重賞では勝ちきれないが堅実で力上位 | |
マスカレードボール | 東京得意だが中山をこなせば上位も | |
キングスコール | 良なら早い時計でこなせる |