おもな馬の評価
評価 | 馬名,騎手名 | 良い要素/悪い要素 | |
---|---|---|---|
△ | エンペラーワケア 横山武 牡5 栗東・杉山晴 |
〇 | 全7・2・0・1と芝の新馬以外ダートすべて連対。前走武蔵野S好位から36.5で1差1着。 東京2・1・0・0 |
× | 良績はダ1400mでマイルは前走の1戦のみ。最後詰め寄られやや長いか | ||
△ | コスタノヴァ キング 牡5 美浦・木村 |
〇 | 全6・1・0・2。前走根岸S中団から2番の35.9で4差1着。東京5戦5勝でマイル4戦3勝。 末脚常に上位 |
× | 近走短距離を使っており、1年以上ぶりのマイルはどうか | ||
△ | ペプチドナイル 藤岡 牡7 栗東・武英 |
〇 | 昨年フェブラリーS先行して1 1/4差1着。かしわ記念3着、南部杯2着とマイル4着以下なし。 東京2・1・0・1 |
× | チャンピオンズC先行退で2 1/4差5着とややスタミナ不安。昨年1着後好走するも勝てず | ||
△ | ミッキーファイト 戸崎 牡4 美浦・田中博 |
〇 | レパードS、名古屋大賞典先行して1着。2走前JDCフォーエバーヤングの1 1/4差2着。 全4・1・1・0と安定 |
× | マイルは新馬の1戦のみで1800m以上で好走。マイルのスピードに対応できるか。 前走地方は2着まで |
||
? | ウィリアムバローズ 岩田望 牡7 栗東・上村 |
〇 | 昨年東海S、日テレ盃とG2を2勝。かしわ記念、JBCクラシックともに2番人気6着。 安定して上位 |
× | G1はともに着外。1800m得意で1600mはかしわ記念2.1秒差6着だけで短いか。 逃げ脚質もどうか |
||
? | サンライズジパング 幸 牡4 栗東・音無 |
〇 | みやこS1番の37.1で1/2差1着。前走プロキオンS中団からアタマ差2着。 ダート3・2・1・2と安定。末脚良い |
× | チャンピオンズC先行退で2 3/4差6着。左回り今一つで東京マイル1戦着外。 乗り替わりもどうか |
||
? | ガイアフォース 長岡 牡6 栗東・杉山晴 |
〇 | 3年前セントライト記念1着。昨年フェブラリーS中団から1 1/4差2着。 安田記念1 1/2差4着と東京マイル得意 |
× | 好走するが勝ちきれない。前走チャンピオンズC後方から伸びず3.6秒差15着と大敗 |
展開
逃げて良績の馬が多く平均から速めの流れになるか。直線長く好位差し馬有利。過去10年逃げ先行で連対は9頭で、傾向的には差し馬+力のある先行馬あるいは差し馬同士のパターンが多い。
消去法
独自の消去法による生き残り馬は下記のとおり。[( )は可能性あり]
(エンペラーワケア)、(タガノビューティ)、(サンデーファンデー)、コスタノヴァ、ペプチドナイル、(サンライズジパング)、ミッキーファイト
調教高評価
ウィリアムバローズ、コスタノヴァ、ペプチドナイル、ミッキーファイト、ガイアフォース
予想結果
◎ | ミッキーファイト | JDCのパフォーマンス強くマイルこなせば |
〇 | コスタノヴァ | 東京の強さ際立ち、久々のマイルこなせば |
▲ | ペプチドナイル | 昨年強い勝ち方で連覇も狙える力あり |
△ | エンペラーワケア | 前走は強い勝ち方。鉄砲実績あり有力 |
サンライズジパング | 勝ちきれない面あるが立ち回り次第 | |
ガイアフォース | 昨年同等のレースができれば上位も | |
ウィリアムバローズ | 安定感あり東京をこなせれば |