おもな馬の評価
評価 | 馬名,騎手名 | 良い要素/悪い要素 | |
---|---|---|---|
〇 | ドウデュース 武豊 牡3 栗東・友道 |
〇 | 全3・1・1・0 朝日杯FS1番の34.5で1/2差1着。皐月賞1番の33.8で脚余し2 1/4差3着。 東京1戦1勝。上り上位で堅実 |
× | 弥生賞、皐月賞は前をとらえられず。3勝とも1/2馬身差以下の僅差で近2走も勝ちきれず | ||
〇 | イクイノックス ルメール 牡3 美浦・木村 |
〇 | 全2・1・0・0 東スポ杯後方から1番の32.9で2 1/2差1着。久々の皐月賞好位から34.6で1差2着。 高レベルで安定 |
× | 皐月賞は5か月ぶりでその影響はないか。間隔開けて使ってきたが今回1.5か月。前走上り今一つ | ||
△ | ダノンベルーガ 川田 牡3 美浦・堀 |
〇 | 全2・0・0・1 共同通信杯中団から1番の33.7で1 1/2差1着。皐月賞好位から1差4着。 上り鋭く距離伸びてよい |
× | トモ弱くコンスタントに使えないが1か月半でどうか。皐月賞は伸び一息。キャリア3戦もどうか | ||
△ | ジオグリフ 福永 牡3 美浦・木村 |
〇 | 全3・1・0・1 皐月賞好位から34.3で1差1着。札幌2歳S4差楽勝。共同通信杯1 1/2差2着。 朝日杯脚を余したが堅実 |
× | 共同通信杯1番人気も伸び一息で勝ちきれず。1800m以上末脚甘いイメージで東京で 距離伸びてどうか |
||
? | アスクビクターモア 田辺 牡3 美浦・田村 |
〇 | 全3・0・2・1 弥生賞はスローを先行し35.2でクビ差1着。アイビーS1差3着。上り上位で安定。 DI産駒良血 |
× | 中山で3勝と得意も皐月賞逃げて2 3/4差5着。東京0・0・2・0と先行退で今一つ。 持ちタイム平凡で上りも今一つ |
||
? | プラダリア 池添 牡3 栗東・池添学 |
〇 | 全2・2・0・0 前走青葉賞好位から2番の34.2で1/2差1着。芝2400m未勝利は7差の圧勝。 距離伸びてよい |
× | 2か月で芝2400m3戦で、2連続東京輸送とローテーション厳しい。青葉賞レベル疑問で勝ち馬なし | ||
? | キラーアビリティ 横山武 牡3 栗東・斉藤崇 |
〇 | 全2・1・0・2 ホープフルS先行して35.8で1 1/2差1着。阪神芝1800mL萩Sクビ差2着。 自在性あり末脚良い |
× | 皐月賞中位退で6 1/4差13着。萩Sは掛かってゴール前で差される。持ちタイム平凡。 東京も左回りも初 |
展開
逃げ先行馬いるが距離もあり平均から遅めの流れになりそう。逃げ先行馬の連対は過去10年で7頭いる。やや差し馬有利も力ある先行馬は来る。追い込みは1頭でやや不利。内枠有利で過去10年で1,2枠は7頭連対
消去法
独自の消去法による生き残り馬は下記のとおり。[( )は可能性あり]
(アスクビクターモア)、ダノンベルーガ、ドウデュース、ジオグリフ、キラーアビリティ、(ロードレゼル)、イクイノックス
予想結果
◎ | ダノンベルーガ | 共同通信杯など東京の2戦は圧勝。皐月賞見せ場ある4着 |
〇 | ドウデュース | 皐月賞は1番の上りで脚余し3着。東京実績あり末脚良い |
▲ | ジオグリフ | 皐月賞は強い勝ち方。共同通信杯好走あり東京も問題なし |
△ | イクイノックス | 東スポ杯強い勝ち方で皐月賞も先行して2着。東京合う |
プラダリア | 2走前未勝利圧勝。青葉賞差し切り勝ちで2400mは合う | |
アスクビクターモア | 弥生賞は粘り勝ち。東京3着2回。やや使い過ぎか | |
キラーアビリティ | ホープフルS強い勝ち方。皐月賞大敗で東京未経験がどうか |