強い馬は不良馬場でも強い ~天皇賞(秋)
今年の10月は週末ごとに天気が悪い印象ですが、先週末に続いて季節外れの台風の襲来により、天皇賞(秋)もまたもや …
もっと読む 強い馬は不良馬場でも強い ~天皇賞(秋)競馬の楽しみいろいろ
今年の10月は週末ごとに天気が悪い印象ですが、先週末に続いて季節外れの台風の襲来により、天皇賞(秋)もまたもや …
もっと読む 強い馬は不良馬場でも強い ~天皇賞(秋)今年のスプリンターズSは、レッドファルクスの連覇となりました。 休み明けの実績はあるとはいえ、4か月ぶりには少 …
もっと読む 異色の馬による連覇 ~スプリンターズSG1がある日の競馬場では、「G1データマスター」というさまざまなデータを紹介する短い番組が時々ターフビジョンで …
もっと読む なぜか牝馬が強いG1 ~ジャパンカップ昨年のヴィクトリアMのあとに、「ジンクスが多いG1?」というコラムを書きました。そこであげたジンクスは下記の4 …
もっと読む あっけなく終わったジンクスと新たなジンクス ~ヴィクトリアM今年のNHKマイルCは、1着こそ圧倒的な1番人気のミッキーアイルが逃げ切ったものの、2着はブービー17番人気の …
もっと読む なぜこんなに荒れる? ~NHKマイルC今日の高松宮記念は、展開がカギと思っていましたが、そこに馬場状態という要素が加わって、さらに難しくなったのでは …
もっと読む 馬場状態と展開の読みが明暗を分ける ~高松宮記念宝塚記念は、天皇賞(春)で圧倒的な1番人気を裏切って5着に破れたゴールドシップが、去年のオルフェーヴル同様に雪 …
もっと読む いわゆる”3強”の序列は決まったのか ~宝塚記念フェブラリーSは、毎年のように芝で活躍している(た)馬の参戦が話題になりますが、今年ほどそれがメインになった年 …
もっと読む 初ダートの馬が話題の中心になるとは。 ~ファブラリーSエリザベス女王杯は、3歳牝馬3冠すべてで2着だったヴィルシーナが、ジェンティルドンナがいないここでは勝つだろう …
もっと読む またもやG1 2着のヴィルシーナ ~エリザベス女王杯阪神大賞典の逸走はともかく、天皇賞(春)の11着惨敗を見たときは、さすがにどうなってしまうのか、かなり不安に思 …
もっと読む オルフェーヴル 鮮やかな復活でした ~宝塚記念